goo blog サービス終了のお知らせ 

旅 日々 思い出し笑い

旅して食して暮らして
日々の出来事 感じたこと 思い出などいろいろ

レンチンとまとジャムと九条葱ピザトーストで休日ブランチ

2020-09-20 11:55:55 | 手作り料理&スイーツ・おやつ
昨日は週課の運動のあと、最近気に入っているスーパーに!
フジテレビの火9ドラマ、竜の道のロケに使われた国立にあるお店です。

先週は体調管理のために早めに寝ていたので、録画しておきました。
最終話の最後の方に、玉木宏さん、高橋一生さん、松本穂香さんがお買い物していました♪

今日はそのスーパーで買ったパンで朝ご飯、というよりブランチでした🍞
朝食セット¥398

プチバタールをカットして
九条葱とサラミハムにチーズをのせてピザトースト



手作りジャムもたっぷりのせていただきました♪

実家からトマトをたくさん貰い、熟れてちょっと柔らかくなってきたので、
夜中に作っておいたレンチン簡単!トマトのジャム🍅(寝たのは・・・3時

刻んだトマトにお砂糖とレモン果汁を入れて、


5~6分レンチン、かき混ぜて追加で2~3分

暖かいうちにゼラチンを混ぜ合わせ、冷蔵庫で固めました。

やや緩くなりましたが、いろいろ自分加減で試したら、

サッパリ美味しい我家の手作りとまとジャムが出来ました。大好評です♪

最初の頃は湯むきしたトマトで作っていましたが、
皮付きでも全然気にならず美味しいです

昨日はマフィンで朝ご飯でした。

定番のマヨ玉と、米久のミニフランクを乗せて、ミルクコーンスープといっしょに食べました。


昨日から秋彼岸入り、世間では4連休ですが、明日は仕事にでるようです。
空はずっと薄曇り、雨もパラパラ・・・
今日は一日ユックリしてもらいましょう。





コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肉巻き玉子の晩ご飯、マスクの比較😷

2020-09-19 11:55:55 | 夕食・晩酌&お酒
午後は雨が降るとかでお天気パッとしない当地です。

昨日は玉子の肉巻きを作りました🐣
ゆで卵に薄切り豚肉を巻いて、小麦粉をふって焼きながら火を通し、
1本ずつ残っていたちくわとなすも一緒に甘辛煮🍆

🍅&コーンサラダ、あとは前日に作っておいたものを並べて、

一週間残業で遅かったので、お疲れさま~の週末晩ご飯になりました🍻


昨日ブログを投稿してから急ぎドラッグストア(Sドラッグ)へ
ありました!っと、前日はなぜ買うのをためらったかと言うと、
普通サイズだけしかなかったからでした!
私は態度ほかいろいろ大きいと思われているようなんですが
顔だけは小さいので普通サイズは大きすぎてNGなんです。

でも良品(であって欲しい)が安いとあっては夫用に買うしかないと行ったのに、
昨日の朝は横に小さめサイズが並んでいたんです

小さめを1箱購入しました。
それも両方とも50枚ではなく、うれしい60枚入り

個別包装にはなっていないものの、今使っている物と比較してみると・・・


JHPIAの全国マスク工業会会員販売のマスクなので、基準はクリアしているんですよね!?
まず、箱から出してビニールパッケージを開けるのに一苦労
ピッと左右に引っ張ってもうまく開かない・・・まぁどうでもイイことですね^^

サイズは一緒です。作りは問題なさそうですが・・・
不織布の手肌触り、フィット感、息のし易さなどは断然左の方がイイです。
でも60枚が698円(+税)、それも昨日までの割引券15%offで購入したので文句ないです
1枚約11円、これなら鷹揚に使ってもいいので買うことができて良かったです。
今日からの割引券もあるので、まだ売っていれば普通サイズを買っておきたいと思っています♪

最近では見たことのないこのお値段で販売されているので、
もう少し待てば落ち着いてくるのかも知れません!?
コロナ以前のようにとはいかずとも、落ち着いて欲しいですね!

こちらのマスク、中に入っていた検査表(右下)を見ると、Made in china 青島(チンタオ)となっていました!
青島は言わずと知れたチンタオビール、そしてフェイスキニの発症の地です。

数年前に行った青島ビール祭りでのプチトラブル街並み・フェイスキニなどを思い出し、
しばし思い出に浸ってしまいました

もうお昼ですね!
一週間の疲れをとりに身体を動かしてリフレッシュしてまいります




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しっかり手作り晩ご飯!口腔ケア、アドヴァイスに感謝しています♪

2020-09-18 10:10:10 | 健康
昨日はいろいろ作ったおかずを並べてノンアル晩ご飯でした。


とろとろナスのナムル🍆
みんなのブログで拝見し、簡単で美味しそうだったので昨晩早速作りました。
何でも料理家のコウケンテツさんのレシピ(なすの蒸しナムル)がベースのようです。

なす2本はラップをしっかり巻いてレンチン3分
レンチンでナスがやわらかくトロトロになるんですね!?

醤油、酢、おろし生姜、ごま油、すりゴマを混ぜたタレをナスに和えて、
青ジソを飾る(?)となっていましたが青ジソだけなかったので青ねぎを♪

生姜が好きなので多めに入れたら、ちょっと刺激的な味になったので、
オリゴ糖を加えてまろやかに!とっても美味しくなりました♪


蒟蒻とお揚げの甘ピリ辛煮、大根と人参のなま酢風は、
実家から2瓶貰ってきたらっきょうの漬けダレをベースに作ってみました♪

力が入らず切っておいてもらったカボチャは、
前日のグラタンで使った鶏ひき肉を取り分けておいて、

生姜を利かせたそぼろ餡かけにしました。ほくほくと美味しかったです。

主食は豚キムチうどんで出来上がり!

なすの蒸し(レンチン)ナムル、かぼちゃの鶏そぼろ餡などでノンアル晩ご飯でした。

簡単なれど、久々料理に向き合った自己満足な一日でしたので、
ついでに油揚げ冷凍ストックも作っておきました。
 スグに使えて便利です

         

先週からのかなり重症な口内炎、小指のガングリオン、
そして年に数回発症する口唇ヘルペス!
ご心配いただき、沢山のアドバイスや経験談をありがとうございました。

一昨日は朝ご飯をさっと済ませ、午前中にスーパーに行って
重曹を買ってきて、寝る前まで待てずにスグにゆすぎました♪
もう治りかけというのもありますが、炎症が治まった感じです!

朝ご飯を食べる前に、滲みないようにパッチを貼ったら、
剥がれてきたかな?と思った瞬間、一緒に食べちゃった(飲み込んじゃった)みたい
急いで説明書を読んだら、体内に吸収されることなく排泄されると記載があったのでホッとしたものの…
咽喉に痞えている感じが(実は今も)ずっと続いて気分が悪かったので、
この日だけビールを飲みましたが、
 月・火もノンアル晩ご飯でした


口唇ヘルペスによいということで、お勧めいただいたリシン(リジン)。
疲れたときや、免疫力が低下したときに繰返し発症するとても厄介な病気です。
体内で作ることができないアミノ酸の一種リシンのサプリがあるのを初めて知り取り寄せました。
ココ最近体力低下のせいか、体調イマイチの日々でしたが、
サプリのおかげもあり今のところ大丈夫です

★お勧めいただいた口腔ケアGoods★


口内炎も治りかけですが、いつまたできるかわからないので
お勧めの液体薬、トラフルも昨日買ってきてシュッシュしております。
口内炎パッチも貼るとすぐに痛みが治まりますが、
部位によって貼りにくかったり剥がれたり(飲んじゃったり)、
その点、液体はシュッと患部を狙い撃ちできるのでGoodですね!?美味しいし

洗口液やビタミンB2,B6配合の錠剤は日々の口腔ケアに役立てます
いろいろ役立つ情報をいただきまして、本当にありがとうございました。
今週は12時前にベッドに入って睡眠時間も注意して体調管理し、
痛くても、滲みても、小指が痺れていても食べる意欲は衰えていないので、
元気に頑張れそうな気がしています

昨日ドラッグストアで、全国マスク工業会のJHPIAマークがついたマスクが、
50枚698円で売っていました。
マスク、安くなってきてますね!? 何で買わなかったんでしょう?
もうないかも知れませんが、これから買いに行ってまいります。




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今さら今さら…、ホワイトグラタンで晩ご飯

2020-09-17 10:55:55 | 夕食・晩酌&お酒
★━━━━━━━━━━━━━━━…
【第21回ご当選のお知らせ】シャープ マスク MA-1050ご購入手続きのご案内
…━━━━━━━━━━━━━━━★

シャープマスク抽選販売事務局です。
このたびは、シャープ製マスク抽選販売にご応募いただき、誠にありがとうございました。
第1回〜第21回までにご応募いただいた方の中から、厳正なる抽選の結果、ご当選されましたのでお知らせいたします。
感染拡大防止のため、マスクの着用が推奨されています。
シャープ製マスクは、国内クリーンルームで製造された安心の国産マスクです。



昨日の午前11時くらいに届いていた当選メールです。
最近はもう忘れていましたが、最初の頃は翌日の木曜日もメールチェックして、
迷惑メールに振り分けられているかも~と、丁寧に確認していたのに
抽選後スグだったんですね

このマスク(sharp cocoro)にちょっと疑問を持ったこともありましたが・・・
4月末に登録して4ヵ月半、幸いにして我家にはまだ在庫があるのと、
夫の会社からは定期的に支給され、使い捨ても手作り布マスクも戴いたり、
今は規格にあったものが出回っているので、今さらって感じになっています。

今週は忙しく、帰りが遅い夫
昨日はちょっと早く7時半くらいだったので、

鶏ひき肉とマカロニのグラタン、コールスローサラダなどで晩ご飯でした。
月火はノンアル晩ご飯でしたが、のどに何かつかえている気がして・・・
飲む~?と誘って「お疲れさま~」と、ビールで流し込んでおきました!


マスクは23回目に当選だったら、私のラッキーNo.なので少し考えたかも
夫は折角当選したんだから買っておけばと・・・

旅行先でバスの運転手さんの販売や、途中で乗り込んでくる土産売りからは、
民芸品やキーホルダーなど、何かしら買っています。
大っぴらに飾れない写真のお皿、勝手に撮られた写真や大きな集合写真、顔写真ラベルが貼付されたワイン(割高💢)など・・・
捨てられるのも嫌と全部自分のお小遣いで買っています

シビアにいらないと言って譲らない私なのに、家では捨てられず

当選マスクは個人的に思い入れがないわけではないですが、キャンセルが濃いと思います。
夫がお小遣いで買うというなら手元に来るかも知れませんが♪

それこそ今さらですが、
誰もが知っている倒産してしまったレナウンさんにマスクの製造を依頼していれば・・・
アベノマスクのような色々な意味での粗悪が出回ることなく、
老舗アパレル救済の一助となったのではないかと考えてしまいます。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガングリオンせんし !? コーン玉葱フォカッチャの朝ご飯

2020-09-16 10:55:55 | 健康
ガングリオン戦士と書けば、アニメなどに登場しそうな勇者のようですが・・・

右手小指の第一関節のコブ(?)がだんだん膨らんできました。
全然痛くなく、ただ触ると硬く丸くぷっくら膨らんでいるだけだったんですが、
もっと大きくなったら大変

皮膚科と整形外科のある病院の前を、通り過ぎただけでなく意を決して中に
ガングリオンと診断されました。


今朝は、フォカッチャにマヨネーズをぬって、コーンと玉葱をのせてトースト!

玉葱がイイ香りで、マヨコーンと相性バツグンでGoodです

フルーツはグレープフルーツと少し安くなってきたりんご(中玉で158円)

包丁は右なので、ちょっと力がうまく入りません。
なので、久々に100均のアップルカッターを使ってみました♪

大玉でやると→失敗します
まだ治りきらない口内炎にしみても痛くても、美味しくいただきました。


昨日ブログを書き終えて、保険証・診察券を持って出かけ、
病院に到着したのが、午前中の受付け時間11時で、ぎりぎりセーフ!
5分前だったら、迷って通り過ぎていたかも知れません

どの科にも結構な患者さん!私はまずは皮膚科に案内され待つこと30分以上、
若い女医さんが触診して、立ち上がり奥に行きながら「アルコールは大丈夫ですか?」

アルコール?飲むのは全然OKだけど・・・
「弱いです!最近は消毒で少し慣れましたけど!!ピリピリします!!!」
先にネットで情報を得ていたので何かされると察しすかさず言ったのに、
穴の開いた太い針(?)と消毒剤やガーゼなどを持ってきて開封し、
「ちょっとチクっとします」と言いながら患部にブスっとさして、
ゼリー状(らしい)の中身をグイグイ推しながら出しました。(見ていないので感覚です)

処置名は、ガングリオン穿刺(せんし)!
刺すときに、いった~い!推されて痛ッ、イタタタ、痛い~

処置前は痛くなかったのに、帰宅後も熱が出たように全身火照って、指先は痺れまで!

ネットでは麻酔をかけて注射器で吸い取るようなことが書いてあったのに、
患部が小さかったからかレントゲンも撮らず、ガーゼの上から手で何回も推されました

まだ血が出ているのに、テープを巻いて「はい、終わりです、お大事に」
経過とか傷口を見せに来なくてイイんですかと聞いたら、
「繰り返すので、また膨らんだら来てください!」と

心の準備もないまま処置をされ、支払いを済ませ、
帰りにドラッグストアに寄って口内炎の薬を買って帰って来ました。

夕方になってテープを外してみると、まだ膨らみはあり、出血した傷口が赤く痛々しく、
意識すれば曲げられますが、小指が立ったままの状態で力が入りません!
傷口がしみるので晩ご飯の後片付けは夫がやってくれました。
今朝は、まだ膨らみはあり血豆のようになっていて、
処置前よりかえって目立っています。

ほとんどが良性腫瘍のガングリオンは、痛みなどがなければそのままでも大丈夫なようです。
もし同じ様な症状でお悩みなら、まずは診断だけして様子見しても良さそうですね!
原因は不明とのことですが、私は痛い思いをしたので再発しないように願うばかりです。




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お稲荷さんの朝ご飯と、誕生日プレゼント🎁(口内炎にパッチ)

2020-09-15 10:25:25 | 健康
口内炎に1週間ほど悩まされています。
ピークは過ぎましたが、酷い時は歯なのか喉なのか頭なのか、
患部がどこなのかわからないほどで、顔半面が痛くとっても憂鬱でした

昨日の朝ご飯は、お持たせのお稲荷さんなどを食べました。

母のお稲荷さんの中はちらし寿司がパンパンに詰まっています。
たくさん貰ってきたトマトと玉子でオイスターソース炒めを!
シャインマスカットは、4・5・4粒と三回に分けて食べました、我家は

今朝は、ビタミンBを摂らなきゃと、

丸1個はNGな納豆等をおかずに、水菜と玉子の中華スープで残っていたご飯(110g)を
痛くても、しみてもしっかり食べています


日曜日に実家にとんぼ返り(滞在13分)で7ヶ月ぶりに行って、
妹から預かったと、遅~い誕生日プレゼントをもらってきました♪

スペイン産カバ(スパークリングワイン)のロゼに、大・小のマスクなどなど!
HELLO KITTY サンリオのタグが付いた赤いのは?
被ってみたりしたんですが・・・ネックウォーマー?
あとから腹巻だと知りましたが、My Birthday 2月の寒い時期には遅し

妹の誕生日は3月
私からは季節に関係ない色々な物を置いてきました。

今は第三月曜日になっていますが、以前なら今日9/15は敬老の日👵
6月の誕生日旅行にも行けなかったので、
母には我が家で愛用の玉子が割れない例の3Dクッションを別送し、
白内障を手術したあと、眼が疲れたりテレビを見ていてもチカチカするというので、
目の上に乗せるホット&クール アイマスクなどを

私もたまに使っているので、手間なしでイイかと思いましたが、
眩暈が起こるので仰向けで寝ることができない母でした

美容院でも仰向けシャンプーが出来ず、床屋さんのように前屈みでやってもらいます。
歯医者さんもほぼ座った状態で治療をしてもらい、
CTなどの検査は仕方がないですが、しばらく起き上がれず別室で休んだり、
夜はうつ伏せか横向きでしか寝られないので本当に大変です!
アイマスクはずり落ちないように工夫して上手に使ってもらいましょう


今回かなり重症なしつこい口内炎で、リステリンで口内をゆすいでイテテッと涙し
口内炎パッチを貼ろうとすると、患部からちょっとズレたり、丸まったり、

貼っている時は痛みが和らいでいるものの、
歯茎の内側で場所が悪いのか、食事をすると剥がれてしまいます

これで口唇ヘルペスが再発したらと思うと怖すぎます!
バランスよく栄養と休養をとって、
今週はおとなしく早めに寝るように心掛けています。(まだ昨日だけ

一ヶ月半前に整形外科に行ったものの混んでて受付けしてもらえなかった小指関節が気になり、母にも夫にも病院に行くよう再三言われているので・・・
病院嫌いの私ですが、これから病院の前までは行ってみるつもりです






コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャインマスカットのお裾分けを持って13分!お昼はさぼてん弁当

2020-09-14 10:45:45 | 実家 親戚 覚書

今年1月に父のお墓参りに行き、2月11日に広島のお土産を持って行ったきりでしたが、
昨日、意を決して都内の実家に行ってまいりました🚙

もう夏も終わってしまうのに、ポカリスエット5袋入り5箱などを持って!

朝は前日買っておいた夏の家さんのパン🍞

上の4個を半分こして食べました。


フルーツが大好きで、ほぼ毎日欠かかず食べている母ですが、
シャインマスカットは食べていないだろうな~?

この美味しさを分けてあげたいと思い、一房しか買わなかったのでお裾分けすることに🍇

房の上の方にしようか下にしようか、どっちが糖分が高いのか
考えたあげくがコレでした

裏を返すとこのとおり 縦に半分! Nice idea

前夜に8粒、ざる取り分けが18粒、房に20粒、何と一房に46粒も\(^o^)/
こんなにギッシリのシャインマスカットでしたから

昨日のお天気は今にも振り出しそうな薄曇り
中央道も首都高も空いていて、驚くほど早く到着しました。
   

大量に浸けてくれたらっきょう、直ぐに食べられる煮物やお稲荷さん、糠漬け、

どこでも買える胡瓜、なす🍆、トマトは10個、大きなりんごなどを持たせてくれ、
お昼用にお弁当を買っておいてくれました。

マスクをしたまま物々交換して、お名残惜しくも15分足らずで後にし、
帰宅して食べたのはさぼてんのお弁当!

夫はロースカツ、私はフィレ・カキ&エビフライのMix弁当でした

夜はお持たせを並べて、

昨日から放送再開された、NHK 麒麟がくるを見ながら、軽く済ませました。
ご馳走さまでした

出発は10時50分、帰宅が13時10分、往復ともに1時間ちょっとは凄い記録!
元気そうな姿を見て安心し、気が抜けホッとしたからか、
運転していない私の方がどっと疲れて、夕方2時間も爆睡してしまったほど
おまけにここ数日は口内炎が悪化していて、🍤の衣が炎症部分にあたったり、
らっきょうやトマトが滲みて痛いッ それでも美味しくいただきました😂

我家は4~5個ずつチビチビ3回に分けて食べたシャインマスカットですが・・・
今朝の電話で、美味しかった~もう全部食べたと言っていました

ちなみに、ぶどうは太陽の光を浴びて枝に近い方から熟すため房の上の方が糖度が高く甘いので、
一気に食べる時は房の先(下)から上に向かって食べると最後まで美味しく食べられるそうです。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もんじゃ焼き晩ご飯とシャインマスカット🍇

2020-09-13 09:33:33 | 夕食・晩酌&お酒


大粒、キレイなシャインマスカット🍇

自分で買うのはお初でしたが、やっぱり甘くて美味しいですね😋

昨晩は、もんじゃ焼きで晩ご飯でした♪

見た目は・・・ですが、お好み焼きよりお腹に溜まらず美味しいです♪
エビを茹でてエビマヨなどオードブル系サラダにはシャインマスカットを散りばめて

安売りの時に買って冷凍しておいた大好きなホタテは、
TV番組で見た家政婦の志麻さん仰せの通り、塩水で解凍してみました。
冷凍食品の魚介類の解凍は海水濃度(3%位)がイイらしいです。

いつもは冷蔵庫で徐々に解凍して、出た水分をキッチンペーパーで拭いていましたが・・・
塩水(濃度は適当😁)につけて解凍し、ペーパーで水気をとったら、自分で冷凍したホタテも、いつもよりふっくらして、より甘く美味しく感じました

焼そば、小エビ、切りいか入りのもんじゃはあっというまにペロッ

お代わりニ杯目はカレーに味変お酒が進んで赤ワインを

もんじゃは、小麦粉、だし、キャベツをウスターソースと水で混ぜてベースに❗
最近ウスターソースを使った料理が頻繁に登場していたのは・・・
ウスターソースの賞味期限の問題でありました!
お陰で使い切ることが出来ました


シャインマスカットがお高いのは頷けても、買うのは躊躇してしまいますが
🍇農家さんが丹精込めて育てたシャインマスカットや、別件では子豚を数十匹盗んだとニュースで見ましたが、とんでもない輩がいるもんですね

東京のコロナ感染者は200人台とまた増えてきています
10月からGOTOトラベルの補助対象になると言っていますが、
本当に大丈夫なんでしょうか!?
これから、いろいろ気をつけながらちょっとお出かけしてまいります




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

混ぜるだけゴーヤのビシソワーズ♪段ボールが危ない!?

2020-09-12 11:22:33 | 手作り料理&スイーツ・おやつ
今日は雨降りの一日になりそうな当地ですが、まだまだ蒸して暑い日が続いています!

火を使わずに美味しい冷たいスープはいかがでしょうか?


ゴーヤ、フレッシュミルク(ホイップ)、牛乳、そして絹豆腐を用意して、

ハチミツの代わりにオリゴ糖、スープストック(白ダシやコンソメなど)を容器に入れて、

ブレンダーで一気に混ぜるだけ♪

胡椒をふって、飾りのゴーヤをのせて、今日の朝ご飯でいただきました。

パンは神戸屋さんの、美味穀物 もち麦入りぷちっと食パン
生地はもちもちで、もち麦の粒粒が歯ごたえがよく美味しかったです。

ビシソワーズは、本来じゃが芋の冷製スープを言いますが、
ゴーヤを使った火も使わず、あっという間に出来る手間なしスープ、大好きです

これは元々グッチ裕三さんが紹介していたのですが、いつの間にか自分流にアレンジして何度も作っています。
ゴーヤの生が苦手な方はレンチン、またはサっと湯がくと良いと思いますが、
私は苦味も好きなので、粗くブレンドして粒粒感を楽しみながら美味しくいただいています♪


昨日の朝は

ベーグルにマーガリンとマヨネーズをぬって、玉葱とチーズを乗せてトースターで焼きました。
玉葱って生ももちろんですが、火を通すと香りも良く美味しいですね

朝食後は、積み重ねたままにしていた段ボールや箱を畳んで捨てました!
PC、掃除機、キッチンラック、サイドテーブル、ドライヤー・・・

どれも現物を使っているのに、空箱は必要ないですものね!?

いつか使うかもと、なぜかいろいろ取って置いてありましたが、
段ボールなどは虫がわくようなことを聞いたので行動は即

段ボールに繁殖したカビがダニのエサになり、ダニはクモのエサになり・・・
その生態系を家の中でつくり上げてしまうそうです

最近は見なくなりましたが、小さなクモをよく見かけたことがあったので、
このせいだったのかも、と考えるとダニもいたということに 
まだある段ボール類を片付けてすっきりしたいと思っています

雨は降ったり止んだりで、今は上がって曇り空ですが、
頭も気分もスッキリできるよう、午後は週課の運動に行ってまいります






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姫がんも煮と思いつきブリ料理!違法には厳重罰!?

2020-09-11 10:55:55 | 夕食・晩酌&お酒
今朝のテレビで梅沢富美男さんが言っていました。
「違法を一度でも犯したら芸能界追放にしないと抑止力にならない」と! 


最近というか、ここ二日ばかり左足の指が攣って大変でした
一昨日スーパーで痛くなり、そろりそろりと慎重に歩いて帰って来ましたが、
水分不足?と、また水をたびたび飲むようにして凌いでいます。


昨日は朝から煮物を作りました。
姫がんもと小松菜と大根を薄口だし醤油であっさり味に。

木曜日は夫の帰りが少し遅いので、帰って来てからブリのグリルを♪

無加水浅鍋に自家製再生豆苗を敷き三等分した鰤の切身二切れと長葱をのせ、
塩胡椒、ガーリック、バジル、ターメリックをかけて焼いただけ♪美味しい

ブリ大根にするつもりが、先に煮物を作っていたので思いつきで作った一品!

これ、何て料理?
う~ん、特にないけど 「オリジナル ブリのグリル 」
料理名ないの? じゃ「ぶりっこ ○○ 」にしたら・・・

○○は私の名前なんです
無駄口をあまり叩かないのに、たまに面白いこと(面白くないことも)を言う夫♪
昨日は肉ではなく魚が食べたい気分だったと、いつになく饒舌で、
ササっと作った簡単思いつき料理でしたが、甚く気に入ったようでした


今は×麻が容認されているある国で、ホテルの内廊下をガイドさんと歩いていたら、コレ×麻やってる匂い、ここも!ここも!!…と、右左の部屋のドアを指差しながら教えてくれビックリというより怖くなったことが

またある国ではケーキに混ぜて焼いてパーティで食べると、
たしか「淋しい○○○○人」(○は国名)という本で読んだことがあります。

日本では違法だと承知していると罪を認め、先日逮捕された伊勢谷氏!
デザイナーの山本寛斎さんとは年の離れた異母兄弟だったんですね!?

夫の会社は、当たり前ですが飲酒運転をしたら即解雇、違法行為も同じく解雇だと思います。
辞め(させられ)た会社に復帰はあり得ません!
逮捕されても、ほとぼりが冷めた頃に復帰した元祖ぶりっこ(?)アイドルもいましたが、
×麻や薬物は常習性が強く、繰り返しの前例が多々ありますね
一般社会で通用しないことが芸能界では普通なんて・・・
安易に手を出さないようにするためにも、梅沢富美男さんの意見に賛成です





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする