
大晦日から元日にかけては時間が長いように感じますが、もう二日!
元日から良いお天気続きで清清しい年明けです
令和元年を締めくくり、11時過ぎに年越しソバを用意、カウントダウンで乾杯して、
寝たのが遅かったとはいえ、元日だというのに起きたのは9時すぎ!
急ぎ並べて10時半になってしまった新年の祝い膳
朝からエビスビールで、新年おめでとう~🍻
私の作った焼き豚と暮にもらってきた母作の和牛のたたき
手前味噌ですが、どっちも美味しい~
&

蒲鉾の飾り切りは、去年お正月明けに安い蒲鉾で練習したのに・・・まだまだです
日本酒は、お正月らしい金箔入りの祝い酒を見送り、

越乃寒梅のキレイなブルーボトル、純米吟醸 灑(サイ)🍶
透明でサラッとした飲みやすいお酒でしたが、夫は純米酒?と首を傾げていました
幻のお酒と言われ入手しにくかった越乃寒梅ですが、今は店頭でよく見かけますね。
大晦日にお墓参りに行った時に寄ったスーパーで見つけました。
最後にお雑煮

お雑煮は地方色がありますが、夫と私の実家はほぼ同じで、
椎茸や三つ葉、小松菜を入れることもありますがシンプルなお雑煮です。
お雑煮だけに(?)雑な盛り付けになってしまいました
博多久松さんのお節は30日に冷凍で届きました。
我が家にとっては特大お節と、昨日は終日、今朝も格闘
最初は料理の鉄人に出ていたという、
フレンチの村上元彦シェフ手作りの31日に届く冷蔵お節を希望していましたが、
サイトのポイントが一番多く付与される日を狙って、粘りに粘っていたら…
完売
どんどん画面に完売が表示されていくので焦ってしまい、
慌てて同じくらいの値段で探したのがこちらでした。
よく確認しないでポチッと押して、後から4~5人前のビッグサイズにびっくり

保存食のお節のわりに全体的に薄味で、品数多くどれも美味しいので満足とはいえ・・・
さすがに二人だけでは多く辟易しています
今朝もひとまとめにしたお節を摘みながら、お雑煮を食べました。

何か足りない?・・・具の少ないお雑煮なのに、椎茸を入れ忘れていました
今日はこれから年課のひとつ、実家に行ってまいります。
今年は何ごとも見極めて、何ごとも慎重に行えるようにしたいと誓いたいです
元日から良いお天気続きで清清しい年明けです

令和元年を締めくくり、11時過ぎに年越しソバを用意、カウントダウンで乾杯して、
寝たのが遅かったとはいえ、元日だというのに起きたのは9時すぎ!
急ぎ並べて10時半になってしまった新年の祝い膳

私の作った焼き豚と暮にもらってきた母作の和牛のたたき
手前味噌ですが、どっちも美味しい~



蒲鉾の飾り切りは、去年お正月明けに安い蒲鉾で練習したのに・・・まだまだです

日本酒は、お正月らしい金箔入りの祝い酒を見送り、

越乃寒梅のキレイなブルーボトル、純米吟醸 灑(サイ)🍶
透明でサラッとした飲みやすいお酒でしたが、夫は純米酒?と首を傾げていました

幻のお酒と言われ入手しにくかった越乃寒梅ですが、今は店頭でよく見かけますね。
大晦日にお墓参りに行った時に寄ったスーパーで見つけました。
最後にお雑煮

お雑煮は地方色がありますが、夫と私の実家はほぼ同じで、
椎茸や三つ葉、小松菜を入れることもありますがシンプルなお雑煮です。
お雑煮だけに(?)雑な盛り付けになってしまいました

博多久松さんのお節は30日に冷凍で届きました。
我が家にとっては特大お節と、昨日は終日、今朝も格闘

最初は料理の鉄人に出ていたという、
フレンチの村上元彦シェフ手作りの31日に届く冷蔵お節を希望していましたが、
サイトのポイントが一番多く付与される日を狙って、粘りに粘っていたら…
完売

どんどん画面に完売が表示されていくので焦ってしまい、
慌てて同じくらいの値段で探したのがこちらでした。
よく確認しないでポチッと押して、後から4~5人前のビッグサイズにびっくり


保存食のお節のわりに全体的に薄味で、品数多くどれも美味しいので満足とはいえ・・・
さすがに二人だけでは多く辟易しています

今朝もひとまとめにしたお節を摘みながら、お雑煮を食べました。

何か足りない?・・・具の少ないお雑煮なのに、椎茸を入れ忘れていました

今日はこれから年課のひとつ、実家に行ってまいります。
今年は何ごとも見極めて、何ごとも慎重に行えるようにしたいと誓いたいです

さて、mekさんのおせち料理は本当に祝膳に相応しく
立派ですね〜
見ていて楽しくなります。
今年もどうぞよろしく願いします
美味しそうな✨お節&お雑煮✨
手作りすごいですね。
私も昨日エバリン🏘️で牛のたたき
食べました❗
お正月2日にしてすでに
食べ過ぎ(笑)です。
健康で平穏無事な年になると
いいですね。
今年もよろしくお願いします♥️
でも手抜きを覚えると、もう元には戻れません^^
忙しいマンマさん、健康には十分注意してくださいね!
今年もよろしくお願いいたします。
手作り感を出したいと思い、祝い膳に添えてみたところ名脇役になりました♪
私もすでに食べ過ぎですが
mikaさん・・・大変失礼ながらお名前変わられたのでしょうか?
ご訪問とコメントありがとうございました。