平成25年1月15日。
晴天に誘われて11日には上ることの出来なかった八重岳の桜を見に再びやんばるに向かった。
晴れているにも関わらず、空は春の黄砂のように靄がかかっていた。
北京で猛烈なスモッグが発生しているというからその影響か。
名護から伊豆味街道に入るとやがて桜並木の桜の若木が車の左に見えてきた。
4、5日前まではポツ、ポツとしか見えていなかった桜は、どの木々にも花が咲き始めていた。
八重岳の登山道ドライブウエイに入ると既に桜は4分咲き程度。
「今年は早いね」
と友人と語りながらゆっくりと車を頂上に向けて走らせる。
しばらく行くと中腹に差しかかる辺りから桜の花は満開と見紛うほどになる。
7分から8分咲きであろう。
八重岳は標高453m。麓から頂上付近までの舗装された道路は快適なドライブが楽しめる。
途中には駐車場もあるので車を止めて散策もした。
1月19日から始まる八重岳桜まつりの頃は満開時期にあたるだろう。
名護市内から八重岳に向かう伊豆味街道はタンカンの産地。
至るところで「みかん狩り」の看板が目につく。沖縄でのみかん狩りもしてみるといい。
また、八重岳から今帰仁城までは車で20分。城址の見学と古城址の桜も楽しめる。
今帰仁城から海洋博公園までは車で15分。
冬の沖縄の観光スポットは名護と本部半島にある。一日楽しく過ごせる。
本部半島八重岳の桜 平成25年1月15日中腹は8分咲き。
左上のスケールで地図を拡大したり縮小したりできる。
沖縄 ブログランキングへ
失礼しました。若い頃からよくやります。
昨年、冬には沖縄ではたくさんの花が咲くなあと気付きました。
今年もそれと気付いたのが12月下旬です。
外出のときデジカメ持参で手当たり次第撮っていたら、たくさんの種類の花を撮影できました。
沖縄の冬は御地辺りの春の気候じゃないでしょうか。
桜は2月中旬くらいまで咲き続けます。
そして2月中旬からはイッペーの花が、3月に入ると桜のように洋蹄木が咲きます。
羊蹄木が咲く頃は初夏です。3月終わり頃から4月。
5月になると県花デイゴの時期です。
今朝は今冬最低の14℃です。
本土のことを考えると天国ですね。
この時期、風が強いので体感温度は2,3度低く感じます。
風を避けて日向にいると最高です。
女学生が語らいながら通り過ぎるとわくわくします。
近々、沖縄の春(暦の上では冬)の花々を紹介します。
ポカポカ陽気でお花見、良かったですねぇ~
こちらは雪注意報で高速は通行止めですよ~
いいなぁ~春色のnoratanさ~ん!
東京は14日の雪の後、車道や陽が当たる道は大分いいんですが
日陰の道は、雪と解けた水(?)が凍って不自由しています。
もう2・3日、車の運転は見合わせます。
は~るよ来い、は~やく来い・・です。
病院に行くときとか、近所を1時間ほど散歩したときなどデジカメを持っていきます。
そんなとき、路傍や空き地、並木の根元、玄関先に植えられた花々が咲いているのでそれらをカメラに収めました。
近い内にアップして
「あたたか沖縄」
を紹介してみようかと思っています。
考えてみれば本土の4月の気候じゃないかな。
寒い時だって「春冷え」くらいだと思います。
今は車で出かけることはないので特に寒いと感じるかも。
沖縄の春はこの季節かも。
赴任当時は半袖・夏用背広で冬を過ごしたし、暖房器具なんて必要なかったから。
歳の所為かな?----。
もう春色の沖縄だねぇ~
此方雪予報で自宅待機なのに(^^ゞ
そちらの花見は、桜の木の下での宴会は無いと、
テレビのニュースで言ってましたが、本当に桜を見るだけの花見なんですか?
懐かしい桜です。
こちらは、今日も寒いし、明日は夕方から雪の予報です。
先日、梅の開花宣言があったばかりです。
桜を見ながらドライブして気持ち良かったでしょう・・・
良い友人に感謝ですね・・・