― 『ルイス警部』 : Behind the Scenes Gallery ―
BSでの「刑事フォイル」ローレンス出演回放映があったせいなのか この所又
ローレンス関連、「ルイス警部」関連ページを見に来て下さる方が増えました。
現在AXNミステリーで「ルイス警部」再放映中ですが、先日も書きました様にS9の
日本放映が何時になるのか分からず、又ローレンスも当分俳優としての仕事も見られ
ないだろうという寂しさもあり、ルイスBehind the Scenes Galleryで懐かしもうと
思います。 お好きな方にも一緒に楽しんで頂ければ幸いです。
先ず、「ルイス」撮影現場画像ですが、偶然居合せた方の投稿でした。
(投稿者さんsource見失いました、スミマセン!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/b3/128de4e74769a43e6d9f69eccd9213d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/32/44ae5bd2128c761eaca82f2d03e29401.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/cf/5be714973160a0d888e3d8333b27df05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/2a/1f05019305d555f710325abc0753c345.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e4/4c37318341d969e5556410f1b255417f.jpg)
これは「銃弾の行方」の時の様な気がするのですが(違ったかしら?)、本編では
ハサウェイ川に落ちていないので deleated sceneなのか、他のエピソードだったのか・・・・
ローレンスは「寒かった!」、「高級なスーツと靴がダメになっちゃった!」と言って
いたそうです。
ホント寒かったでしょう。 俳優さんも大変です。
それにしてもハサウェイは色々災難に遭いますねぇ。
ムチ打ちになったり、銃で撃たれたり、火事に巻き込まれたり・・・
ムチ打ちはS7E1 ”Down Among the Fearful”「痛みなき殺人」のエピソード内での
事だったと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/17/c5be74a8abd390fb7074128e46ac5485.jpg)
↓ その際に又ケヴィン父さんと遊んでいます。又キス魔迫ってる?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/87/dcef72b7c0184f1b757e47ba522c5821.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/a4/8df27efc121df51f0a066efbe654582d.jpg)
実はこの画像 手前下にローレンスの後頭部があるのですが、画像載せた後にフト誤解を
招きそうなアブナイ雰囲気がある様な気がしまして ケヴィン父さんの部分のみに差し替えました。フーッ!
↓ これはどのエピソードだったか忘却の彼方(汗)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/8e/e66b4612b67e65f38de5b8e3360298d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b4/eb083e237a3ce52f5feab32513c728d9.jpg)
↓ これはかなり以前の画像です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/59/00e802195e5cfb5d217fb7f052e752be.jpg)
こんな風に本当に仲良しの2人が楽しみながら続けたシリーズだからこそ あの絶妙な会話や雰囲気が
作り出されたのだと思います。
何度も観なおしたいドラマです。
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
ここで全く違う話題なのですが、 以前感想を書きました アンソニー・ホロヴィッツの「絹の家」
の次作「モリアーティー」の翻訳本が出版されました。
コナン・ドイル財団公認ホームズ作品第2作です。
又読むつもりですので、もし余裕があれば内容、感想等触れてみようと思っています。
BSでの「刑事フォイル」ローレンス出演回放映があったせいなのか この所又
ローレンス関連、「ルイス警部」関連ページを見に来て下さる方が増えました。
現在AXNミステリーで「ルイス警部」再放映中ですが、先日も書きました様にS9の
日本放映が何時になるのか分からず、又ローレンスも当分俳優としての仕事も見られ
ないだろうという寂しさもあり、ルイスBehind the Scenes Galleryで懐かしもうと
思います。 お好きな方にも一緒に楽しんで頂ければ幸いです。
先ず、「ルイス」撮影現場画像ですが、偶然居合せた方の投稿でした。
(投稿者さんsource見失いました、スミマセン!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/b3/128de4e74769a43e6d9f69eccd9213d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/32/44ae5bd2128c761eaca82f2d03e29401.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/cf/5be714973160a0d888e3d8333b27df05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/2a/1f05019305d555f710325abc0753c345.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e4/4c37318341d969e5556410f1b255417f.jpg)
これは「銃弾の行方」の時の様な気がするのですが(違ったかしら?)、本編では
ハサウェイ川に落ちていないので deleated sceneなのか、他のエピソードだったのか・・・・
ローレンスは「寒かった!」、「高級なスーツと靴がダメになっちゃった!」と言って
いたそうです。
ホント寒かったでしょう。 俳優さんも大変です。
それにしてもハサウェイは色々災難に遭いますねぇ。
ムチ打ちになったり、銃で撃たれたり、火事に巻き込まれたり・・・
ムチ打ちはS7E1 ”Down Among the Fearful”「痛みなき殺人」のエピソード内での
事だったと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/17/c5be74a8abd390fb7074128e46ac5485.jpg)
↓ その際に又ケヴィン父さんと遊んでいます。又キス魔迫ってる?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/87/dcef72b7c0184f1b757e47ba522c5821.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/a4/8df27efc121df51f0a066efbe654582d.jpg)
実はこの画像 手前下にローレンスの後頭部があるのですが、画像載せた後にフト誤解を
招きそうなアブナイ雰囲気がある様な気がしまして ケヴィン父さんの部分のみに差し替えました。フーッ!
↓ これはどのエピソードだったか忘却の彼方(汗)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/8e/e66b4612b67e65f38de5b8e3360298d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b4/eb083e237a3ce52f5feab32513c728d9.jpg)
↓ これはかなり以前の画像です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/59/00e802195e5cfb5d217fb7f052e752be.jpg)
こんな風に本当に仲良しの2人が楽しみながら続けたシリーズだからこそ あの絶妙な会話や雰囲気が
作り出されたのだと思います。
何度も観なおしたいドラマです。
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
ここで全く違う話題なのですが、 以前感想を書きました アンソニー・ホロヴィッツの「絹の家」
の次作「モリアーティー」の翻訳本が出版されました。
コナン・ドイル財団公認ホームズ作品第2作です。
又読むつもりですので、もし余裕があれば内容、感想等触れてみようと思っています。
しばらく間が空くと、どこにコメントしようか迷うのですが、今回は気になる各記事に少しずつしてみます。
ローレンス出演回のΓ刑事フォイル」の字幕版見ました!やっぱりローレンスの声は本人のがいいですね~そして、ハサウェイとの別人ぶりを改めて実感しました。こんな役もできるのに、俳優休業…もったいないです!
ハサウェイの池ポチャって、これなんですね~寒い日だったとしたら、気の毒…でも、ホントに楽しそうに撮影してるんですね~それを見ると和みます。キス魔ふたたび…そして、あの…ケビン父さんの前にって一体…え~と、つまりわざと面白がってそういうことするくらい仲がいいってことですね!!
「刑事フォイル」の字幕版、やはりそうですよね。
特にローレンスの場合は感じます。 あの冷酷な殺人者はハサウェイとは全く
違うキャラクターで良かったと思います。
やはり俳優で観たいですねぇ、ワタクシは未だに「Dr.Who」を諦めきれないんです。
何方かが”007”に・・・・って言っていらしたんですが、それはチョット違う様な気がす
るんですけどね。
なんてね、勝手に想像してるんですけど、兎に角勿体無いし、寂しいです(涙)
ところで、以前お話ししたハサウェイの池ポチャはこれで~す!
あの2人は本当に仲良しさんの様で 見ていて和みますね。
ケヴィン父さんとのショットは一度載せてから 後で見てギョッとして修正したと言う
迂闊さでしたが、キス魔といいローレンスは時々”困ったちゃん”になりますね(笑)
(実はもう一枚”困ったちゃん”があるんですけど自粛しますね)