むぎわらぼうし通信。筑波農場の常陸小田米づくり。

(株)筑波農場の社長です。
常陸小田米の生産と農業ブランドへの取組みや政治活動報告します。

あんだ堂がオープンします。

2020年11月03日 | 地域のこと

貴峰会の栗原会長が経営する栗原製麺工場の直営店「あんだ堂」のプレオープンに行ってきました

【住所】つくば市北条5038-2【電話】029-867-0139【定休日】日・月曜日【営業時間】10:30~15:00

11月6日オープンです。

天井にも「あんだど」意味は社長に聞いてみて下さい。

天ぷら蕎麦も美味しかったです。2食をいただき満腹です。

カレーうどん学校給食風にいただけます。


もみ殻の利活用で積込み。

2020年11月03日 | 農作業

もみ殻の利活用のために、契約業者に引き取りにお越しいただいています

毎年のことだが、積荷が芸術的だ。まぁ軽いからね。

コシヒカリより飼料用米のモミガラの方が重たいそうです。ほぼ暗渠排水工事に使っていただいております。今日籾摺り作業を終えます。籾摺りと袋詰め作業を同時にしています袋詰めのスタッフを確保できないと籾摺り作業が出来ないのだが、稲刈りが終えてからモミガラの処理をする必要がなくなるので、麦の播種準備に取り掛かることができます


トラッドリア エ ピッツァリア アミーチにて夕食。

2020年11月03日 | 常陸小田米

ピッツェリアの有名店、トラッドリア エ ピッツェリア アミーチにて夕食常陸小田米もイタリアン進出か

イタリア産のポルチーニ茸をフリットでいただきました。

アンティパストからメインまでのオススメ黒板です。

そして!なんと常陸小田米のリゾットミネストラ マリタータ。カルナローリなどリゾット用の品種に比べれば粒の小さいコシヒカリですが、こんなに変わることに驚いた。小粒でも自分を主張している感じでした。笑

シェフの腕に感動しました。皆で頼めば定番にメニューになるかもしれない

超贅沢に白トリュフのタリオリーニも美味しかった。幸せ。

ジビエ解禁!蝦夷鹿の炭火焼もスッゲ~美味しかったです。


人気ブログランキングに参加しています

人気ブログランキングへ
1日1回↑これ↑をポチッと押して応援して頂ければ幸いです!