ひま爺の手作りスィーツ

定年退職後の楽しみのひとつになりました。!

惣菜 2種

2019-10-11 22:48:36 | 日記

2019年10月11

 

いつもスィーツばかりなので、今日は惣菜を2種類。

酒を飲まない私がどういう訳か、酒のつまみになるようなものが好きです。

 

最初は「こんにゃく」

5mmくらいの厚さにカットし、真ん中に切れ目を入れくるっと一ひねり。こうするとこんにゃくの表面積が増え、味が沁みとおり易くなります。

生姜は千切りにしておきます。

 

調味料は・・・砂糖、しょうゆ、酒、みりんを合わせて用意しておきます。

こんにゃくを熱湯に入れ、あく抜き。味がさらに沁みやすくなり、シコシコとした食感も良くなります。

フライパンに生姜と合わせ調味料を入れ、煮立ったらこんにゃくを入れ、汁気が少なくなるまで炒めていきます。

途中で鷹の爪を少しと、鰹節を入れて味を調えて出来上がりです。(写真がちょっと暗かったですね)m(__)m

次は・・・豚ひき肉の味噌マヨつくね (仕込み部分の写真を撮り忘れました。)

豚ひき肉と卵、片栗粉、すりおろし生姜、味噌を合わせて混ぜる。ハンバーグの生地のような感じに・・・。

フライパンにマヨネーズを入れ、溶けて来たら薄く丸めたひき肉を並べて焼いていきます。

両面が焼けたらお酒、みりんに味噌を溶かした合わせ調味料を全体に絡めて完成です。

万能ねぎを散らして彩を整えるのも良いでしょう。(ここでは青ネギの緑の部分を使いました。)

マヨネーズの脂分で肉を焼くなんて考えもしませんでしたが、やってみると味噌とマヨネーズの組み合わせの良さがわかりました。




 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする