十勝の山里で山遊び

十勝の豊な自然を紹介するページです
豊富な自然の中で気ままに過ごし
至福の時を満喫してます

今日の日記

2022年08月20日 | 日記
身内の法要でお寺に行き 序に同級生宅へ顔を出しました
何時もの様にお土産を頂いて帰りました
もう草木も秋の様相です 知人が開設したと言う直売所を覗いて来ました

お寺
立派な山門が目印です

今日の頂き物
クラスメート宅へ立ち寄るともうカボチャを収穫して
プレゼントしてくれましたカボチャの成長は早い様です
我が家のカボチャは何をしているのかサッパリ生りません

シジミ貝
今年80歳の方から頂いたシジミです
毎年今頃に成るとシジミとりに行くそうです 大きなシジミです

ナナカマド
ナナカマドの実や葉まで秋色に成って来ました1年は早いものです


イタドリ
イタドリの花が真っ白に咲いてます秋ですね

カラハナソウ
ホップの仲間であるカラハナソウも道路表示版の支柱に
巻き付いて真っ白な花を咲かせてます触れると花粉が飛び散ります

鹿の子百合
百合の仲間でも鹿の子百合は開花が遅い百合です
今日山小屋へ行くと綺麗に咲いてました

シロハラゴジュウカラ
枯れ木の上から何かの音が聞こえました
シロハラゴジュウカラが何かを銜えて木の間に隠そうとしている様です
もしかしてアロニアの実を盗られたかな?

知人が開設した直売所
遊び仲間で有る知人が直売所を始めたと聞き付けた
今日は天気が悪くて開いて無いらしい

直売所内部
彼は炭焼きもしているので木炭や木酢液と収穫した野菜を
販売している様です

貼り紙で店のPRをしてます




最新の画像もっと見る

コメントを投稿