22回目となった、つくば市自治基本条例ワーキングチーム会議に出席してきました
月に約2回の会議で、進めております
制定に向け再度スケジュール確認も含め話し合いました条例への市民の皆さんの関心度が高まる
と良いのですが・・・・
22回目となった、つくば市自治基本条例ワーキングチーム会議に出席してきました
月に約2回の会議で、進めております
制定に向け再度スケジュール確認も含め話し合いました条例への市民の皆さんの関心度が高まる
と良いのですが・・・・
東日本大震災により、当農場の保冷庫が傾いてしまった中が空になったタイミングで、鳶職の方に修理に来て頂いてます。
沈んだ方は、約10cmも傾いてます
応急処置をしていた、くさびの様に鉄板を挟んでいた物を外しています
どんな方法で、直すのか気になります曳家工法
の出来る業者さんに依頼しました。
大きなジャッキを何本も掛けて、保冷庫が浮いた
玄米で保管する為、白米に精米時に空き袋がたくさん出来ます。綺麗にたたんで保管してました
当農場では、もったいないので、くず米や米糠などを入れる袋に再利用しています
ホームセンターなどで、通称「一空袋(いちあきたい)」として新袋より安く販売しているのを見かけます
当農場からの今日の筑波山です
今日は、カラッと晴れて気持ちが良い天気雲が低くて直ぐ近くに感じます
一昨日の筑波山台風
の被害も特に無く、明日から稲刈りを開始します
研修に来ている飯村君とスタッフの柏木さんで、新袋に23年度のハンコ押し作業中
たくさんの枚数ですが、頑張って下さい手元が慣れて早くなって来ましたね