むぎわらぼうし通信。筑波農場の常陸小田米づくり。

(株)筑波農場の社長です。
常陸小田米の生産と農業ブランドへの取組みや政治活動報告します。

農地基盤整備をするべきと考える。

2016年09月29日 | 地域のこと

つくば市山口、平沢、小和田地区の後援会の会員に活動報告で挨拶回りしています

現状は、農業振興地域(農振青地)でありながら、農地基盤整備の未整備地区である。つくば市内で大きくまとまった未整備農振地域は少ない。将来の農地利活用について農地基盤整備が必要な地域と考えている。しかし、地域としてまとまりが出来るまでに時間を要している。反対はしないが現状で良いと考えている地権者が根強く、担い手不足や、減歩になることや地元負担金、工事後の土地改良費があることなど後ろ向きな意見を聞く

情報が間違って伝わったりしていることも感じる、何のための誰のための事業か、ただただ、自分の力不足に悔しく思う。僕は決して諦めないで運動していこうと思っている。地権者の財産である農地を農地として将来まで活用するために大きな一歩に期待します


秋の交通安全週間で、辻立ち活動しました。

2016年09月29日 | 政治
秋の交通安全週間で、後援会の皆さんにご協力いただき辻立ち活動を小田地区にて行いました
小雨が降っておりますが、頑張ってます
 
今日も、車内から手を振っていただいたり、クラクションでの応援ありがとうございました
 
明日は大穂千代田線にて活動予定です

人気ブログランキングに参加しています

人気ブログランキングへ
1日1回↑これ↑をポチッと押して応援して頂ければ幸いです!