元職場の仲間とそのお父様が、更にクラスメートが尋ねてくれた
在職中、同じ職場で苦楽を共にした仲間と、そのお父様が
山小屋を訪ねてくれました。
お父様は水道設備の会社で働いていて、ホームポンプの修理や井戸掘りの
技術を私が現職時代親切に伝授してくれた方です。
今、楽しく山小屋遊びが出来て居るのも、このお父様のお陰でも有ります。
時を同じくして高校時代のクラスメートも訪れ今日は嬉しい4月の末日でした。
クラスメートと談笑
長い付き合いなのでキョッちゃんが一声掛ければ
直に仲間が乗り合いでやって来てくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/cd/4506755d3a00a954508b1e21d968aa39.jpg)
少し遅れてもう一人も加わる
ムードメーカーのミノルちゃんも加わり話しは
更に盛り上がります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/0a/8f02d9b8bedcabebb641f101f262cac8.jpg)
あれれ長靴が両方右足だ
元仕事仲間は湿地を歩こうと長靴を持参した。
しかし長靴は両方、右足用だった、でも彼は左右に履き分けて
散策に出掛けたのであります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/dc/f21879ce47b5270e4f87b2fe9a195bf9.jpg)
元仕事仲間の親子とクラスメートで散策
訪れた人達と春の野山を散策にお出掛けしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/a3/b451ebf53629255d87101c0dfd94b427.jpg)
オオバナノエンレイソウ
もう日当たりの良い場所にはオオバナノエンレイソウの
真っ白な花が開花してました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/86/e5a6a5b28d035cc231180ab55fe7c69e.jpg)
ツクシを食する、お父さん
昔はツクシを摘んで食べたものさと、お父さんはツクシを口に運び
甘い味がすると懐かしそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/db/64b53bbe744b2130044a7270ebc3f7c1.jpg)
ニリンソウも開花した
葉が出たばかりなのにニリンソウも、もう開花しました。
少々寒くとも山の植物は負けずに成長してます。
見に行った水芭蕉はもう盛りを過ぎ様としてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ec/3aebf89dd788dc30d29367e5247d4b99.jpg)
ツクシ狩り
クラスメートの一人はお父様がツクシを昔し
摘んだ話しを聞いて一生懸命ツクシ狩りをしました。
遊びは1人よりも2人と人数が多い程、楽しいものですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/5d/19cf514973a8535e6ee6367189e54380.jpg)
在職中、同じ職場で苦楽を共にした仲間と、そのお父様が
山小屋を訪ねてくれました。
お父様は水道設備の会社で働いていて、ホームポンプの修理や井戸掘りの
技術を私が現職時代親切に伝授してくれた方です。
今、楽しく山小屋遊びが出来て居るのも、このお父様のお陰でも有ります。
時を同じくして高校時代のクラスメートも訪れ今日は嬉しい4月の末日でした。
クラスメートと談笑
長い付き合いなのでキョッちゃんが一声掛ければ
直に仲間が乗り合いでやって来てくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/cd/4506755d3a00a954508b1e21d968aa39.jpg)
少し遅れてもう一人も加わる
ムードメーカーのミノルちゃんも加わり話しは
更に盛り上がります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/0a/8f02d9b8bedcabebb641f101f262cac8.jpg)
あれれ長靴が両方右足だ
元仕事仲間は湿地を歩こうと長靴を持参した。
しかし長靴は両方、右足用だった、でも彼は左右に履き分けて
散策に出掛けたのであります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/dc/f21879ce47b5270e4f87b2fe9a195bf9.jpg)
元仕事仲間の親子とクラスメートで散策
訪れた人達と春の野山を散策にお出掛けしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/a3/b451ebf53629255d87101c0dfd94b427.jpg)
オオバナノエンレイソウ
もう日当たりの良い場所にはオオバナノエンレイソウの
真っ白な花が開花してました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/86/e5a6a5b28d035cc231180ab55fe7c69e.jpg)
ツクシを食する、お父さん
昔はツクシを摘んで食べたものさと、お父さんはツクシを口に運び
甘い味がすると懐かしそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/db/64b53bbe744b2130044a7270ebc3f7c1.jpg)
ニリンソウも開花した
葉が出たばかりなのにニリンソウも、もう開花しました。
少々寒くとも山の植物は負けずに成長してます。
見に行った水芭蕉はもう盛りを過ぎ様としてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ec/3aebf89dd788dc30d29367e5247d4b99.jpg)
ツクシ狩り
クラスメートの一人はお父様がツクシを昔し
摘んだ話しを聞いて一生懸命ツクシ狩りをしました。
遊びは1人よりも2人と人数が多い程、楽しいものですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/5d/19cf514973a8535e6ee6367189e54380.jpg)