ハリギリを伐採
程よい風が吹いたのに風車の回りが良くない。
木々の葉が茂って風の通りが悪いのです。
風を遮っている太いハリギリを伐採した。
倒すと直ぐに葉が萎れます、如何に地中から水分を
吸い上げ血液の様に木の葉に供給しているのです。
根はポンプの役割を果たしてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a3/865ae88f682e8f9a3b315bd27c87d73d.jpg)
ハリギリの葉
テングの団扇の様な大きな葉です。
数日前には天麩羅で食べられた若芽だったのにな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/42/f0ea28201d3e7e9048ecfba67a045884.jpg)
興味無し
人が食べられるハリギリの葉です大きくなっても
ポニーならば食べるのではと葉を拾い集めて届けました。
奴らは葉を与えても興味無しです。
ガッカリだよ。
程よい風が吹いたのに風車の回りが良くない。
木々の葉が茂って風の通りが悪いのです。
風を遮っている太いハリギリを伐採した。
倒すと直ぐに葉が萎れます、如何に地中から水分を
吸い上げ血液の様に木の葉に供給しているのです。
根はポンプの役割を果たしてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a3/865ae88f682e8f9a3b315bd27c87d73d.jpg)
ハリギリの葉
テングの団扇の様な大きな葉です。
数日前には天麩羅で食べられた若芽だったのにな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/42/f0ea28201d3e7e9048ecfba67a045884.jpg)
興味無し
人が食べられるハリギリの葉です大きくなっても
ポニーならば食べるのではと葉を拾い集めて届けました。
奴らは葉を与えても興味無しです。
ガッカリだよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/7b/17b783307cf5b1f5128eda186a7da519.jpg)