旅 日々 思い出し笑い

旅して食して暮らして
日々の出来事 感じたこと 思い出などいろいろ

夫作マカロニグラタン、続・昭和の目医者!

2020-06-17 09:55:55 | 夕食・晩酌&お酒
先週眼科医で、何もなければ1年後と言われたばかりなのに・・・
蒸し暑かった月曜日に一気に動きすぎたのか、
また左目の同じ箇所がうっすら赤くなりました

今週も会社に出勤するのは今日までの夫!
先週、眼科に行っている間に作ってもらったブラウンソース系グラタン
男の料理(と言えるかナ!?)

材料(ひき肉・玉葱・ハウスのセット)を揃えておいて、
切って炒めてグラタン皿に移してチーズをのせてオーブンに!


グラタンはホワイトソースの方が好きですが、市販のミートソースもGood
ビールが冷えてなかったので、夫は米焼酎、私はウィスキーのハイボールを飲みました♪

ハウス食品さんの完熟トマトのコクと旨み

最初の頃は「男の料理は片付けまで!」とか言ってたような・・・
でも直ぐに食べられて美味しかったです


男の料理といえば・・・昨日、
タイトル「焼売を作ってみた」のブログを読ませていただきました
泡盛の話に続き、途中でちゃんと焼売を作って、
美味しそうなホワイトグラタンまで手作りされていたのに、
最後まで読んでも、なんか腑に落ちない

焼酎を家で作っちゃうの~?自家消費ならイイの~?と、
ずっと思いながら最後まで読んでいましたが・・・最後の最後に、
焼売を しょうちゅう と読み間違えていたことに気付きました


少し前に昭和の目医者さんのことを書きましたが、もうひとつのエピソード!?
通っていた当時は平成で、どちらかの目の角膜に傷がついてしまい、
治療のたびに緑色の薬を目に入れられ、瞬きをすると片目からの視界が暫く緑色に

2~3回目の通院のとき、傷ついた目のほうに緑の薬を入れたあと、
お年は召していましたが細身の上品なお顔立ちの女医さんが、
「余ったから入れちゃお」 ハッキリ聞こえました

薬剤を瓶から取りすぎたようで、キズのない目にも入れられてしまいました
両目がネバネバで、暫くは視界が全面緑色になってしまったんです


先週まで通っていたのは近代的な眼科クリニック🏥
行くたびに眼圧を測られます!
最初は目薬を二種、一日4回と2回!次に一種を一日4回から1回だけ点眼するように言われ、
充血もひいたので通院はなくなったというのに・・・
左目がまた赤い!再発!? 目薬が残っていたので点眼してみました👀
1回でうまく目に入り、おぉ~っと何も考えずに右目にも入れちゃいました
前例があるので、大丈夫・・・ですね

月曜日はなぜか草臥れていますが、久々出かけたからか拍車がかかり、
翌日の昨日はドット疲れが出ていたみたいです

今日は何ごとも注意して過ごしたいと思います。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする