goo blog サービス終了のお知らせ 

旅 日々 思い出し笑い

旅して食して暮らして
日々の出来事 感じたこと 思い出などいろいろ

1杯のマルちゃんズバーンと、その時は突然?!

2022-11-20 11:20:11 | 日記

曇り空の当地です

昨日運動に出かける前に、即席ラーメンを半分ずつ(正確には2/3、1/3位)食べて行きました🍜

初めて食べる、マルちゃん ZUBAAAN!にんにく旨豚醤油

米倉涼子さんがCM宣伝していますね♪

太丸麺でこってりと美味しかったですが…

にんにくが効いているのでお出かけ前(特に運動前^^;)は要注意です!

 

先日、7月に購入した↓ソーダストリームで生炭酸を作ろうとしたら…

 

うなさらで土用丑の日と、ソーダストリーム🍸 - 旅・日々・思い出し笑い

昨日の土用丑の日はスーパーのうなぎ商戦が凄かったですね♪運動帰りに国立府中近くの大型スーパーまで行って、野菜やうなぎなど食品、ビール、サントリージン翠、オールフリ...

goo blog

 

なんと、ガス欠‼‼

ガスが少なくなったかな⁉という感じはしていたものの、その時は突然

その当日は水割りで飲んで、次は在庫の炭酸水500mlを使いましたが、

ガスシリンダーは普通に捨てられないので、取扱店に持参して交換購入しなければならず…

昨日、運動帰りに買ってきました!

これ1本で60㍑、500mlペットボトルなら120本とありますが…

8月末から余り飲まなくなったので11月まで持ちましたが、

同じ頻度で作っていたらとっくに切れていたということですね^^;

 

昨日の晩ご飯です

久々のお刺身、お総菜のフライドチキンなどでプレ快気祝いの続き

PSBパーフェクトサントリービールのあと、久々生炭酸で薄い米焼酎をいただきました

ガスがなくなりそうな1本目で強く押す癖がついていたので思いっきり押してしまい、

1プッシュで溢れ出て焦りました 何でも加減が必要ですね♪

 

強・強・強炭酸に何度もプッシュしていたので減りが早かったのか、

ペットボトルの本数換算は難しいものの、購入やリサイクル処理の手間が省けるので、

我家的には今年買って一番良かったソーダストリームでした✨

水を入れてセットするのに、久々空の専用ボトルの蓋を開けたら…

ガス(いつの?)が残っていたのか、プシュッと鳴ったのは驚きでした

 

途中イイところでちょっとウトウトしちゃったけど、

フィギュアスケートは日本勢頑張ってますね🎌

今日はお昼前後にかけて出かけますが、

あとはユックリ過ごしたいと思っています!

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

断捨離で思い知った日に笹巻寿司でプレ快気祝い

2022-11-19 11:22:33 | 日記

断捨離を随分前から進めていますが、思い切って捨てられないのが洋服!

昨日午前中、初めてリサイクルショップに持ち込んでみました🚙

 結果、思い知らされました( ノД`)シクシク

順番待ちで受付し、30分ほどで査定され呼ばれ、

タグ付きやアパレルブランドものなど7点だけ買取成立

クリーニング済みリバーシブルのスタジャン、これが50円

他も100円、10円と信じられない買取価格でガーン

やっぱり返して~とも言えず、不成立の服を無情にもドンと返され…

同じ敷地内のスーパーでお醤油とウーロン茶を買いましたが、

買取合計額で買えませんでした~

労力・時間を使ってわざわざ車で持ち込んで、イイお勉強になりました

洋服類はこれからはスカッと思い切って捨てられそうです

 

昨日は夫の退院後2回目の検診日で心電図や血液検査(4本も‼)などの結果、

多少問題はあるものの順調に回復していると言われ(たらしく!?)一先ずホッ

次は来年1月、2か月分の薬を処方され大量に貰って(買って^^)きました💊

この薬代がバカにならないので、病気になるとホント大変です

 

朝、玉子雑炊を食べて行った夫

 

夜は少しビールを飲むと言うのでプレ快気祝いを🥂

もやしと玉ねぎ、豚肉、大根、人参、豆苗を蒸してぽん酢と金のごまだれで!

笹の葉で包んだ笹らぎという一口サイズのお寿司を〆に食べました

一個280円ですが、五個セットだと1000円♪

東京うどと佃煮が挟まれていて、ホント一口サイズ( ´艸`)

先日記念日に行けなかった完全予約の隠れ家的鮨店 F.あら井さんがプロデュース、

ちょっとお高めですが、変わっていて美味しかったです

 

洋服って、各々の思い入れがあっても一般的にはほぼ価値なし

次は古くなり劣化したりで眠っているバッグなどと、

先日母から預かった、コイン(最高額10萬円)を予定していますが、

毎週のように広告が入って来るので、店舗を決め兼ねています‼

 

今日も良いお天気の当地です☀

午後からは運動に行って心身スッキリしてまいります❣

 

もう行くことはないリサイクルショップの壁に

バッタ!?が張り付いていました👀

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

府中ケヤキ並木のイルミネーションとランチ&おうちごはん

2022-11-18 09:55:55 | グルメ・外食

東京府中のケヤキ並木、両側のイルミネーションの一部です✨

府中と言えば東京競馬場、おうまさんが浮かび上がって見えました🐎

 

日中はこんな感じです

大きなケヤキの幹、よく見ると横にXmasツリーがあったみたいですね🎄

TAさんと待ち合わせたのは12時半、中華風ランチ&🍺のあと、

サイゼリアでは🍷とソーセージ&ポテトを食べて一人400円を支払い^^

京王ストアで買い物して地上に出たら…

もう外は真っ暗でキレイなイルミネーションが続いていました

昨日書いた酉の市開催の大國魂神社からケヤキ通りを📷(下はちょっと加工してみました🔧)

偶然にも二倍三倍楽しめた一日となりました♪

 

TAさんとは6月にミュージックフェスティバルに行って以来約5カ月ぶり❣

その間に発症した夫の病気、入院手術やらお互いの近況報告をして

美味しく食べ飲みし楽しくお喋りしてきたので…

実は私の👀にはこんな感じに写っていたんですが、

キレイに撮れているのもあったのでデジカメに感謝です!(^^)!

 

昨日の晩ご飯です

豚肉生姜焼き風、ビアソーセージのマリネ&人参ラペ、なべ底カレーうどん

一食置き換えぞうすいから、夫はかに、私はほたてを食べました

まだお支払いしていないので、タダ食いです( ´艸`)

 

今日は退院してから2回目の通院で休んでいる夫

所用も重なり朝から慌ただしく過ごしていますが、

忘れたころに病衣(前開きの寝巻風)レンタル料の請求書が届いたので、

忘れないうちに、🏪で払い込んでまいります♪

 

診断結果にも寄りますが、楽しい週末を過ごしたいものです

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大國魂神社 酉の市(東京府中)とお弁当パック晩ご飯

2022-11-17 11:55:55 | 国内ちょこっとおでかけ

昨日11月16日、友人とのランチで府中に行って来ました

この日が大國魂神社の酉の市、二の酉だとは知らずにでしたが、

賑わっていたので、帰りにちょっと覗いてきました

 参道は飲食の出店と大勢の人で混雑、横道から!

酉の市は江戸時代から続く行事

開運招福や商売繁盛を願い、新年を迎えるための最初のお祭りとのこと

 

熊手が売られていました

今年の無事の報告と翌年の幸福を祈るための参拝のあと、

運や金銀をかき集められるという縁起物の熊手を買うのが醍醐味、だそうです!

 

大國魂神社の酉の市は、拝殿の西側にある大鷲⛩(おおとりじんじゃ)のお祭り

提灯に大鷲祭とありますね🦅 

その下には疫病退散! ホントお願いしますよ~

 

神楽殿では5時からの部

皆さん撮られていたので便乗して写してしまいましたが…

今見たら…何の禁止マークでしょうか?撮影禁止?(大丈夫かしら(・・?)

 

拝殿には参拝者がたくさん!

 左側に抜け、歩きながら菊をさっと観賞

ジャンボ(福助)は何処に❔

随神門を通り

有名な枝垂れ桜の木をパチリ

この奥が神楽殿です

これは今年4月7日に撮った枝垂れ桜

 

今年は三の酉まであり、三年ぶりに露天商や熊手商が出たそうです

一の酉は11月4日、二の酉が昨日11月16日、三の酉は11月28日、

三の酉まである年は火事が多いと言われているので、火の元には十分注意ですね‼

 

大國魂神社からけやき並木

ちょっと時間を使ってしまい、横道に抜け急ぎ足で駅に向かいました

夫より先に帰宅でき良かったですが、先にスーパーでお総菜などを買っていたので、

おかずを、捨てずにとっておいた^^;お弁当パックに詰め、

朝作った人参ラペとアボカド、ビアソーセージのサラダで、

私はランチに続き軽く一杯!? 夫はノンアルでお疲れさま~🥂

一食置き換えのぞうすいは中華風ほたて

汁物の代わりで良いのでしょうか( ´艸`)

 

長蛇の列だったので参拝もせず、熊手も買いませんでしたが(買ったことないですけど

思いがけず、賑わい活気のある酉の市に遭遇できたのは良かったです❣

食事の後ウトウトしてしまい、夜中に起きて片付けやシャワーと、

今日はちょっと寝不足気味ですが、

昨日に続き良いお天気なので、服など全部洗って干しました☀

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブリのアヒージョと色々雑炊で晩ご飯、秋深し🍂

2022-11-16 11:33:33 | 日記

一昨日の晩ご飯です

大蒜たっぷりブリのアヒージョ風、サラダ、初めての一食置き換えぞうすいは、

6種からたっぷり野菜のかにと贅沢海鮮

昨日、お腹が空き過ぎて朝食べたのは和風だし紅鮭

 

昨日の晩ご飯では、

本格ふぐと黄金コラーゲンふかひれを食べました

私はもちろんコラーゲン700mg入りふかひれぞうすいにしました

 

初日は冷凍ご飯(170g)を温めて雑炊に追加、残りは納豆で食べていた夫!

コレ1食で足らすのは、私たちには不可能に近いので

残り31食は、これから上手に食卓に取り入れてみたいと思います❣

 

夜にかけて10℃近くに気温が下がり師走並みの寒さだった昨日

お昼の情報番組ミヤネ屋で、あきる野市の秋川渓谷の中継が📺

私が行ったのは⇒11/7、1週間ちょっとで紅葉が進んでキレイ~🍁

赤っぽい欄干(右下)の吊橋、石舟橋は渡らなかったので、次回!(画像拝借

 

数年前に撮った、石畳に舞い降りた落ち葉

地味な色合いですが、何故かとても気に入りました(仙台・大崎八幡宮)

こちらはもみじの盆栽風

オリジナルカット!?のもみじは、コロナ前に行った河口湖でした

 

昨日の東京のコロナ罹患者は2カ月ぶりに1万人超の11196人

全国で10万人超 (北海道でも初めて1万人超えとか…)

 

今日は肌寒さはあるものの晴れ予報の当地です☀

洗濯済ませもう買い物にも行ってきたので、

先月から約束しているTAさんとのランチにこれから出かけます

 

年末年始にむけ第8波が懸念されていますが…

初心に戻り細心の注意をしながら行ってまいります🚉

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パスコ ウィートナゲッツでサンドイッチ、断捨離と届いたもの♪

2022-11-15 11:11:11 | 日記

たまに購入するパスコさんのシリアルメイツ

Wheat Nuggets ウィートナゲッツでサンドイッチを作って

昨日のブランチでいただきました

リーフレタスにハムチーズと、マヨ玉予定がちょっと時間が押してしまい、

ワインドレスに大根の浅漬けを乗せてみました^^

デザートにリンゴ、キウイ、メロンを食べたらお腹いっぱい✨

サンドイッチに挟む具材に定義はない、と美味しくいただきました

 

今朝夫も6枚+2枚食べて行きました

レタスにハムきゅうり、チーズ、マヨ玉サンド

このあとバター+オリゴ糖とシナモンシュガートーストの2枚を追加で🍞

 

ドイツパンのような酸味はなく、小ぶりで食感よいシリアルブレッド

茶色いこのウィートナゲッツを出すたびに、

夫が米に長期滞在していたとき毎朝食べていたパンみたいと懐かしんでいますが、

バターをぬっただけで、3斤ほどの大きなパンを3~4日で食べていたというから驚きです

 

ミシシッピ川沿いでジョギング^^♪ テネシー州メンフィスまでGoogle Earthで追跡! - 旅・日々・思い出し笑い

昨日は、親戚宅のWお祝いに行って、お寿司やらステーキやらご馳走になってきました一人はもう入籍を済ませ今秋ハワイで挙式する妹さんと、その姉の出産祝いです!ハワイ挙式...

goo blog

 

 

昨日の朝は9時過ぎに宅急便が!

CMで宣伝している、一日一食置き換えの

海の幸ぞうすいセットを申し込んでいました

たっぷり野菜のかに、本格ふぐ、贅沢海鮮、中華風ほたて、和風だし紅鮭、黄金コラーゲンふかひれの6種

昨晩から食べています

 これだけではないです

 

そして公言通り洋服の断捨離を‼

これ全部、気が変わらないうちに袋に入れました

一着一着に思いがあるものの、感傷に浸っていては前に進めませんものね⁉

でもまだ廃品置き場に持って行けずにいますが…ちゃんと廃棄予定でいます❣

 

朝から雨降りの当地ですが、部屋干しで大洗濯を済ませ、

先ほど、お腹が空いたので海の幸ぞうすいセット6種から

和風だし紅鮭ぞうすいを食べちゃいました♪

思ったより固形物が少ないので、

これだけでは…という感じが正直な感想ですが、

夫の健康管理の一環として、私もお試ししています!?

 

鬱陶しい室内干しも湿度を上げてくれるのでよしとしますが、

グンと寒くなり乾燥していますね⁉

十分な保湿保温で風邪などひかないよう注意して過ごしましょう‼

 

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワインドレスのサラダと月見カレーを茜霧島で!

2022-11-14 10:33:33 | 日記

昨日の日中は久々カレーを作りました🍛

その理由は、食品庫の奥から賞味期限がとっくに切れた未開封のカレー粉発見

豚ロース肉が賞味期限ギリギリ、じゃあということでポークカレーになりましたが…

一応調べましたよ( ..)φ

未開封カレー粉、いつまで使える?

 

あるネット記事で見つけたのが、各企業の賞味期限は7/10を目安に設定、

10分の7を安全係数としているらしいとのこと(真偽のほどは不明です…)

なので賞味期限が2年(24ケ月)だとすると、34ケ月までOK

保存の仕方や衛生状態によると思いますが火を通すカレー粉ですし、

9月だったので未開封で10ケ月以内に当てはまります

いろいろな条件が自分の中でプラスに整い、勿体ない精神でGoしました♪

自己責任承知の私の勝手な解釈なので参考にしてもらっては困りますが

玉ねぎたっぷりBigじゃが芋入りポークカレーができました

 

昨日の晩ご飯です

目玉焼きをのっけて月見カレー、さつま芋・隠元・シャウエッセンのソテー、

大根浅漬け、母作のラッキョウ、具沢山サラダ

カレー大好き夫はノンアルのよわない檸檬堂、私は茜霧島の水割りを飲みました🍸

霧島シリーズの、キラッとはなやか茜霧島は、

歌人与謝野晶子さんが浪漫を感じた朝焼けの茜色の空…(裏ラベルより)

タレント堀田茜さんがアカネテラピーとテレビCMしてますね📺

 

夕方、夫が車検に出した車を取りに行っている間に作った具沢山サラダは、

初めて買った、赤シソのようなワインドレスというレタス

アントシアニンがたくさん含まれていそうですね

苦味もそう感じないしクセなく一般的なレタスと同じように使え(ると思い)ます

ワインドレス、リーフレタスを敷いたお皿に、

胡瓜、人参、パプリカ、プチトマト、蓮根、さつま芋、ひよこ豆、カイワレ菜…

沢山のっけていただきました🥗

今朝6:25am、カーテンをちょっとだけ開けていたら白いレースカーテンが真っ赤に

お天気下り坂の当地ですが、茜色(←無理矢理^^)に染まっていました🌞

 

11月も半ば、今年もあと48日となりました

今日は和室に広げてある洋服の断捨離決行です(と宣言しておきます‼)

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

糖質0のPSBで晩ご飯と東京ゴールド❣3年目の車検

2022-11-13 11:13:00 | 日記

昨日は、今の車になってから初めての車検でした🚙

9月中旬、走行中にエンジン故障と出て初めてJAFさんのお世話になり、

手続き後、保険会社さんから当日帰宅のタクシー代(2800円)が返戻されました🚖

そのあとクリアランスソナー使用不可(←ピーピー煩いので要らない感じとか出て調子悪く、

私としては相性悪い車となっています

制御系が一旦トラブル起こすと厄介ですが、暫く乗るしかなさそうです❕

 

昨日の晩ご飯です

作り置きのさつま芋料理2品とささみの鶏ハム、カリフラワーのスープ煮、生ハムなどを大皿に盛って、

とうふサラダとクズ野菜の浅漬けでお疲れさま~🍻

ビールはPSB、糖質ゼロのパーフェクトサントリービールを!

スマホで当選したのに引き換えられず…

なので自分で買ってお試ししましたが、スッキリと美味しかったです

500ml缶で160Kcal、純アルコール量22g(推奨は20g)ですが糖質0とかに弱いです

 

食後のフルーツにメロン、柿と

東京ゴールドという小ぶりのキウイフルーツを♪

少し高めのゴールドキウイのような見た目で、リーフの通り酸味少なく甘かったです

実は、熟す前の酸味があってカチカチが好きな私ですが美味しかったです(*^^*)

 

今日は阪神競馬場でエリザベス女王杯がありますが🏇

我家から比較的近い東京競馬場のある府中 東京ウマれの🥝

キウイ=ニュージーランドのイメージでしたが、

日本各地でも育てられているんですね🙆

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さつま芋三昧で辛口ゼロボール、おいしい有機オリーブオイル♪

2022-11-12 11:55:55 | 日記

 お腹が空いてもちょっと我慢しての第一食目のブランチ(11/10)は、

ポトフ風リメイクのシチュースープ、フルーツはメロンと洋ナシ

4日に買ってもらったメロン、丁度食べごろをむかえ美味しかったです🍈

トーストやサラダは最近、オリーブ油と少量のお塩で食べています

有機エクストラバージンオリーブオイル

我家は用途に合わせ数種のオリーブ油を使っていますが、

違いがちゃんとわかるオリーブ油は初めてかも知れません❕

何と言っても香り良くとっても美味しいのですが、最後の1本に…

ゆっくり味わっていただきたいと思います

 

昨日の午前中に作っておいたさつま芋料理三品

人参と金平に!

 

フライパンそのままでレモン煮

スイーツ系も一品

レンチンして軽く潰し、業務スーパーのグレープシロップを絡めてから、

レーズンとくるみを加えざっくり混ぜました!

薄くスライスしたリンゴの銀杏切りなども合うと思います🍎

 

昨日の晩ご飯でいただきました

メインはささみと白菜の八宝菜風、鶏も軟らかく美味しくできました♪

外葉や端野菜の浅漬けもあっさりとGood、常備しておくと無駄も省け重宝します

 

4日ぶりのビールでお疲れさま~のあと私は🍷🍷🍷

夫は宝酒造のノンアル、Takara 辛口ゼロボール

こちらは初めてですが、甘みが少なく飲みやすいと申しておりました

 

さつま芋三昧はスイーツ以外まだ少し残っていますが、味変は大正解🍠

今日はお腹がスッキリすること間違いなし!…ってもう(*ノωノ)

スッキリしたところで週課の運動に行ってまいります♪

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はんぺんピザとお初のお鍋、プレ大掃除の成果!?

2022-11-11 10:55:55 | 日記

今朝は起きたときから二の腕が重く、動かすと腕の付け根まで痛い(・・?

首筋や腰まで…と、すぐに理由はわかりました!

昨日は朝からプレ大掃除していたんですね♪

 

レンジフードがガサツな音を発し、吸い込みが悪くなってきたので、

意を決し、取り外して洗いました(たぶん7月以来

 

シンクや洗面ではやりづらいので、しゃがんでお風呂場でゴシゴシ

ついでにガスコンロも隅々までキレイにしました✨

 

昨日も良いお天気だったので、ベランダには洗濯物も干して、

レンジフードやコンロのパーツを乾かしている間に、

勢いがあるうちにと、空気清浄機のお手入れもしました❕

 

夫に反応する我家の空気清浄機です( ´艸`)

 

シャープの加湿空気清浄機が夫に反応? - 旅・日々・思い出し笑い

良いお天気で花粉が非常に多く、起きた瞬間から目が痒く鼻水がタラ~。今年は比較的症状が出るのが遅かったので、完治しないとわかっていても、もしかしたら?の期待をよそ...

goo blog

 
 
 
 
 
 
 

水タンク装着部分の汚れを落とし、フィルターの埃を掃除機で吸って、

吹き出し部分や表面を拭いて、稼働させたら…

きゅ~ん きゅ~んと変な音を発してます( ゚Д゚)?

タンクを付け直したり電源を入れ直したり四苦八苦

暫くしたら静かになって安心したのに、今朝も度々思い出したように唸っています

ここにきて故障しないで欲しいけど、原因がお掃除だなんてイヤだわ(;^_^A

 

最後にキッチンシンクや洗面ボウル、お風呂の洗い場も掃除して…

けっこう身体を使った昨日の晩ご飯です

豚しゃぶサラダ、カリフラワー、ミニ春巻き、キムチ&手作り豆乳奴

賞味期限が怪しいはんぺんではんぺんピザを作って焼いたら、

ビッグサイズに膨らんで爆発!?奥の方はチーズがこびりついてしまい…

トースターのお掃除もしなければならなくなりました(今日のノルマに

 

一昨日の晩は、ある物だけで今季初のお鍋にしました🍲

…と思ったら、先日水餃子鍋をやったのでお初ではなく2度目でした(追記)

黒いかたまりはお総菜のまぐろカマの照り焼き、夫には鶏レバー、

お鍋の中身は豚肉・豆腐・白菜・大根・椎茸・舞茸・豆苗…何でもあり♪

寒くなるとスープやお鍋が必然的に多くなりますが、

材料だけあれば簡単でいいので、却ってお鍋は楽チンですね🍲

 

今朝はもう、細めの紅はるか🍠3本で副菜を3品作ったので、

今日やらねばならないことに没頭できそうです

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする