小麦をラジコンヘリコプターにより空中防除作業を早朝より行いました朝4時30分から作業し、通学時間の7時~8時は中断。
今日は眠いぞ。あっという間に、数十ヘクタールを防除稲にも被害を及ぼすヒメトビウンカ対策です
空中防除
小麦をラジコンヘリコプターにより空中防除作業を早朝より行いました朝4時30分から作業し、通学時間の7時~8時は中断。
今日は眠いぞ。あっという間に、数十ヘクタールを防除稲にも被害を及ぼすヒメトビウンカ対策です
空中防除
つくばスローマーケットに行ってきました5月18日19日の2日間、旧筑波東中学校を会場に開催しました。
環境やスロー生活を意識した作家の思いの詰まった作品が並び販売、たくさんの来場者で賑わいました
スローマーケット実行委員会と、北条まちづくり振興会のみなさんの連携で開催。
旧学校跡地の利活用にジオパークの拠点として、自転車拠点としてなど活用に向けて官民一体で取り組んでいきたいと思います
グラウンドも駐車場に利用して活用。
昨夜は、つくば市造園業協同組合の第3回総会に会員として、議員として出席しました
業界も課題は多いが皆で協力しながら解決へ共に尽力して参ります
総会の後は、ヨシムラミートのお弁当をいただきました。もちろん常陸小田米利用弁当です。
予算に応じて相談にのっていただけますよ店頭販売では510円~各種会議用やロケ弁や高級仕出しまで幅広く対応しています
ヨシムラミートHPはこちらから
029-867-2277
今年も、つくばいなか体験応援隊「田植え体験2019」を、たくさんの参加いただき盛大に開催することが出来ました
天候にも恵まれ、県内つくば市や県外からも250名以上の参加者にお越し頂きました見学者合わせると300人以上
人数が多いので受付も大変で行列
挨拶と、スケジュール、植え方のレクチャーをしてから田んぼに入って田植え
ご飯茶碗一杯は何株当たり少なかったね
近々、筑波農場のホームページ
体験写真館にて本日の写真をアップしますね
大勢の人で、田んぼが賑やかでした
皆さん上手に植えることが出来ました
作業後は、常陸小田米のおむすび
や、釜炊きご飯で昼食
モチモチふっくら感を堪能いただけたかな
いよいよ26日、筑波農場の田植え体験です準備が整いましたので、参加者の皆様とお会いするのを楽しみにしています。天気も良さそうですので、水筒など水分補給の準備も忘れずにお願いします。
筑波農場までの道順など問い合わせが多いので地図を添付しておきます。
議会運営委員会の副委員長として石川県加賀市に行政視察で伺っています
議会報告会やタブレット導入しついてご教授いただきました導入後に何か問題はありますか?と質問して「う~ん、特にありません」との答えに驚きました。全議員で利用しておりペーパーレスで議会を行っているとのことです。
「加賀市議会におけるタブレット端末使用の取り決めについて」も今後の参考にさせていただきたいと思います。
明日は筑波農場の田植え体験2019で準備をスタッフの皆さんにお願いして出掛けてきたので少々心配。
議会運営員会の副委員長として行政視察2日目は石川県かほく市にて議会改革について視察研修
議会報告会について従来の一般市民対象から各種団体との意見交換会にシフトした話。議会による行政評価「事業評価シート」についてなどご教授いただきました。
毎月、全員協議会の開催と一般質問意外の通告制を廃止に大変驚きました
議長や議員の皆さんにも出席いただき意見交換はとても有意義なものでした
市長と議会、会派や地域との関係など幅広く勉強できたと思います。今後のつくば市議会改革に活かして参ります
つくば市議会議会運営員会の副委員長として行政視察に出発しました
羽田空港から小松空港への移動は、飛行機が小さくて揺れました
一日目は福井県坂井市議会にて、議会改革について視察。
事前の調査情報だけではわからない話など勉強になりました。その地に伺って自分の目で確かめたり感じることが大切だと研修に行くと常に思います
今日は、かほく市にて議会改革視察予定です
アイガモ農法米の合鴨のヒヨコが届いた
合鴨のヒヨコが約40羽元気に到着しましたよ
田んぼには入らず、暖かな場所で10日ぐらい保育してから外に出る予定です
ピヨピヨまだエサも細かい配合飼料を水に湿らせて、食事。実は2匹誘拐されました。猫かな。
田植え体験の当日までには少しは大きく育つかなカゴのアイガモマンション。
田植え体験圃場の代掻き作業しました
田植え体験ですが、今年も定員を大きく上回る申し込みをいただきました18日(土曜日)9時半集合で10時開始です。14時くらいに自由解散となります。汚れても良い服装でお越しください。田んぼは、クロックスは✖。長靴も短いものは✖。裸足か靴下でが良いと思います
代掻き作業中です100%有機肥料と米ぬかを投入して土の香りが半端じゃない。平らに均して完成。前日に苗を配って準備完成です