goo blog サービス終了のお知らせ 

旅 日々 思い出し笑い

旅して食して暮らして
日々の出来事 感じたこと 思い出などいろいろ

グレフルゼリーと和朝食!続 塾生徒やんちゃなN君

2020-09-05 11:33:33 | 朝・昼食&パン
塾講師をやっていたときの やんちゃな坊ちゃんN君の話を書きましたが、
続きがあります。

お手本を見ながら大きなマスにひらがなを書く、かきかたの練習📖
右下の縦長四角の中に「な ま え」とあり、さくらが・・・などと文が続きます。

一年生の数人が書いて提出していったのを添削していたら、
なまえの欄に「な ま え」と書いてきた生徒が一人いました

2~3日前にTVでやっていた、コロナ禍に対しての小学生(学年不明)の作文!
文庫本の帯か小説の書き出しにもなりそうな一節と、変に感心してしまったんですが、
「なんでだろう、この夏は何かが足りない」のような文が取り上げられていました。


休日の今日は残っていたご飯を温めて

鮭のカマ、納豆など定番おかずで済ませました。

デザートは、失敗のないクックゼラチンを使って作ったグレープフルーツゼリー

ミントがなかったので・・・例によって、豆苗代用です^^

昨晩出したんですが残してしまい、今朝ツルッとおいしくいただきました。
硬さも丁度良く失敗なく簡単に出来るゼリーはイイですね
ゼラチンはコラーゲンから作られているので・・・お肌がプリップリになるかも!?


塾生の坊ちゃんの後日談
お察しの通り、その一人はやんちゃな坊ちゃんN君でしたが、
よくオレサマだとわかったな、とニンマリ!
(他の子は全員自分の名前を書いてましたからね!)
なぜ自分の名前を書かなかったの?に
お手本の通りに書くように言ったからと、7歳にして承知して書いていたんです
なまえには自分の名前を書いてと、言わなかった私がいけなかったの?とギャフンでした

お恥ずかしながら、以前書写技能の講習を受けていたときの私作📖

なまえの欄はないですが^^
いつかまた練習するかも、役立つかもと捨てられずにいます。





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする