![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/69/656d82e632bcee3825649fba6d0f41fc.jpg)
しかし、気温が24℃位を最も好むらしく、10月から11月はブーゲンビリアが最も美しい時期と云われている。
ブーゲンビリアは沖縄ではどこにでもみられるが、この数年でみかけたブーゲンビリアをまとめてみた。その一部を紹介する。
沖縄ではありふれた花木なのだが、いろいろな種類があるので注意してみると結構面白い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/98/c07e88d46376891b489c12bd0c710448.jpg)
黄色の花と赤色の花木の2本だけだが、突然変異か黄色の花の一部が赤色の花ビラになっていた。
数ヶ月前のことだが、その後、このような花は咲かない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/09/22f56b85e384d8f5239f25094bfc61df.jpg)
この一方の黄色に上の写真のような赤色の花びらがあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/99/3e06b37390c6bca676cbd01a5bf5bbb9.jpg)
斑入りのブーゲンビリアをみるのは初めてだった。
垣根にしているところをみると、どこにでもある種類かも知れない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c8/280bb817999ce09cd5e7cd94bb57ea0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/2c/be07944b1dc347ab6076b09008d8db95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/36/5a7f913f03ce23d4dff67c27acb2f348.jpg)
10月・11月はブーゲンビリアの美しい時期。こんなところにも使われるブーゲンビリア。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/12/487feef6835787f93e099cf98a8b6f86.jpg)
よろしかったらクリックお願いします。