残暑お見舞い申し上げます
まだ今週は猛暑続きの天気予報が出ていますが、今日はもう立秋❣
体調管理に注意して過ごしたいものです❣
「DAIGOも台所」でレシピ紹介の鶏むね肉とナスのおろしだれを参考に
鶏胸肉とナスで炒め物を作りました
DAIGOの台所かと思っていたら、DAOGOもだったんですね⁉
午前中から胸肉を大蒜生姜醤油に漬けこんで下準備
帰宅後片栗粉をまぶし多めのオリーブ油で揚げ焼き、
ナスとピーマンを加えて火を通し万能タレを回し入れ味を調整、
同時にブリをスペースパンで焼いて出来上がり♪

前夜残りのモロヘイヤ入り麻婆豆腐にナスを加え嵩増し🍆
冷製ディッシュはパスタサラダどカラフルトマト、わさび漬けは竹輪にon
4日ぶりにビールでお疲れさま🍻
ビールの後、夫はすだち冷酒、私は味見だけして赤ワインを久しぶりに飲みました🍷
昨日夕方、学生時代からの友Tから✉が届いていました
お母様の訃報、先月末日に逝去されもう家族葬も終えたとの連絡でした
2年前にはお父上、このコロナ禍に直ぐに寄り添ってあげられない悔しさだけが残りますが、
それを見越しての、今回は全部終わってからの連絡に更に心が痛みました
今日は寝室のエアコンを買いに行く予定です
我家の初代エアコン、何と…20年選手です(/ω\)
今はパナソニックの傘下になりその名が消えてしまった三洋電機製❕
四季を通してよく使うリビングは3回ほど省エネに買い替えましたが、
寝室は3年前まではそう使うことはなかったのに、去年今年と夏はフル稼働!
昔の家電はよく出来ているからか、長時間使っていても全然問題なかったのですが、
締め切っているとパンパンとどこからか乾いた音が鳴り、窓を少し開けて空気を入れると鳴らなくなり、閉めるとまた鳴る…⁉
これが3回くらいありました!
替え時もとうに過ぎた浪エネ(浪費エネルギー!?)エアコン
夏も中盤の今更ですが、意を決して買いに行ってまいります♪
まだ今週は猛暑続きの天気予報が出ていますが、今日はもう立秋❣
体調管理に注意して過ごしたいものです❣
「DAIGOも台所」でレシピ紹介の鶏むね肉とナスのおろしだれを参考に
鶏胸肉とナスで炒め物を作りました
DAIGOの台所かと思っていたら、DAOGOもだったんですね⁉

帰宅後片栗粉をまぶし多めのオリーブ油で揚げ焼き、
ナスとピーマンを加えて火を通し万能タレを回し入れ味を調整、
同時にブリをスペースパンで焼いて出来上がり♪

前夜残りのモロヘイヤ入り麻婆豆腐にナスを加え嵩増し🍆
冷製ディッシュはパスタサラダどカラフルトマト、わさび漬けは竹輪にon
4日ぶりにビールでお疲れさま🍻
ビールの後、夫はすだち冷酒、私は味見だけして赤ワインを久しぶりに飲みました🍷
昨日夕方、学生時代からの友Tから✉が届いていました
お母様の訃報、先月末日に逝去されもう家族葬も終えたとの連絡でした
2年前にはお父上、このコロナ禍に直ぐに寄り添ってあげられない悔しさだけが残りますが、
それを見越しての、今回は全部終わってからの連絡に更に心が痛みました

今日は寝室のエアコンを買いに行く予定です

今はパナソニックの傘下になりその名が消えてしまった三洋電機製❕
四季を通してよく使うリビングは3回ほど省エネに買い替えましたが、
寝室は3年前まではそう使うことはなかったのに、去年今年と夏はフル稼働!
昔の家電はよく出来ているからか、長時間使っていても全然問題なかったのですが、
締め切っているとパンパンとどこからか乾いた音が鳴り、窓を少し開けて空気を入れると鳴らなくなり、閉めるとまた鳴る…⁉
これが3回くらいありました!
替え時もとうに過ぎた浪エネ(浪費エネルギー!?)エアコン
夏も中盤の今更ですが、意を決して買いに行ってまいります♪