The Game is Afoot

ミステリ関連を中心に 海外ドラマ、映画、小説等々思いつくまま書いています。

「ルイス警部」 : ハサウェイの歌

2016-05-15 |  ∟ルイス警部
― 「ルイス警部」 : ハサウェイの歌色んな場面 ―

ローレンス初のアルバム ”Holding Patterns" 発売記念のライブツアーもいよいよ近づいて来ています。
以前もお知らせしましたがスケジュールは下記の通りです(って現地には行けないけど・・・)



May 17 : Manchester
May 18 : Glasgow
May 19 : Nottingham
May 21 : Bristol
May 22 : Oxford
May 23 : London

先日の舞台 ”Patriotic Trator” でのヤジ騒動に加え、この数日記事を賑わしている様に、私生活にも
大きな変化があったようです。 私生活には関知しない方針なのですが、数か月前から噂も出ていたし、自身
のツイッターでも触れていたし あちこちに記事が溢れていたのでつい見えてしまいました。 何故この時期に?
とは思うものの人様の家庭の事情は分かりません。ましてご夫婦の問題は他人には計り知れない諸事情があった
事とは思いながら、ただ さぞ心に大きな傷を受けたであろうと推察されるので、このツアーにも影響が出ない
で成功裏に終わる事をはるか彼方から祈るばかりです。

そんな中 「ルイス警部」の再放映は続いているのですが、ハサウェイが歌うシーンが幾つかありまして興味
深かったのでここに載せて置きます。

先ず、これは以前も載せた画像ですが、「ルイス警部」S2E7 ”Life Born of Fire” でのシーン。



この時は歌うというより 口ずさむ程度でしたけど、最初にこのシーンを観るまで ローレンスがアーティスト
として歌に力を入れている事は知りませんでした(汗)

これは可愛かったので・・・



S6E3 の ”Fearful Symphony” でオチビちゃんを抱っこしてあやしながら口ずさんでいたシーン。
実生活では慣れているんでしょうけど、「ハサウェイ」と赤ちゃんの図が何とも新鮮でほのぼのと可愛かった
のです。
で、この時歌っていた(口ずさんでいた)のが、

Row row row your boat
Gently down the stream
Merrily merrily merrily merrily
Life is but a dream

漕げ、焦げ、ボートを漕ごう
そっと流れを下って行こう
楽しく、楽しく、楽しく、楽しく
人生はただの夢の様なものだから

これを聞いて懐かしかったですね~。
中学に入ってすぐだったかしら? 英語で覚えた人生初の歌だったと思います。
多分 ”R”と”L”の発音に注意しなさい、って事で覚えさせられたんだと思います。

そして、これは昨年8月25日付けでローレンスのfacebookにアップされた映像です。


↓ こちらからご覧下さい。
https://www.facebook.com/LaurenceFoxMusic/videos/945443752178612/

「ルイス警部」S9の打ち上げでしょうか。
ローレンスのコメントです。
”What a privilege and treat to work with each and everyone of the fantastic Lewis crew. With HUGE
apologies to John Denver. Thankyou for supporting us. See you on the other side. X”
(素晴らしいルイスのクルーのそれぞれ皆と仕事が出来るのは何て光栄で素晴らしいんだろう。ジョン・デンバー
には本当に申し訳ない。 ご支援頂いて有難う。又会おうね。)


ルイスのケヴィン父さんも一生懸命歌っている姿が可愛い(?)珍しい映像です。
この時全員で歌っているのが、ローレンスも書いている様に ジョン・デンバーの ”Leaving on a Jet Plane”、
古い歌ですが、懐かしいなぁ(知ってるんだ? 年バレる)
この歌の歌詞は、恋人と別れて飛行機で旅立とうとしている時に これまでの事を思い出し後悔し、又戻れるか
どうか分からないけど 本当は行きたくないよ~って感じの歌なので この歌で最後を飾ったのはS9の最後の
シーンにも関連しているのかも知れないし、ケヴィン父さんの表情が今ひとつ固いのも何だか寂しいし、灌漑無量
だったんだろうなぁ、と切なくなりました(涙)
(それにしてもケヴィン父さん歌詞見ないで歌ってる、さすが~!←何が?)




ローレンスの動向が気になりながら、次こそ「ギリシャ語通訳」の続きに戻るつもりです。



2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今日からなんですね~ (Misty)
2016-05-17 21:08:01
こんばんは。
ローレンスのライブ、今日からなんですね!ドキドキ…このドキドキは、どんなライブなのかな~という期待の気持ちと、大丈夫かな~という心配の気持ちが入り交じった感じです。舞台もライブも観客を前にした生ものだから、余計に心配というか…この前の件の上に離婚ときては…でも、がんばってほしいですね~行けないのは残念だけど、とにかく無事に終わることを祈りましょう。

ルイスの再放送も、後半戦ですね。私は今のところ録画してるだけなんですが、タイトルを見て、意外と見てるな~と思ったりしています。まん中辺りが抜けてるんですが。S9はちゃんと見なきゃ…と思ってます。

Row row row your boat、赤ちゃんに歌ってあげてるの、可愛いですよね~それにしても、Yam Yamさん、中学でこの歌覚えたんですか すごいですね!

それから、打ち上げの(?)動画、かわいすぎです~!ケビンさんの歌い出し、さりげなく替え歌…ですよね?Oh my scripts are packedとか歌ってるから…ちょっと泣けます…でもほのぼのいい雰囲気で、嬉しくもあります。シェアしてくださってありがとうございます♪S9のラストを見たら思い出してしまいそうです。
返信する
今日からなんですね~ (Ocicat)
2016-05-17 23:26:53
Mistyさん、こんばんは。
今日は一日中友人とおしゃべりしていたので珍しく遅い時間になってPC立ち上げ
ました。 雨だったので髪の毛チリチリになってしまいました(くせ毛なんですよ~、
雨の季節は嫌です、涙)

所で、ホントに今日から始まるんですね。 確かにドキドキ(いろんな意味で・・・)で
すね。 色々あったから頑張って欲しいし、無事に成功裏の終わる事を祈りましょ。
Crossing our fingers !

私も(リアルタイムで)観ているんですけど、結構忘れて居たり やはり抜けていた
エピソードがあったりで新たな視点で見られるので又楽しんでいます。
S9はしっかり観なくちゃね。

Row your boat・・・・の回も抜けていたみたいで 多分初めてだった様に思い 余り
にも可愛かったので、つい・・・ね。
是非忘れずに観て下さいね。
ところで、この歌 誰でも中学で教わるのかと思っていたんですけど違うんです
かぁ? 我母校はマセテいたのかしら(笑) 思い返せば英語には(だけは、と言い
直しましょう)力が入って居たのかも知れません。

打ちあげの動画の件見て頂きたくてお知らせに訪がおうかとおもっていたので良
かったですわ~。
でも・・・仰る通りでした! 歌詞が違っています。
私ボケなんで言われて初めて気が付きました。 何見て、聞いていたんでしょう。
やっぱりボーっとしてるんだ(汗と涙) 反省して観直したら余計に泣けました。
何てったって10年ですもんね。 お疲れ様と言いたいです。
ケヴィン父さんも(勿論ローレンスも)感無量だったでしょうね。
又心してしっかり観ます。
返信する

コメントを投稿