S君(小6)。
PTNAピアノステップの課題曲に「千本桜」があるのを知って、絶対弾きたいと。
次に受けるのは「応用1」なので、その課題曲になってる初級バージョンをしていたのですが、原曲を知ってるS君は、物足りない様子
前奏を中級バージョンのにしたら、いい具合
それで間奏もそれにしたい、と。
ただ今、格闘中
曲の最後、中級は転調して終わるのだけど、それにも挑戦したい。
「発展3」に上級バージョンはあるのだけど、中級は課題曲になっていないのです
そんな格闘中に、突然楽譜のとあるリズムを指して、”ハクナ・マタター”と言い出した。
どこがで聞いたような?
「ほら、ここ”ハクナ・マタター”」
「ライオンキング?」
「映画観てきた。3Dはメガネ掛けなあかんから止めといた。」
「先生は劇団四季のしか観てないねん。」
「げきだん、しき・・・って?」
「ミュージカルの劇団。舞台で人が動物の衣装付けてやんねん。」
「わー観たいなぁ!」
「もう今は大阪では、やってない。違うのに変わってるわ。色んなんするから。またやるかも知れへんけどね。」
ものすごく残念がるS君
そう言えば、以前上演してた時、Hちゃんが突然・・・
「H、泣いてん。」「?」
「ハイエナ出てきて。」「あー?劇団四季のライオンキング観に行ったん?」
ライオンキングって、アニメもミュージカルも実写も魅力的なのでしょうね。
印象に残った部分の話を突然始める、子供たちです
私も実写板、近々観に行きたいです。
やっぱり3Dがいいかな?
2017年、スイスで行われたライオンキングのアイスショー
今年からシニアに上がる、島田高志郎選手が出演していました。
Villars on Ice 2017 The Lion King 12. Nuit Sans Fin - Koshiro Shimada