十勝の山里で山遊び

十勝の豊な自然を紹介するページです
豊富な自然の中で気ままに過ごし
至福の時を満喫してます

山ワサビ

2016年04月05日 | 季節の植物
山ワサビ(ホースラデッシュ)を掘り起こした
毎年、雪解け後に山ワサビを掘り起こして
食べるのが楽しみです。
今年も昨年植えた山ワサビを掘り起こし収穫した。


小川で水洗い
昨年は植えっ放しでろくな管理もせず
草に覆われ出来は良くない。

掘り起こし小川の水で泥を洗い流した。
細い根でも食べられそうです。



早速豆腐に乗せ食べました
細い根を摩り下ろし、豆腐の上に乗せ醤油を垂らし食べました。
鼻にツーンと辛味が抜けてワサビの美味しさを堪能出来ましたよ。


花畑の花

2016年04月05日 | 花畑の植物
やっと咲き始めた花
一足早く早咲きクロッカスが咲いたものの
その後に続く花が無かった。
やっと普通咲きのクロッカスや玉咲き桜草が咲き始めた。


普通咲きクロッカス
雪解けと共に小さな芽を出していたのに
中々花が咲きませんでした。
やっと地中から花蕾を持ち上げて来た。



指定席以外に咲くクロッカス
全く植えた記憶の無い場所にクロッカスが咲きました。
種でも出来て飛んだのかな?
落ち葉で地温上昇したのか、花畑のクロッカスより元気です。



玉咲き桜草
昨日は咲く気配も無かったのに今日見ると
開花し始めました。
暖かな気温で目を離すと直ぐに成長します。