![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/97/b27d859549986a6baeabc4099a31b5f2.jpg)
月曜日に行った、豚を通じた食と健康のテーマパーク ⇒ サイボク HP
駐車場に戻るときに木々の間から見えてきたのは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/8e/24d4e06000da183700257ac6b8611aae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a6/4f722a7c0b4e68216b031dfa4cb9f779.jpg)
八重桜です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/c2/23c9585ff3d3600f6a933f6229efc30e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/7b/879053a42fa154ef38dd27026ff1cf8b.jpg)
まだもう少し楽しませてくれそうですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
昨日は直営店のミートショップで買ってきた食材で簡単晩ご飯でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/65/55/6fada975392eea18cf2f767aadc3ec1a_s.jpg)
恐らく私は食べないと思うバラ軟骨は夫の週末晩酌のアテに♪
ミートピア三色ソーセージをオードブルに
特別醸造 SAIBOKU×COEDO サイボク75周年アニバーサリービールでお疲れさま♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/7d/0d43025e729350cf9c298f378e800e48.jpg)
ゴールデンポークカレーと豚まんなどを並べサイボクディナーとなりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
三種のソーセージはスーパーのお品に比べ塩分控えめで健康志向な味でした(塩かけちゃった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
カレーは角煮のような柔らかい大きめな豚肉が入っていて中辛!
豚まんは普通サイズですが中身の餡がギュッと詰まっていて美味しかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
松嶋菜々子さんがCMのパーフェクトサントリービール 糖質ゼロも飲んでみました
昨日4/13新発売となっているのに、先週末に売っていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
糖質が0になるようにじっくりと贅沢醗酵させながら美味しさを生み出しているそうです!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/19/c89c5436f3aa56895546a96c6e6da62e.jpg)
SAIBOKUビールは今まで飲んだどのビールよりもフルーティで香り高く…
夫はどちらも趣きがあって美味しいと何でもGoodのようですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
私はクラフトや地ビールのエール系より、日本で主流のラガー系の方がやっぱり好きだと改めて実感
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
のど越しで飲まないプレモルとエビスはスタンダードなものだけが大好きです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
・エール:醗酵期間は3~4日 熟成約2週間、酵母が麦汁の表面に浮き上がるので上面発酵といわれている
・ラガー:醗酵期間は7~10日 熟成約1ヶ月、酵母がタンクの底に沈んでいくので下面発酵といわれている
ちゃんと自分の嗜好がわかっているのに新商品は一応検証してみたくなります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
SAIBOKUのアスレチックエリア(サイボクの森)近くでは子豚の展示をやっていたのですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/79/8a1c45ad23f96d6c584275d8b3cc5a9b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/69/e1bc97c6d839c32d8308cd9a399810e3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/52/7a/8caa5105c04d140dc73d87537f7a5815_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/95/0bcd763ca1eb9fd766285f7be625252b.jpg)
譲葉(ゆずりは)とメタセコイヤ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/71/65c7997fb7ac956c265b9bb4564e0bfb.jpg)
石榴の木もありました
今日は雨曇りの一日、気温は上がって暖かくなるようですが朝のうちはちょっと肌寒かったです
寒暖の差にも、まだまだ猛威を振るっている567にも注意して緊張感を持って過ごしましょう!