市役所の担当の方々と打ち合わせをして、稲刈り体験日を9月22日に決定しました
市役所の担当と当日の打ち合わせ中です
4団体の皆さんに自然の大切さや、収穫の喜び、感じていただく機会となるよう準備してまいります
市役所の担当の方々と打ち合わせをして、稲刈り体験日を9月22日に決定しました
市役所の担当と当日の打ち合わせ中です
4団体の皆さんに自然の大切さや、収穫の喜び、感じていただく機会となるよう準備してまいります
棚田のオーナー制の田んぼ、稲穂が色付きはじめた
日陰の場所が、多少倒伏があるがとても良い出来栄え
イノシシ除けの電気柵も、効いて今のところ大丈夫
耕作放棄地から再生して2年目、田んぼの癖が、なんとなくわかってきた
田んぼの癖とは、水はけや肥料の効き具合などなど一枚の田んぼの中でも場所により、いろいろ違うのだ
父が、ヤンマーのコンバインCA215を中古で購入してきました
今年で残念ですが、水稲栽培を辞める農家さんから譲っていただきました
棚田の稲刈りなど、圃場の条件で6条刈りが大きくて入れない場所に利用することにします