流石南国沖縄である。
台風17号でズタズタになった木々も10日余りで芽を吹き始めた。
きょう(20日)雲ひとつない秋晴れの空に誘われて自宅周辺を散策して目覚しい復興?振りに驚いた。

丸裸になっていたアカギ。
薄茶色の葉が1週間後には出ていたが枯葉と錯誤していた。
葉ひとつ留めていなかった栴檀の木。
あとひと月もすれば枯葉となるはずなのに芽吹いている。

ベランダの鉢植えのブーゲンビリア。
枯葉ひとつ残さず無残な姿であった。
11月から花を咲かすが、果たして今年は花を咲かすことができるだろうか。

並木の羊蹄木にも若葉が芽吹く。
青々としているのは在来種のクロキ。
植生に詳しくはないが、クロキ、クワディーサー,フクギ等の在来種の被害は少ない。
アカギのように、やられても再生が早い.
イッペー、ギンネム,モクマオー、ホーオーボクなどの被害は大きい。
沖縄 ブログランキングへ
台風17号でズタズタになった木々も10日余りで芽を吹き始めた。
きょう(20日)雲ひとつない秋晴れの空に誘われて自宅周辺を散策して目覚しい復興?振りに驚いた。

丸裸になっていたアカギ。
薄茶色の葉が1週間後には出ていたが枯葉と錯誤していた。
>

葉ひとつ留めていなかった栴檀の木。
あとひと月もすれば枯葉となるはずなのに芽吹いている。

ベランダの鉢植えのブーゲンビリア。
枯葉ひとつ残さず無残な姿であった。
11月から花を咲かすが、果たして今年は花を咲かすことができるだろうか。

並木の羊蹄木にも若葉が芽吹く。
青々としているのは在来種のクロキ。
植生に詳しくはないが、クロキ、クワディーサー,フクギ等の在来種の被害は少ない。
アカギのように、やられても再生が早い.
イッペー、ギンネム,モクマオー、ホーオーボクなどの被害は大きい。
台風17号で枯れ木同然となった木々に新芽が出る
