![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ca/b2a67b16f7ef91b78dd1df28cc30aa8e.jpg)
あまり綺麗だとは言えないが アシュラムのれっきとした料理人だ
腹をこわしたことなど一度もない
2週間ぐらいでインドのカレー食に対して嫌悪症状がでた 全く食べられない
それを乗り越えないとインドの旅は続けられない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/60/6a90803d5a672a3f71f77895c06b35e5.jpg)
アシュラムから急な小道を下り本通りを渡るとチャイ屋がある
ぼくもババたちも常連客だ チャイはガンガで汲んだ水で沸かす だから美味しいのだろう
チャイを飲んだついでにタバコ ビリ マッチなどを買うとおばちゃんの頭はてんぱってくる
10ルピー札をだすと計算が難しくなるようだ 100パイサが1ルピーになる
インド人はタバコ1本だけ買い火のついた縄から火をつけ50パイサコインを置いていく
ケトナパイサ(おばちゃん なんぼや)指を折り勘定しているが落ち着きがない
ジャルディ ジャルディ(急いでくれ)と言うと 心底困ったおばちゃんの顔があった