つくば市議会臨時議会に出席しました
議席7番号の席は最後となりますね。
議会終了後はジンホアつくば店にてランチ。もちろん常陸小田米利用店です
【住所】つくば市学園南1-11-3 ☏029-893-3358 予約制で個室もありますので商談などにご利用お薦めです。
週替わりランチの黒酢酢豚をいただきました。
つくば市議会臨時議会に出席しました
議席7番号の席は最後となりますね。
議会終了後はジンホアつくば店にてランチ。もちろん常陸小田米利用店です
【住所】つくば市学園南1-11-3 ☏029-893-3358 予約制で個室もありますので商談などにご利用お薦めです。
週替わりランチの黒酢酢豚をいただきました。
つくば市農業基本計画懇話会の最終回にZoomリモート会議で副座長として出席しました
初めてのリモート会議。なかなか慣れないけど、今後は増えることも予想しながらの参加。策定した第2次つくば市農業基本計画を5年間しっかり発信しながら形にしてかなければなりませんね
小麦の播種ですが、天気が悪くなりつつある空模様
気持ちが焦りながらの作業。なんとか終わらせて、他の作業に進みたい
ドリルシーダーで播種作業中です。
早朝より小麦さとのそら播種出発準備中です
EG105ハーフクローラーは足回り修理中で、今年はジョンディア2650にドリルシーダーをセットしました。
金曜日から雨の予報の為、それまでに作業を終える目標です。ドリルシーダーは、耕運砕土&肥料散布&種まき&鎮圧を一度に出来る優れものです。
筑波農場の6次産業化の取組みであるバウムクーヘン事業の視察研修をしています。
機械メーカーで3日間の研修を修了しました。
卵とバターは大変多く消費します。粉はグルテンフリーで米粉100%。
息子も生地づくりから焼き上げるまでの全工程を勉強中です。
ハードタイプ・ソフトタイプ焼きたてバウムが食べることも出来るので提供方法も検討しています。
なかなか大変ですが、12月中は縁むすび店舗地下部の自社工場にて試作を重ねて販売へと頑張ります。
自社生産販売で、様々な商品が完成することと思います。
小麦の播種に取り掛かる前に、ドリルシーダーの爪交換。
これじゃ全く砕土できないです。
方向を間違わないために一枚一枚交換します。
サブソイラ弾丸暗渠も錆止めペンキ塗り格納します。
つくば市議会の会派代表者会議や議会運営委員会に出席しました自民つくばクラブ・新しい風の代表として、議会運営副委員長として今任期は最後かなと思いながらの出席。
20日17時の会派結成届を提出「つくば自民党・新しい風」と名称変更、30日から改選後の新たな体制がスタートします。
ステーキダイニング星ざきにてディナーに行ってきましたもちろん常陸小田米利用店です。
【住所】つくば市研究学園5丁目14-3リベルタビル2階【電話】029-858-1129【営業時間】17:00~23:00【定休日】火曜日・第1第3水曜日
鉄板の上で焼き上がるステーキを目で耳で下で五感すべてで楽しめます。
常陸小田米の握り二貫。
目の前の鉄板でお肉が焼ける音を楽しみながら・・・・。
鉄板でボワ~ッとファイアー
ガーリックライスもお勧めですが、今回は白米でいただいた。
誕生日や記念日、特別な一日を各種コースやセットで常陸牛+常陸小田米を堪能してみてはいかがでしょか?
九州&沖縄郷土料理オーシャンダイニングどこにて貴峰会栗原会長の誕生会に参加しましたもちろん常陸小田米利用店です。
【住所】つくば市天久保1丁目7−8有楽町ビル1階【電話】029−852−5839【定休日】日曜日
ブリしゃぶを堪能。最高です!!!
生海苔のしゃぶしゃぶを初めて美味しくいただきました。〆の雑炊も最高でした。
刺身や宮崎名物の若鶏のモモ炭火焼きを美味しくいただきました。
2次会ではサプライズケーキありがとうございました。