第33回どんと焼きに参加しました。小田城本丸跡で行われたどんど焼き14時00分から神事を行い、玉串奉奠を市議会議員としてささげました
言い伝えは、火は穢れを浄め、新しい命を生み出し、竹の爆ぜる音は災いを退け、お正月に天から下りてきた歳神様は、どんど焼きの煙に乗って天に帰るとされ、それをお見送りするために行われると言われています。天に帰る歳神様を見送りとコロナウイルスの終息を祈念した
火入れ後は、凄い勢いで一気に燃え上がった。
息子は消防団員として初参加。
第33回どんと焼きに参加しました。小田城本丸跡で行われたどんど焼き14時00分から神事を行い、玉串奉奠を市議会議員としてささげました
言い伝えは、火は穢れを浄め、新しい命を生み出し、竹の爆ぜる音は災いを退け、お正月に天から下りてきた歳神様は、どんど焼きの煙に乗って天に帰るとされ、それをお見送りするために行われると言われています。天に帰る歳神様を見送りとコロナウイルスの終息を祈念した
火入れ後は、凄い勢いで一気に燃え上がった。
息子は消防団員として初参加。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます