十勝の山里で山遊び

十勝の豊な自然を紹介するページです
豊富な自然の中で気ままに過ごし
至福の時を満喫してます

山が見えました

2022年12月17日 | 
最近の日高山脈には何時も薄雲が掛かって姿を拝めませんでした
今朝は雲も去って比較的に良く見えました

十勝幌尻岳
高くそびえる十勝幌尻岳です

札内岳

ピパイロ岳
右側には剣山が尖って見えてます

芽室岳
山頂には薄い雲が掛ってました

佐幌岳
スキーが出来る様に成ったのかな?

東大雪
お馴染みの東大雪の山々です 白く成りましたね


お好み焼き店 音粉(おこな)

2022年12月17日 | グルメ
いつも通る道筋にパーマ屋さんではと思う店が出来ました
早朝に通るので気が付かなかったけれと゛ 
日中に通ると張り紙がして有りました お好み焼き屋さんでした

音粉(おこな)
店の外観が美容室っぽいデザインです

店の入口に貼り紙
お好み焼き屋さんでした

こんな動画を見付けました

久し振りに来客

2022年12月16日 | 日記
山仲間の果樹の師匠が山から去って寂しい想いをしてましたら
山小屋を訪ねてくれました 武ちゃんも久し振りです
玄関の戸を開いた瞬間にゴジュウカラも室内へ飛び込んで来て賑やかでした

お客様のゴジュウカラ
室内を飛び回って御用です 手に止って悠然としてます

飾り籠に摑まったゴジュウカラを降ろします
分かり難いけれど蔓に摑まってます

飾り籠の中に居るコジュウカラ

放鳥しても何時までも居るゴジュウカラでした

来客
寒い中を訪ねてくれました 丁度カボチャを焼いていたので
皆さんと食べました

ダッチオーブンで焼くカボチャは甘くて美味しいね

コロナ問題で集まる機会も少なくなりました
来年はコロナ完全収束して欲しいが難しいでしょうね


葉牡丹

2022年12月15日 | 日記
通り掛かりのお庭で見掛た葉牡丹です
何度も通って居る場所なのに雪が降ってから綺麗な事に気が付きました
まるで本物の花の様に美しい葉牡丹でした

葉牡丹(はぼたん)
寒く成ってから綺麗に発色したのでしょうか
美しいのは今の時期なのでしょう








遊び仲間の小屋へ
しばらく振りに遊び仲間から℡が来たので立ち寄りました
山遊びが大好きなのでしょう 寒くてもほぼ毎日煙が上がってます
今日の用は古いチェンソーが直らぬかとのお話しでした

古いチェンソー 型番確認のために写真を写して来たけれども
見るからに古過ぎて手を出す気にはなれませんでした



降雪の後は風が吹く

2022年12月14日 | 日記
昨夜降った雪が凍って路面はツルツルです 雪の量には関係なく
畑の上を強風が吹き抜けて行きとても寒く感じます

ツルツル路面
早朝の坂道を上るのに対向車が滑って来ないか注意して走ります

寒そうに学校へ通う学童達
我々は車に乗って通うのに小学生は徒歩でツルツルで足場の悪い
通路を元気に通ってます


日中陽が射しても路面は融けません

畑を吹き抜ける強風 降雪量が少なくて飛び交う雪は有りません

ヘリコプター
寒空には轟音を発しながらヘリコプターが通り過ぎて行きます

オオハクチョウ
何時もは集団で行動するオオハクチョウは珍しく
広い畑に2羽のみで来てます

赤い実
殺風景な林の片隅に赤いツルウメモドキの実が目に入りました

真っ黒な実
赤い実の隣には目立たないイボタの木が有って沢山の黒い実が生ってました
美味しく無いのでしょう野鳥も食べない様です