むぎわらぼうし通信。筑波農場の常陸小田米づくり。

(株)筑波農場の社長です。
常陸小田米の生産と農業ブランドへの取組みや政治活動報告します。

常陽産業研究所「6次産業化の推進に向けて」座談会に出席しました

2013年11月26日 | 政治

「常陽産研ニュース」の掲載する座談会に出席しました

6次産業化ファンドに向け皆さんの意見や考え方を話し合う機会となりました

筑波農場の事業も含め、いろいろな角度から農業の可能性に希望と期待できる機会となりました

平成25年度の県内ハード事業2事業の内のひとつの事業として、また、6次産業ファンド含め、茨城県地域産業の発展に向け努力します

何より、自分が勉強になりました

 


青年会議所の同期会に参加しました。「季彩かがり」にて。

2013年11月26日 | 自分のこと

2006年度の茨城ブロック協議会の南エリア理事長の皆さんと同期会に出席しました

昔話はもちろん地域将来について夢を話し合う機会となりました

場所は、つくば市竹園「季彩かがり」に行ってきました

季彩かがりHPはこちら

勿論、「常陸小田米」利用店です写真はお茶漬けです

 


麦の種まきがスタートしました

2013年11月25日 | 農作業

昨年は、ニューホーランド115に取り付けた播種機のドリルシーダーですが、初めてハーフクローラートラクターEG105に取付けしたのでセッティング中

会議後の為、スーツでトラクターに乗ってます 

種の落ちる量とスピードの調節などなど、スタッフの皆で確認しながら作業中です

約1ヘクタール完了

 


つくば市再生協議会決算監査に出席しました

2013年11月25日 | 地域のこと

つくば市再生協議会のつくば市議会、議会代表で監査を仰せつかっております

平成24年度、決算監査に出席しました事業実績報告では、農業者戸別所得補償制度の対象作物、地域別作付計画面積の報告がありました

つくば市内営農計画書提出件数1,574件、米及び水田活用の所得補償交付金の交付対象農地約5,094ヘクタール(うち加入者の面積1,955ha)

 


茨城ブロック協議会の合同閉講式に出席してきました。

2013年11月25日 | 自分のこと

昨夜は、ホテルマロウド土浦にて行われた日本青年会議所関東地区茨城ブロック協議会2013年度合同閉講式に出席しました

各種事業方向や褒章など一年を締めくくる閉講式となりましたいよいよ卒業ですね 

懇親会は、もちろん常陸小田米のマーボ-丼をいただきました 

 


大豆の収穫スタートしました

2013年11月24日 | 農作業

今日は、朝露が無くなるのを待って汎用コンバインGC950で収穫スタート

いつものことだが、ホコリが凄い 

草がひどい畑は、刈取り部に詰まるハプニングがあります帰化アサガオが大豆に覆いかぶさり生育を妨げる

草の種が混流してるけど、乾燥調整して納豆用の大豆として出荷します 

大豆は、暗所で発芽させるとモヤシ、未熟大豆を枝ごと収穫し茹でると枝豆、さらに育てて完熟したら大豆となる。

大豆を搾ると大豆油、煎って粉にするときな粉、蒸した大豆を麹菌と耐塩性酵母で発酵させると醤油・味噌、また蒸した大豆を納豆菌で発酵させると納豆となる。

熟した大豆を加水・浸漬・破砕・加熱したものを搾ると液体は豆乳、その残りはおから、豆乳を温めてラムスデン現象によって液面に形成される膜を湯葉、にがりを入れて塩析でタンパク質を固めると豆腐、豆腐を揚げると「油揚げ」「厚揚げ」、焼くと「焼き豆腐」、茹でて「湯豆腐」、凍らせて「凍み(高野)豆腐」となる。

 


第9回つくば光の森点灯式に行ってきました

2013年11月24日 | イベント

「第9回つくば光の森」つくばセンター地区、TXつくば駅周辺にて、昨夜から点灯しました

つくば光の森HPはこちら

当農場も、広告協賛企業として支援しています

初代実行委員長を仰せつかってから9年も経つのかぁ第1回目の点灯式での実行委員長挨拶は、挨拶もキチンと出来ずに大泣きしてしまったなぁ

つくばエクスプレス開業し、ストロー現象が心配されるなか、都心からつくばの玄関口になる、つくば駅周辺を魅力的にすることで、イメージを高めつくばの街の好感触を得たいという願いから始めた防犯の意味もあったなぁ

 


第2回筑波山検定が開催されました

2013年11月23日 | イベント

つくば紫峰学園にて、第2回筑波山検定に実行委員の一員として行ってきました

詳細はつくば青年会議所HPへ

 

生徒たちが作ってくれた、筑波山周辺の歴史や自然などヒントが廊下に貼り出されてますなかなか難しい

当日受付に間に合ったので、試験を受けさせてもらった合格しなそうだあ・・・・・

受検した方や、実行委員会、問題を作った生徒が、筑波山の魅力を語り継ぐことで更なる地域魅力の向上することに期待しています

 


麦の播種準備でドリルシーダー取付け

2013年11月23日 | 農作業

麦の種まき準備中です弾丸暗渠の作業機を外して、ドリルシーダー取付け中

EG105ハーフクローラーに播種機を取り付けるのは初めてですが、なかなかバランス、安定感も良さそうです

大豆の収穫もあるし、いろいろ忙しい

電気系のセッティングを午後からします

 


人気ブログランキングに参加しています

人気ブログランキングへ
1日1回↑これ↑をポチッと押して応援して頂ければ幸いです!