つくば市が6月1日付で常住人口が25万人を突破しました茨城新聞の一面を大きく飾った。
1987年市政施工時は約11万人から増加し2005年のつくばエクスプレス開業後の沿線開発などにより増加し続けている。市中心部の人口増の一方北部の筑波地区、南部の茎崎地区は横ばいで地域差が鮮明に表れている状況です。
今日は議長室にて非公開打合せ会議が続いています
つくば市が6月1日付で常住人口が25万人を突破しました茨城新聞の一面を大きく飾った。
1987年市政施工時は約11万人から増加し2005年のつくばエクスプレス開業後の沿線開発などにより増加し続けている。市中心部の人口増の一方北部の筑波地区、南部の茎崎地区は横ばいで地域差が鮮明に表れている状況です。
今日は議長室にて非公開打合せ会議が続いています
葉梨康弘君の更なる活躍を期する会に参加しました
東京での開催でしたが茨城から大勢の支援者が参加していました。
多くの来賓の皆様から激励挨拶。根本匠発起人、林芳正外務大臣からも来賓として挨拶。
金子恭之総務大臣、古川禎久法務大臣からも挨拶。
高市早苗政務調査会長、金子原二郎農林水産大臣からも来賓挨拶。
最後に、葉梨康弘先生から現在と今後についての挨拶。更なるご活躍に期待し応援して参ります。