旅 日々 思い出し笑い

旅して食して暮らして
日々の出来事 感じたこと 思い出などいろいろ

マイクロツーリズムで星のや東京の到着編と余談

2021-11-24 10:33:55 |  都内 横浜

東京駅から10分位歩いたでしょうか⁉
東京大手町、ビルの中の日本旅館 星 の や 東 京

黒いビルなので却って目立ち直ぐわかります♪



入口正面



手指を消毒していたら、大きな木の扉が開きました

TVの特集などでよく見ていた感じ!?…

先客がいてそちらを優先していたので、手をついての従業員さんのお出迎えはなし

靴を脱ぎ、廊下を進みエレベーター前で鍵を渡されました!左は靴入れになっています👠

木のケースの鍵、EVの所定部分に翳すと部屋のある階数がフラッシュしその階にだけ止まります
お部屋のドアも🗝マークに翳すと開錠されます!

お部屋の階でエレベーターを降りると目の前に24時間利用できる「お茶の間ラウンジ」

ドリンク(ハーブ・紅茶・コーヒー・ジュースなど)とスナック菓子やプチアイスがいただけます

エレベーター前で部屋担当の方がお出迎えしてくれ、先に部屋に行くよう促されました
右に進んでお部屋に到着

少し遅れてお茶を持って来た担当者は流暢な日本語を話すフィリピンの30才前(後!?)位の女性

マスクをしているので最初韓国(or 台湾)人かと思いましたが…
お部屋でチェックイン、ネットで申し込んだ情報がプリントされた宿泊台帳に、
任意となっていた勤務先や生年月日、旅行目的などを書くよう促されました📃🖊
個人情報欲しがるなぁ…と思いながらも記入しながら雑談を♪

日本語をビジネスで使える比人は、英語はもっと上手に話せる(と思う)のでトリリンガル✨
外国人客も多そうなので、今や必要不可欠な人材❣ 外国人雇用にも力を入れているようです⁉

Welcome Tea とようかんをいただきながら館内説明を聞いていると、
ドアの外で鈴の音が🔔

和菓子の用意が出来たお知らせとのことで、折角なのでいただきました

栗入り(お芋だったかな)きんつばと和菓子に合うくろもじ茶

この和菓子はどちらも仕入れだと思いますが、かなり美味しかったです


実は私、安子(やすこ・あんこ)という名ではないですが
父の実家は古くから続く和菓子舗、子供のころ生菓子やあんみつなど嫌というほど食べています
今はコース最後のデザートや頂き物は大歓迎、コンビニスィーツやアイスは買いますが、
そう食べたいと思えなくなったのは、食べ過ぎのせいかも知れません^^?


おまけ!?のような話ですが、父と母のエピソード
勉強がよく出来た末息子だった父は、商売はせずとも同業の娘さんのお婿になるよう話が進んだらしいですが、
父の妹(私の叔母)と、千葉から東京に出てきて母が住んでいた親戚筋の伯母が女子校の同級生だった縁で
何かの集まりの時にいた母を見初めた父!
家同士の婚姻は断固拒否し、少し時間がかかったようですが母と結婚できたのでした♡
そのことを知ったのは父が亡くなってから、それを話してくれた叔母ももう…

ちなみにワタクシ、
安子さんと同じO型で朝9時半に生まれています(昨日11/23放映のNHKカムカム~より




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 季節外れの涼麺ランチ、限定... | トップ | 中華皿でノンアル晩ご飯と、1... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おまけのお話♡♡ (ふじのりんご)
2021-11-25 17:05:09
mek さん、こんにちは(^^)/
ご両親様のエピソード、微笑ましく拝見いたしました
お父様の熱愛が勝ったのですね、自分の幸せは自分が決める!
素敵なお話です
お母様は自分では、話さない!奥ゆかしい方ですね
返信する
りんごさん、おはようございます (mek)
2021-11-26 09:24:30
遅くなり済みませんm(__)m
今のNHK朝ドラ、カムカムエヴリバディを地でいっているような話ですが、
母は知らなかったと…、照れていたのかしら(^.^)?
これから乳ガン健診に行って参ります😢
返信する

コメントを投稿

 都内 横浜」カテゴリの最新記事