2019年10月14日
昨日のラグビー・ワールドカップ 日本ースコットランド戦・・・見ていて身体中に力が入るのを禁じられませんでした。
前半は日本のペースで進行し、ハーフタイムでは21-7の得点差。後半はスコットランドが意地を見せ2トライ2ゴールで28-21まで追い上げられてしまいました。
そこからの粘りのディフェンスでは、見ていながら全身に力が入り、疲れること・・疲れること。
ノーサイドの瞬間はぐったりとソファに崩れ落ちるような感じになってしまいました。
私とラグビーのつながりは、学生の頃に秩父宮ラグビー場で行われたアジア選手権を見に行ったのがきっかけです。
大柄な選手同士が身体をぶつけ合いながらボールを奪い合う肉弾戦を目の前で見て、その迫力に圧倒されたことを覚えています。
その後は大学ラグビーの観戦に夢中になり、当時の強豪校である早稲田、明治、慶応等の試合を何度も観戦しました。
就職してからは観戦する機会もなくなりましたが、今になって当時以上の熱い気持ちで観戦できるのは素晴らしいことだと思います。
世界の強豪国に混じって溌溂としたプレイを見せてくれる選手やコーチ、スタッフの皆さんにエールを送ります。
閑話休題
今日はふわふわなパンを焼いてみました。
一次発酵まではほーむべーかりーに任せて、丁寧に空気を抜き、成型して二次発酵。
210度に予熱したオーブンで15分ほど焼き上げたものです。
外皮はちょっとふわふわに、中はふんわりとした食感に焼き上がりました。水の代わりに牛乳を使ったので、
小麦粉の甘さが口の中で拡がりとても美味しく出来上がりました。
二人暮らしの我が家ではこれくらいの量が適量でしょうね。