旅 日々 思い出し笑い

旅して食して暮らして
日々の出来事 感じたこと 思い出などいろいろ

オシャレパンと、夢のドリームプロ野球観戦(東京ドーム)

2020-06-20 12:00:00 | 朝・昼食&パン

日中歩いてくると出かけた夫が買って来てくれたパン

昼下がりに菓子パンだけ半分ずつ食べました。

どっちも100円だったようですが・・・ネーミングがオシャレ
チーズウィンナ(コレは普通)黒いヴィエノワ
ヴィエノワはウィーン風絞り出しクッキーのことのようです。
底がクッキー生地でレアチーズが挟んであり美味しかったです^^


昨日は三ヶ月遅れ、無観客でプロ野球が開幕しました
夫は会社の一つのチームと地域のチームに所属していた程の野球好き。

昨晩は、野球好きで知られる亀梨和也さん、井森美幸さんの副音声を聞きながら
巨人×阪神戦を見ました。
私は巨人一押しではないですが、3対2で巨人が勝ちました!

5~6年前の「夢のドリーム プロ野球」観戦の写真があったので、
亀梨和也さん繋がりで載せちゃいます。
 

6球団のマスコット







一勝負していました♪


東京ドームに限らずですが、観客でいっぱいになる日が早く来ることを願います。

このあとだったんですね!?
清原和博元選手も執行猶予満了になったと最近話題になっていました。
奥さんと元の鞘に戻れば、生活面も安心でイイかも知れませんね・・・

今朝は、ホテル食パンでマヨタマサンド

夫は一枚じゃ足りないので、あんマーガリンを♪
遅い朝ご飯、ブランチを済ませ、午後からは身体を動かしに行ってまいります

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

㊗1234~ストック油揚げでお味噌汁

2020-06-19 11:00:00 | 朝・昼食&パン
今日、blog開始1234日目になっていました
単純に3年139日と中途半端ですが、ラッキーな数字並びでした♪
3みなさま 1いつも 39ありがとうございます

そんな朝は、タカキベーカリーのくるみパンなどで朝ご飯を済ませました。

私は油揚げ生姜は必ず冷凍ストックしています!
昨日は、4~5枚入りの油揚げを半分に切って🔪

油抜きというより、お鍋でひと煮立ちさせ、用途に合わせ細かく切って冷凍保存🐺
油を落としてヘルシーにしても、余りくっ付くことなく必要なとき直ぐに使えます。

熱いインスタント味噌汁にもそのままポン!

ネギも一緒に加えれば、具がたくさんで手作り風に
温度も丁度良くなり、自分(私)が作るより見た目も美味しいお味噌汁に🎵

ついでに冷凍庫のお掃除をしました!
自動の製氷機で大きなキラット氷を作ってストックしていますが、
これからの季節、足りなくなります!
毎朝のアイスカフェオレに始まり・・・

追い氷用の100均で買ったフタ付き製氷器に水を満タンに入れてしまうと
膨張して溢れ、凍って盛り上がってしまいます
ちょっとでも大きな氷をと、繰り返してしまうので学習能力が疑われますね^^;

左手前は油揚げと大量にすりおろして小分けにした生姜

製氷器には水を少なめに入れ、きれいにスッキリ片付きました。(上段のみ!)

今日は、史上初3ヶ月遅れ、無観客でプロ野球が開幕
巨人×阪神、東京ドーム、日テレ系5:50pm~

沖縄は青空のようですが、
こちらは朝から雨の一日で、ここ数日に比べ気温が低いです。
季節の変わり目だからでしょうか?
体と頭がダル重~な感じになりがちですが、気を付けて過ごしたいですね😌
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノンアルで豆ごはんと、心待ちのダウンケット

2020-06-18 11:30:00 | 朝・昼食&パン
二枚組みで大特価!高品質「洗えるダウンケット」今だけ税込み!
ジャ○○ットの広告を見て、実家の母が欲しいというので・・・
3月に掃除機を買った時の500円引き特典を使って私が申し込むことにしたのが5月末!

いろいろ調べていたら、同等仕様(私リサーチ)のものが安くあるではないですか!!!
洗濯機で洗えて同じようなものならメーカーには拘らないというので、
5の付く日に買うとポイントが多くもらえるので6/5日に注文することにしました。

母は先週いっぱい、この時期だから配達が遅いんだ・・・とずっと待っていたようですが、
頼んでいないものは、いつまでたっても届きませんね

慌てて5の付く日、15日の月曜日に注文!
調べているうちに私も欲しくなり、我が家の分も追加オーダー
あすつくとなっていたので、今度は間違いなく16日に届くからね~♪
母も私も心待ちにしていたのに夕方まで待っても届きません!
注文履歴を見てみたら、何とそのショップは月曜定休だったんです

確認不足でがっくりした火曜日の夜は、

ビールをキュッと飲みたいところでしたが、
豆ごはんと焼肉、缶詰のイワシ(賞味期限が)などでノンアル晩ご飯になりました。

丁度同じ日、ちゃんとお豆から炊いている豆ごはんがとっても美味しそうでしたが・・・
カネハツの塩えんどうをご飯に加えただけのお手軽ですが、こちらもGoodでした


昨日、こんな小さいダンボールに入って実家には朝、我家には午後届きました🐦

羽毛特有の匂いが気になる場合は陰干ししてからとあったので、青空でしたが早速!

寒暖差が激しい季節でも快適な寝心地
まだ実感はないですが、昨晩から使い始めました
ちなみに送料込みで当初の63%位のお値段、ポイントもたくさん付与されとってもお得でした

ジャ○○ットさんで買ったダイソンの掃除機は、
コードレスでハンディタイプにもなり、小回りがきいて重宝していますが、
掃除の回数は変わりませ~ん

その時の500円券は無駄になってしまいましたが
注文する前に、ちょっと調べてからの方が納得した買い物ができると思います

昨日、水曜日はシャープのマスクの抽選日!
心待ちはなくなりましたが、当たれば買ってもイイかなと思っているということは・・・
私は外れ続けております。
2回目以降当たった話は聞きませんが、どなたかいらっしゃるんでしょうか
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夫作マカロニグラタン、続・昭和の目医者!

2020-06-17 09:55:55 | 夕食・晩酌&お酒
先週眼科医で、何もなければ1年後と言われたばかりなのに・・・
蒸し暑かった月曜日に一気に動きすぎたのか、
また左目の同じ箇所がうっすら赤くなりました

今週も会社に出勤するのは今日までの夫!
先週、眼科に行っている間に作ってもらったブラウンソース系グラタン
男の料理(と言えるかナ!?)

材料(ひき肉・玉葱・ハウスのセット)を揃えておいて、
切って炒めてグラタン皿に移してチーズをのせてオーブンに!


グラタンはホワイトソースの方が好きですが、市販のミートソースもGood
ビールが冷えてなかったので、夫は米焼酎、私はウィスキーのハイボールを飲みました♪

ハウス食品さんの完熟トマトのコクと旨み

最初の頃は「男の料理は片付けまで!」とか言ってたような・・・
でも直ぐに食べられて美味しかったです


男の料理といえば・・・昨日、
タイトル「焼売を作ってみた」のブログを読ませていただきました
泡盛の話に続き、途中でちゃんと焼売を作って、
美味しそうなホワイトグラタンまで手作りされていたのに、
最後まで読んでも、なんか腑に落ちない

焼酎を家で作っちゃうの~?自家消費ならイイの~?と、
ずっと思いながら最後まで読んでいましたが・・・最後の最後に、
焼売を しょうちゅう と読み間違えていたことに気付きました


少し前に昭和の目医者さんのことを書きましたが、もうひとつのエピソード!?
通っていた当時は平成で、どちらかの目の角膜に傷がついてしまい、
治療のたびに緑色の薬を目に入れられ、瞬きをすると片目からの視界が暫く緑色に

2~3回目の通院のとき、傷ついた目のほうに緑の薬を入れたあと、
お年は召していましたが細身の上品なお顔立ちの女医さんが、
「余ったから入れちゃお」 ハッキリ聞こえました

薬剤を瓶から取りすぎたようで、キズのない目にも入れられてしまいました
両目がネバネバで、暫くは視界が全面緑色になってしまったんです


先週まで通っていたのは近代的な眼科クリニック🏥
行くたびに眼圧を測られます!
最初は目薬を二種、一日4回と2回!次に一種を一日4回から1回だけ点眼するように言われ、
充血もひいたので通院はなくなったというのに・・・
左目がまた赤い!再発!? 目薬が残っていたので点眼してみました👀
1回でうまく目に入り、おぉ~っと何も考えずに右目にも入れちゃいました
前例があるので、大丈夫・・・ですね

月曜日はなぜか草臥れていますが、久々出かけたからか拍車がかかり、
翌日の昨日はドット疲れが出ていたみたいです

今日は何ごとも注意して過ごしたいと思います。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホウレンチートーストと和柑橘サブレ、街は変わらず!

2020-06-16 11:11:11 | 朝・昼食&パン
昨日は猛暑日とまではいかずとも、30℃超えの真夏日、暑い一日でした!

朝ご飯は遅くなってもキチンと食べる派ですが、和の食材でチャレンジしてみました。
ほうれんチー和トースト♪
パンにマーガリン、少々のマヨネーズをぬって、
ちょっと残っていたほうれん草とチーズをのせて、トースターで焼いてみました!
前に銀座に志かわの高級食パンできんぴらトーストをやったらGoodだったので、
和・洋・中なんでもイケるかも知れませんね!?

昨日の朝はタカキベーカリーの石窯レーズンパンを食べて、

家事を済ませ、久々一人で繁華街に!といっても立川駅近辺ですけど、
駅近くのTストアが結構お気に入りなので、3ヶ月以上ぶりに覗いてお買い物♪

珍しいものには手が伸びます!日清のココナッツサブレ ニ種


にっぽんさぶれ・和柑橘
暑い夏に食べたい爽やかな味わい、甘夏・日向夏・檸檬3種の和柑橘

久々7000歩近く歩き、風はあってもこの暑さでクタクタになって帰宅し、
アイスコーヒーといっしょにいただきました!
ココナッツサブレ味が強く、驚くほど柑橘柑橘していないものの、美味しかったです。
5枚入りが4パック、ちょっとしたおやつにGood、見つけたら又買ってしまいそうです!

おやつ休憩しながら、録画しておいたNHKの「エール」を見ようとしたら・・・
なんと木曜日から見ていない!遅れをとったとまずは2本見ました!沁みました
昨日の月曜分になったら・・・??? 後で今日の分と一緒に見てみます📺

今朝はストアで買った100円パンのブールにハムとマヨタマをのせて食べ終わりました。


たまごが爆発し、ひと仕事増えました

ストア内も駅ビルも、街中も、コロナ騒動がなかったかのように賑わっていました。
昨日も東京では48人と二桁続きです。
自己自粛、自衛はまだまだ必要だと感じます。
給付金申請は今月5日に投函しましたが、入金はまだでした!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリオンビール 75(NAGO)と自作パスタに◎

2020-06-15 10:11:12 | 夕食・晩酌&お酒
オリオンビール発祥の地、ビールの街 名護生まれの
オリオンビール初のプレミアムクラフトビール 75BEER

沖縄(名護)でしか飲めなかったようですが、
スーパーで見つけたので1本だけお味見♪
世界生産量1%未満のホップ・希少アロマホップを贅沢に使用した琥珀色のビール

白っぽい缶のオリオンビールはサラッとしていてグビグビ飲めるイメージですが、
こちらは香りよい重厚なビール、一口ずつ味わっていただきました◎


パスタにはハインツの大人のソースを


パッケージのように盛り付ければ良かったですが・・・ムリです

でも自宅で食べるパスタは自分で作ったほうが美味しいかも、ですね♪

昨日の昼下がりは、野菜たっぷりピリ辛アラビアータ風パスタ◎

凝った味付けはお店で食べるに限る!というのが我家の結論でした

昨日の晩ご飯は、
何年経っても何回作っても超不得意の玉子焼き


チキンといんげんを卵2個で巻いて、厚揚げの煮物などで早めに済ませました。

今日は今年一番の暑さになる予報がでています
35℃超の猛暑日になったら、東京では統計史上初の記録となるようです。
いま現在の記録は1963年6月26日のようなので、
10日以上も早く・・・と言っても57年間更新していなかったんですね!?

10日前、2ヶ月半ぶりに出かけたときは夫と一緒でしたが、
熱中症に注意しながら、今日は一人で街まで行ってみるつもりです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おうち焼肉と真夜中のブリュレ♪BRULEEオハヨー乳業

2020-06-14 13:12:11 | 夕食・晩酌&お酒

家で焼肉やりたくないんですが、
キッチン片付けでホットプレートを目にして(されて)、数年ぶりに使いました!


昨日は土砂降りの雨に見舞われましたが、
運動の帰りに寄ったスーパーで、お刺身と牛肉、ホタテのむき身などを買って、
おうち焼肉🐮
エバラ焼肉のタレ(辛口)と我家にかかせない色々チューブをつけて食べたら・・・
安い肉でも美味しい
エアコンと空気清浄機で換気していたので臭いも残ることなく良かったです♪

刺身盛りは中トロ入りで980円✨
父の日前後には1300円くらいになります

日本酒好きの夫に純米酒を買ったのに、1杯のつもりが美味しくてグビグビ
久々調子に乗って飲んでしまい、疲れもありちょっとのつもりが爆睡

夜中に目覚め・・・~ 真夜中のブリュレ ~

少し前に買っておいた、お勧めいただいた オハヨー乳業のブリュレ

2の状態!

一口たべたら、もうブリュレ~
夜中に一人でこっそり食べると、罪の意識(? )で美味しさMax
また買ってきて冷凍庫の奥に入れておきます


今日も雨降り、止む気配がありません。
足腰腕首がダル重~は3ヶ月ぶりの運動のせい!
頭もダル重~な、もう半日過ぎてしまった日曜日ですが、
玄関先で脚立を出してゴソゴソが始まりました
今日は下駄箱整理だそうです

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファミマベーカリーでブランチ!神経質な夫と眼科

2020-06-13 11:46:30 | 朝・昼食&パン
昨日は予報より遅く夜になってから豪雨が!
一昨日11日に梅雨入りしましたが、朝から雨降りの当地、湿気で蒸し暑いです。

今日はファミマベーカリーのパンで遅い朝ご飯をすませました。

マーガリン入りレーズンロールはレンジで15秒温めていただきました。
クリームたっぷりホイップデニッシュは私少なめ半分こ!
さっぱりクリームなので朝でも重くなく美味しかったです♪

配水管のお掃除も昨日14時前に来てくれ20分くらいで終わりましたが、
去年のリフォームで配水管の形が変わり、シンク下の引き出しを外されました!
一瞬ヒヤッ
お陰でキレイに(?)入れ直すことが出来て良かったです♪

マスクをした作業員が三名で来られ、手際よく4箇所の高圧洗浄をしてくれました。
特に問題ないとサインをして帰られたあと、「動かないで!」と私を座らせた夫!
クイックルワイパーで廊下や床面を拭いて、
アルコール消毒液を含ませた雑巾で蛇口などアチコチ拭いて回っていました。

作業員さんも会社がきちんと体調管理をしているはずなんですが・・・
何とも神経質になっている夫!
しばらく家中にアルコール臭がただよっていました

お掃除が早く終わったので、私は眼科医に行き、通院は最後となりました
帰りがけファミリーマートで欲しいものがあったんですが見つけられず、
FAMIMA BAKERYのパンなどを買ってきました!
100円と安いのに美味しいパンでした。

朝から降り続いている雨が強くなっていますが、
午後から3ヶ月ぶりの運動に出かける予定です。
これから少し、運動の前の準備運動の前のプレ準備運動をいたします

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この時期のレンジフード掃除と、休みの朝ご飯

2020-06-12 10:23:45 | My home
今日はもう炒飯(ご飯)とクーペ(パン)の朝ご飯を済ませました!

ボ、ボクのヤクルトがない・・・
私の方に2個置いてありました!

昨日はレンジフードのパーツを外して、お掃除を♪
2~3ヶ月前にやったときは中の羽根まで外せなかったので、今回は念入りに!


揚げ物していなくても、ベットベトに汚れています

オイルキャッチ、フィルター、羽根の順に外して
 羽根は洗剤入れたぬるま湯に浸してコロコロ回しながら、
メラニンスポンジや歯ブラシで洗い落としました。 

この羽根は食洗機に入れて洗えば簡単でOKと(担当者に)言われましたが、
汚れが庫内に付いちゃってイイの?と、怖くて一度もやっていません!

フィルターは中性洗剤だけでは落ちが悪かったので、重曹で!

突然雨が降ったりお天気悪かったですが、ベランダで乾かして


水分が残っていそうな部位にはドライヤーの風をあてて、
キレイになりました

いつも最後に気付くんですが、お掃除の前にはフード本体のスイッチをOffにして、
ブレーカーを切るのを忘れないようにしなくてはなりません

なぜこの時期にやるかと言うと・・・
キッチン、風呂、洗面、洗濯機のマンション全体の配水管清掃が6月に入ります。
洗っているときに気をつけていても、油分は多少流れちゃうと思うので、
そのあとに高圧洗浄で管を一気に掃除してもらえば、
詰まることなく一年間気持ちよく使えるので、
年末とこの時期にレンジフードのお掃除をするようになりました♪

そんな日はゆっくりブランチ
ベーグルにレタスとマヨ玉を挟んで


デザートに食べた宇和ゴールドが瑞々しくて美味しかったです♪

今日は低反発のキッチンマットを
お風呂場で一気に水洗いして陰干ししています。
毎日私に踏みつけられて劣化気味ですが日々の結構な汚れがキレイになりました♪

ちなみにフードの羽根の最終油取りとキッチンマットの水洗いは、
今日も普段通りに5時半起きの夫が汗をかきながらやってくれました

私は眼科医に、今日行こうか、明日行こうか迷っているところです♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナスとズッキーニのカツレツ風、お籠り太り!?

2020-06-11 10:55:55 | 夕食・晩酌&お酒
昨日も暑い一日でした。
3日ぶりに買い物に行きましたが、ショッピングバッグを開けたら、前回買った菓子パンが!
2日前に気付いていれば・・・勿体ないことをしました


夜は、いつも拝見しているイタリア料理のナスのカツレツ(←本場レシピ)を参考にCooking
ナスが1個しかなかったので、ズッキーニも一緒に♪

パン粉ってそのまま食材に付けるイメージしかなかったですが、
 
オリーブオイル、バジル(乾燥)、ニンニク(チューブ)、塩を混ぜた衣で焼きました。

とっても美味しいお料理の出来上がり♪

焼いているとハーブのイイ香りが漂います。
見た目全然違って、カツレツというよりパン粉焼きのようになってしまいましたが、
とっても美味しかったです♪

パン粉が余ったので
いわし缶が万能パン粉でイタリアンに
缶詰のいわしにのっけて追いバジルをしてトースターで焼いたらGoodでした

トマトをサラダに使ってしまい、同じようには出来なかったですが、
つぎはトマトの上にのせてキレイに盛り付けてみます。

新しいことをすると脳が活性化するので、お料理は老化予防にも最適のようです。
またレシピを真似てお料理のレパートリーを増やしていきたいと思います
3日ぶりにビールとワインを!お酒が進んでしまいました🍷


今週末、約3ヶ月ぶりに体を動かしに行く予定で楽しみなんですが・・・
ウェアを着てみたら、なんかいつもより丈が短い
自粛で動かない生活が私をひと回り大きくしました❕
私は太ると袖ぐり付近と顔、そして次に腰周りにきます。
腰周りが頑丈になり、引きあげられて丈が短くなってしまったようです😭
今日から一部テレワークで4連休、どうなることやら・・・です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする