旅 日々 思い出し笑い

旅して食して暮らして
日々の出来事 感じたこと 思い出などいろいろ

バースデーイブは豚肉となすのムサカ&鶏つくね餃子で🍻

2022-04-10 09:55:55 | 日記
少し前にもう作らなそうな料理レシピを処分断捨離しましたが、
数枚残した中から1品を作ってみました🔪

豚肉となすのフライパンムサカ

トルコ料理のムサカを和風にアレンジとありましたが、ギリシャ料理だと思っていました❣

③↑「作り方」通りに作ってみました🍳

レシピと見た目は同じに出来ましたが、何回か行ったギリシャ料理のお店で必ず注文する一品

以前無性に食べたくなって作った、
ホワイトソースの代わりに野菜室のアレをつかったミートソース風の⇒ムサカとは程遠い感じでしたが、

豚肉にしっかり味付けしたのが功を奏し、なすトマトと合ってとっても美味しかったです

ホウレン草の白和え、めかぶ酢などで、○○才最後の日おめでとう~🍻

ネギつくね串と餃子は…なんとお鍋等にそのまま使える鶏生つくね16個を使ってアレンジ
味付けしっかりなので包んで焼いただけ♪

残った餃子の皮はちゃんと密封してもパリパリになって割れて使いものにならなかったのが、
冷凍できると知ってからは使い切れて嬉しい限りです

〆は竹輪うどん

ムサカはアラビア語で冷やしたものを意味するムサッカアからきているとか( ..)φ
ということは、本場では冷製料理なのでしょうか?


新学期や新年度、新たな気持ちのスタートをきる4月
我家では夫の父母、私の父の祥月命日があります
回忌法要が重なると日付を調整して毎週だったり…💦

私の母は、大小いろいろ病歴はあるものの、
同じ年齢の人と比べて頭も口もよく回り、買い物もほぼ毎日出掛け元気でいますが…
4月だけは凄く気を遣ってしまいます(*^^*)


今日は朝から良いお天気、夏日になるとか⁉
洗濯干して軽く朝食を済ませたので、
ずっと気になっていた夫の父母の眠るお墓にお参りに行ってまいります






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サーモンのバジルソテーで久々バーボンハイボール

2022-04-09 11:55:55 | 日記
昨日から暖かい陽気になってきていますが、雲が広がっている当地です

昨日、金曜日の晩ご飯です

サーモンと野菜のバジルソテー、マッシュルームのアヒージョ風、
豆腐と玉子のグラタン…でお疲れさま🍻

サーモンのバジルソテーは、お魚屋さんが作ったごちそう!
野菜がセットになった便利な冷食
解凍してスペースパンで7分焼いただけ♪

久々大好きなバーボンのハイボール(フォアローゼズの炭酸割)をゆっくり飲みました🌹

美味しかったです♪


今になって、東京都のうちさぽから貸与されていたパルスオキシメーター回収の連絡がありました
もう1か月以上経つので、もしかしたら…⁉の思惑が外れました

親戚の義叔父・叔母の体調不良等が次々に耳に入り心配ごともありますが…
今日午後は週課の運動に行って、心身スッキリしてまいります!(^^)!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大國魂神社のしだれ桜、ローストビーフ丼の夕食(東京府中市)

2022-04-08 11:55:55 | 日記
昨日は用事の前に東京府中市にある大國魂神社に寄ってみました




大鳥居をくぐり参道を進むと随神門から見えてきました




有名な枝垂れ桜です🌸 カメラ台がありましたが、自撮り!?は自粛しました




しだれ桜を右に、中雀門↑を抜けると拝殿↓です
見えにくいと思いますが、両の狛犬も台座も苔生していました

武蔵国の守り神として福神や縁結び、厄除け・厄払いの神として知られる大国魂(おおくにたま)神社

住所氏名を述べて…やっぱり願い事を1つだけ唱えてしまいました


この奥に本殿がありますが、時間がなく戻りました

中雀門から随神門が見えます、その先に大鳥居も見えますね⛩






後方は神楽殿と宝物殿












 手水舎

大鳥居まで参道を歩き、
この先、けやき並木を進むと京王線府中駅

このあと友人との待ち合わせ場所に向かいました
少し早めに出て、ほぼ毎年見ていた桜を一人愛でてまいりました🌸


昨日の晩ご飯

ローストビーフ丼(夫用)、若竹菜の花煮、お刺身仕立ての紀文の海老はんぺん&磯はんぺん
急ぎ作ったさつま芋のレモン煮でお疲れさま~🍻

帰りに新しくできた友人お勧めの格安スーパーで買い物をしてきたので、

支度は直ぐにできました♪

いつになくさっぱりと清々しい気持ちの朝(もう昼)を迎えられました!(^^)!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二種のチーズグラタンときのこのマリネ、朝からレンジフード掃除

2022-04-07 10:33:33 | 日記
昨日は朝のうちにレンジフードの掃除をしました!

スイッチを切ってもファンがクルクル回っていたので整流板を開けてみたら…
揚げ物はほぼしていないのに、フィルターは油と埃でギッシリでした
ベトベトをまず拭いて、浸け洗いして天日干し☀
夜使えるようにするため、フィルター掃除は朝からが鉄則ですね


晩ご飯はアサヒ生ジョッキ缶で三日ぶりにお疲れさま🍻(ロング缶が横にあるのは…(^^)/㊙)


前夜の残りの豚肉じゃがに一味唐辛子を足して味変
チェダー&とろけるチーズ2種のチーズを交互に乗せて焼いたグラタン風、
きのこ(しめじ・えのき・マッシュ)と玉ねぎのマリネサラダ

大きな縞ほっけ、身離れよく食べ応えありで美味しかったです

ご飯はシメジ、人参と油揚げを入れて炊き込みご飯に
夫は2膳、私も軽く食べました

お昼前に食パン1枚と濃い目のココアを飲んで…

扇型のひと口サイズのバームクーヘンを♪
昨日、甘いものを抑えているとスラッと書いてましたが、
バームクーヘン好きは、あると食べちゃいますね


今朝起きて、注射も打ってないのに腕周りが重く、上腕が痛い
油汚れを落とすのに力任せで掃除したせい…(;^_^A

ファンの空回りは何だったのか、いつの間にか止まりましたが、
整流板の外側の油ハネやベトつきがスッキリ落とせなかったので、
次回はファンを外して本腰入れての掃除になりそうです♪


今日はこれから軽く第一食目を済ませ、所用で出かけます🚉
2~3駅以上の乗車は久々なので、ちょっとビクビクしています


昨晩も、少し前にも速報が流れましたが、地震が頻発していますね!
気を付けて過ごしましょう‼









コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肉じゃがと巾着納豆をお粥で、48 or 46⁉

2022-04-06 11:33:33 | 日記
昨日は早い時間から肉じゃがと巾着納豆を作っておきました

巾着納豆は油抜きした油揚げに納豆と甘酢漬け長ネギを入れて楊枝とめ、
食べる前に両面焼いて出来上がり♪
納豆はタレを先に混ぜたら味が飛んだので、食べる前にかけた方がイイかも知れません⁉

あとは油揚げのストックに!
熱湯でひと煮立ちさせ冷めたところで適当な大きさに切って🔪冷凍庫に!
熱々お味噌汁にもそのままポンと入れれば少し冷めて飲みやすくなるので、
おろし生姜と併せ、我家の常備品です


昨日の晩ご飯です

東日本で肉じゃがは豚肉が多いようですが我家も🐷です
もやし・竹輪・キノコ類のソテー、 浅漬け、ご飯はお粥を炊きました


日中は人生2度目、5㌔のお米を買って担いで帰ってまいりました
2月後半に買った5.3㌔のお米が1合を残して底をつき…

3食おうちごはんのアノ時期でだいぶ消費しましたが、
1か月半で食べきるのは稀なこと!
野菜も買ってきましたが、きゅうり・レタスなど少しお安くなり良かったです

昨日は2食とも腹7分目、毎日4杯飲むコーヒーを2杯、甘いものを避けたからか、
食後の不調はなかったものの、念のため寝る前に胃薬を服用しておいたら、
今朝も調子がイイ感じで、いつになくお腹が空いています(^^)/


若年層に拡大し高止まり状態の感染者数!芸能界でも罹患者が続々出ていますね‼

16人が罹患したと発表された日向坂46のメンバーは、
22人のうち先の2名を含め18人が罹患したようです
3月30.31日に東京ドーム公演を終えたばかりとか…他影響が出なければイイですね❕



ずいぶん前のですがAKB48(forty eight)↑、 HKT48など色々なグループが各地にありますが、

48と46の違いって(・・?

日向、乃木など〇〇坂とつく坂道グループ(坂道シリーズ)が46なんだそうですね⁉
(坂=46)👈 知っていても何の得にもならないですが、
〇〇坂…と耳にしたら46( forty six) と言えばワカッテルと思われるかもです

昨日は7時半に食事を済ませたので、これから今日の第一食目をゆっくりいただくことにします🍞☕





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巣篭り風小松菜の白和えとEMIALヨーグルト!今朝の桜

2022-04-05 10:20:30 | 日記
昨日までの雨に打って変わって今日は良いお天気になるようですが、
まだ雲が広がっている当地です🌥


昨日は、前夜夕食から16時間強経過後のお昼過ぎに第一食目を摂りました

パンノミミのトースト、ベーコンと玉ねぎのスープ、いちご、バナナ

ヨーグルトは甘みがあって美味しい、安曇野食品工房のEMIAL(←笑みある、と初めて読めました
家族の贅沢クリーミーカスタードバニラ 糖質オフ
糖質オフ※は0ではなく、通常の15.7g/100gに対して10.6gに減らしていると記載がありました( ..)φ

全部ペロッと美味しく完食したのに…この後ちょっと胃が重苦しくなりました💦


晩ご飯は消化の良さそうなものにして、レンジで1/4合のお粥を炊いて、

赤魚の粕漬は1枚だけにしてちょっと焼き過ぎました<゜)))彡
巣篭り風小松菜の白和えは、小松菜とお豆腐を白出汁で味付けた白和えに温玉をのせて温めたら、メイン風一品になり美味しかったです

お気に入りのホソヤの春巻きも1本がやっと(-_-;)
サラダ、プチうどん、軟らかく炊けたご飯をお茶碗によそった半分だけ食べました


前日は朝食を少し早めに摂ったからだと思っていましたが
摂取する時間の問題じゃないなら何で(・・?と、
薬を飲んで横になりながら📱検索したら、

お腹が空いて食事を摂ったあとに胃痛など気持ちが悪くなるのは
・逆流性食道炎(胸やけ)・暴飲暴食(胃もたれ)・ストレスの可能性ありと⁉

食生活を改善し、10分程度でも適度に太陽光を浴びる、
睡眠は最低でも6時間確保すると良いようです
受診の目安として、市販薬を2週間服用しても治らない場合とありましたが…
病院嫌いな私が物申すのも何ですが、ちょっと長すぎる気がしませんか(^^)❓


今朝9時半過ぎに近所の桜を撮ってきました📷

風にのってハラハラと花びらが舞い散っているのもまた風情あり✨
終わりに近いですが、雨にも耐えて咲いていました🌸


昨日の夜10時半に関東で震度3の地震が、椅子に座っていてズンと突き上げられ揺れが始まりました!
日中は東北でもありましたね⁉
その前の日曜日は確か北陸でも…

地震など自然災害は予知しきれないのが怖いですが、
病気は食生活や生活リズムで予防・改善できるので、
二日動いていない分、買い物がてらウォーキングしてストレス発散してまいります♪





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立川ファーレの「東北の桜」とさくらのグラス🌸

2022-04-04 10:20:30 | 日記
一日中雨降りで花冷えの昨日は、和のおかずを並べて晩ご飯でした🍻



砂肝の大蒜甘辛炒め、厚揚げと野菜(大根・人参・隠元・椎茸)の煮物、浅漬け、お浸し、
スナップエンドウ・なす・プチトマトのサラダのドレッシングとイカ野菜炒めに、
昨日紹介したかばさん印の万能たれを使ったらどちらも美味しかったです

〆にイカ野菜(しめじ・ピーマン・葱)炒めを少し残し、キャベツとキムチを足して焼そばを♪
さくらのグラスで米焼酎炭酸割を飲みました🌸

この時期限定の上から見ると桜の形のピンクのグラス…飲みにくいのが難点です

夜はこの通り元気で好調だったのに、日中の不調は何だったのでしょう😆❓


こちらは、立川グリーンスプリングスの脇道で3月中旬に撮りました📷



オブジェは修復中!?


東日本大震災の追悼植樹とあります


いま緩~くですが16時間Dietを去年から継続しています
平日はお昼過ぎから第一食目を摂っているのが、
休日は一緒に早めに食べるのが胃に堪えるのか、
昨日は、お腹も空いて美味しく食べたあとにまたまた胃の不調が

先週も花粉症の薬を飲むのに早めに食べたら調子が悪くなったので、
一日2食の身体になってきているのかも知れません❣

3/15に撮った↑「東北の桜」の木が気になっていたので、
立川に一緒に行きたいと思っていたと言ったら、
雨降りでお天気悪かったですが、夫が一人で行ってきてくれました

大体の場所を伝えていたので直ぐにわかったようです

私が写した4日前の3月11日に、パレスホテルの緑地帯(2013設置)からこちらに移植されたみたいです♪

それから約20日、淡い色の桜が咲いていましたね~🌸



岩手・宮城・福島県の東北の桜

立川ファーレのオブジェ「街灯」

ドイツ マーティン・キッペンベルガー作だそうです!顔の部分が街灯なの❓

雨具を着た人たちが読んでいるのは…

震災の記憶を永く語り継ぐ…とあります


東北の桜の木の後方に東京の木、その横はしだれ桜

オブジェの後ろ姿はこんな感じ♪

鳩がいましたね🕊
この「街灯」と題されたオブジェ、左側からも見てみないとよくわからないですね


反対側の高島屋横には

フランス ジャン=ピエール・レイノー作 巨大な赤い植木鉢

片手に傘で写しにくかったみたいですが、
帰宅後は小汗をかいたと直ぐにシャワーを浴びていました


世界的パブリックアートを巡れる街、立川
「立川ファーレアート」と呼ばれる36か国92人のアーティストによって作られた109点の作品があるそうです
気付かずに通り過ぎている感じですが、これからは注意深く歩いて色々な発見をしてみます♪


今日も雨降りで寒い当地です
各地で地震が多発していますので、注意して過ごしましょう❕



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おうちイタリアンでかばさん印の万能たれとパニーニ風パン耳サンド

2022-04-03 12:34:56 | 日記


雨降りどん曇りの日曜日を迎えました⛅

昨日は週課の運動帰りに、TVロケ(4分間のマリーゴールドなど)でよく使われているスーパーに行って、
前夜にTVで見た大家族(子供7人)の食卓で活躍していたタレやソースを1本だけ買ってきました

中段左からガーリックバターソース、バジルソース、ジャーマンカリーケチャップ

買ったのは、下の方にあったかばさん印の万能たれ オニオンガーリックソース

TVではピラミッドのように盛られた大量のピーマンの肉詰めに、
これでもかというくらい回しかけていましたが、
分離しているタップリの菜たね油を勢いよく振って混ぜて使います

昨日の晩ご飯は、皆様のブログで見て無性に食べたくなり…おうちイタリアン

市販のピザに追ソーセージ追チーズ、パスタ、まだまだ美味しい牡蠣はバジルソテーにしました

胃腸に優しく温野菜(ナス・玉ねぎ…)、生ハムなどを盛りつけ、直接かけずにディップしていただきました
私的には少し甘みが強いように感じましたが、確かに美味しいです
豚しゃぶなどでも絶対にイケそうなので、いろいろ試してみたいですね♪


今朝は同じスーパーで買ったパンでブランチを済ませました

玉子焼き、パストラミ、チーズ、レタスを挟んでパニーニ風!?に見えますが…

実は、このパンはパンの耳だったんです🍞

この他にレーズンパン、ホントにミミ?と思うくらいの厚みのホテルパンなど、

サンドイッチで四隅を切り落された沢山のミミだけはよく見ましたが、
品出ししていた係りの方が、好評で直ぐなくなりますと教えてくれました
一周りして気になって見てみたら、2袋が1袋になっていたので即かごに♪

なんと、色々なパンの端っこ(仏語でキィニョン^^!?)が約1斤分入っていて100円でした
インストアベーカリーのこちらのパンはどれも美味しいのは知っているので、
ミミでも端っこでも、無駄にすることのないお得な情報を得てニンマリでした







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散り始めサインの桜と花壇のお花、浴室乾燥機と大量のマスク!

2022-04-02 11:33:33 | 日記
昨日の晩ご飯です

胃が悪かったのか午前中調子悪く、夜もそんなに食欲がなかったので
サラダだけ作って買てきたお弁当などで軽く済ませてもらったので、特筆なしデス


3日前に突然傾いて落ちそうになっていた浴室の乾燥機

右手前だけだったんですが、ガムテープをペタペタ貼り付けて応急処置!
天井壁が防水!?だからか粘着せず剥がれて直ぐに傾いてきて心配でした
 ⇒ 

もう20年以上経過しているので、
リフォームを提案されたらどうしようとドキドキでしたが、
内部ねじの劣化が原因のようでも機能自体はまだ問題なく、
取り急ぎワッシャーとか言ってましたがネジ止めで処置してくれました❣

その作業員さん、NHKカムカムエヴリバディの若い時の勇さんに似ているなぁと、
マスクの下を想像しながら、まだまだ大量にあるマスクをお礼に差し上げました


連絡があって来られたのが17時半前
その前に買い物に行って、もう終わりに近い桜とお花の写真を撮ってみました






桜の花の中心部が赤くなると「散り始めサイン






他所様の花壇をパチリ📷 春ですね…


去年700枚ずつ1400枚大量購入してしまったマスク

帰宅した夫に、30分以上かかったのに無料で気持ちよく修理してくれた旨を話し、
ペットボトルのお茶もなかったから大人用マスクを1枚差し上げたと言ったら…
1枚だけ出してあげたの、と(・・?

一袋7枚入りの中から1枚取り出してあげたと思ったらしいです
そんなバカな…ですよね


今朝は回復したようなので(私ですが)これから第一食目のブランチを軽く摂って、
週課の運動に行ってまいります



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜のポークロールで生ジョッキ缶、3月から4月に🌸

2022-04-01 12:34:56 | 日記
早朝降っていた雨も上がり、お天気回復予報で空が明るくなってきました🌸

昨日3月31日の晩ご飯です

隠元🥔🥕のポークロール、イカ胡瓜辛子マヨ和え&シラスサラダ、
キャベツと胡瓜の浅漬け…

買い物に行ったら、スーパードライ生ジョッキ缶が大量に売っていたので、
2本買って、生ジョッキでお疲れさま🍻
3/29新発売とCM宣伝してますけど、中身が変わったのかしら?


一昨日夕方、浴室天井についている乾燥機の一辺が落ちて傾き
お部屋の様々なトラブルに24時間365日サービススタッフが駆け付けます、
と掲げているマンション駆けつけサービスに電話しました📞
昨日直ぐ来ると思っていたのに、専門メーカーを紹介され今日の夕方になりました


買い物前には、ウィルスバスターの春得キャンペーンの支払いをして、

  

迷ってそのままにしていたカタログギフトの申し込み期限は4/16セーフ
新聞屋さんからもらった箱根ガラスの森美術館の入場券は無駄になってしまいました


昨晩、お惣菜のとり天をのせた角皿は…
 4ピースに割れて(割って)しまいました

断捨離で物を増やさないためにグルメから選ぼうと思っていたのに…
カタログでお皿をチョイスするかも知れません


新年度4/1の今日から、
毎日コツコツ溜めて、毎月末に失効していたgooポイント
dアカウントを登録しないとポイントGetできなくなりましたね…

PCの動きも超悪く、午前中ちょっとゆっくりし過ぎてしまったので、
これから廊下や浴室周りのプチ掃除開始です♪







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする