オミクロン株の濃厚接触者の大学受験に関して、文部科学省の方針が変更されたことが批判されているようです。
学習塾の経営者の方でしょうか。
テレビで、受験生は勉強に集中している過敏になっているので、勉強以外のことで受験生に神経を使わせないでほしいというようなことを言っていました。
これらのニュースで私が考えたのは、受験で問われているのは、試験で良い点数をとることだけではないのではないかということです。
実力が発揮できるように平常心を保持すること。
良い体調を維持して試験に臨むこと。
何があっても試験会場まで行くこと。
不測の事態に備える心構え、対応を準備しておくこと。
これらも受験で問われていると思うのです。
大学側が問うているのではなく、受験生自身の人生が問うているのです。
受験では、思い通りの結果が出た人、出なかった人、思ったより良かった人など様々です。
大切なことは、その結果を受け止め、反省すべき点は反省し、今後の人生に生かすことだと思います。
大学受験で、体調維持に失敗し、努力を怠り、その後悔の念から中年になって、努力を継続し始めた60歳のオッサン公認会計士からのアドバイスです。
受験生の方々に、神さま仏さまのご加護がありますように。
がんばれ。
新型コロナウィルスなんかに負けるな。
開花する少し前の花です。
白さが美しく思えて写真に収めました。
自分の目標に向かって、正しい方向での努力を継続している皆さん。
未来はあなた方の手の中にあります。
今日できる努力を着実に実行し続けてください。
必ず道は開けると信じて。
必ず道を開いて見せるという意思を持って。
60歳のオッサン公認会計士でした。
では、また。