先週、お誕生日にいただいた、
仙台の銘菓・支倉焼(はせくらやき)です。
1613年(慶長18年)、
日本の大使として、はじめてローマに渡った、
支倉六右ェ門常長ゆかりのお菓子。
写真を撮りたくて、
最後のひとつを温存していたら、
賞味期限3日過ぎてしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
上品な甘さの白餡が美味![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/7e/77c5411cc70192c1f542f9f47dced23d.jpg)
ではラストワン、いただきま~す♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/b4/9f01835e2172631045638a7522f5499a.jpg)
宮城県のデンチャンさま、
どうもありがとうございます!
仙台の銘菓・支倉焼(はせくらやき)です。
1613年(慶長18年)、
日本の大使として、はじめてローマに渡った、
支倉六右ェ門常長ゆかりのお菓子。
写真を撮りたくて、
最後のひとつを温存していたら、
賞味期限3日過ぎてしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
上品な甘さの白餡が美味
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/7e/77c5411cc70192c1f542f9f47dced23d.jpg)
ではラストワン、いただきま~す♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/b4/9f01835e2172631045638a7522f5499a.jpg)
宮城県のデンチャンさま、
どうもありがとうございます!