日本を8月31日の夜に出発して、19時間の時差でハワイ到着は同日の朝!
1日得したような、しないような…^^
税関&入国審査はアメリカなので顔写真や指紋認証で時間がかかりますね!
大きな荷物を何個も持っている若いカップルがたくさん!
きっと日本から衣装を持ち込んでウェディングだね、などと言いながら、長~い列に並び審査を受け、
スーツケースを受け取り、4年半ぶりにハワイの地に
日差しがギンギンで暑いけどカラッとしてるので、湿気嫌いの私でも大丈夫!
送迎車がスグにきたので乗り込み、いざワイキキに

(…団体と違い、時間のロスがなくGood!)
ホテルに到着したものの、チェックインは15時、
何とかなるかな~と思ったけど、何ともなりませんでした

スーツケースはお部屋に入れておいてくれるというので、身軽だけど…まだ11時前、時間はたっぷり!
滞在中に使えるレインボートロリーのチケットを活用しようと、ツアーデスクで聞いてみたら…
1時間半位でダウンタウンを周遊するコースがDFS(免税店)前から出ていると教えてくれました!
時間を確認すると、12時50分発が

観光バスのように主要箇所をまわってくれます。
ダウンタウンには余り行ったことないし、時間潰しにはもってこいと乗車してみました。
スゴく良かったです♪
今までは、ピンクラインをJCBのカード提示で乗車してましたが…今回、レインボートロリー券を有効利用
12時半前には並んでトロリーを待ちます。
12時50分ほぼ定刻に2階建ての黄色いトロリーがきました。
折角なので2階に陣取り、心地よい風を受けながら出発!
アラワイ運河沿いに、アラモアナ、ダウンタウン方面に向かいます!

日本人も多く住むコンドミニアムの火災の跡を見つけました。
後から聞いた話ですが、火災保険加入の有無で居住者のその後の運命が分かれたそうです。
(※↑こちらの画像は、ご意見がありましたら速やかに削除いたします)

アラモアナセンターを通過

ワード・シアター

光るオブジェのビルを通り

ホノルル美術館は撮り忘れ、この写真はSchoolでした^^(BusにもArt)

州政府前

正面はダミアン神父像
ハンセン病患者のために共同体をつくり、人間としての威厳を取り戻す手助けをした神父さま。
自身もハンセン病で49歳で没、ベルギー人でありながらハワイで最も尊敬される一人とのことです。

ハワイ出雲大社が見えてきました。こちらでは15分停車して自由散策!

バスは橋の上で待機

ヌウアヌ川、お散歩によさそうな景色です♪

出雲大社の記事は
こちらからご覧いただけます。
続いてチャイナタウンに。
町並みは整備されているように見え、小粋なBarなどもあるようですが、治安が悪いのでスルー
余りに環境が悪くイメージダウンなので、通り沿い(?)に交番を設置したら少し改善されたとか…

ダウンタウン方面に走り、次の場所で10分の停車、撮影タイム
イオラニ宮殿

カメハメハ大王像

バニアンツリーはアチコチで見かけますね!
いま名所となっているウォールアートのカカアコ地区。
倉庫にペイントしてイメージアップ!2017年版が描き終わった直後のようです!
時間は14時過ぎ…ルート観光も終了、もと来た道を戻り出発地点のDFSに!
私たちはアラモアナセンターで下車しましたが、
コレに乗ってなかったら、ロイヤルハワイアンセンターのフードコートで居眠りしているところだったので

今まで行ったことのないところに行けて、時間が有意義に使えてとっても良かったです