本日の夕ご飯のメニューは、
一汁一菜で
①雑穀米ご飯(余り物をレンチン)
②肉野菜炒め
③トン汁
残り物にキムチ納豆めかぶ
ビールは、
恵比寿の夏季限定と
キリンIPA
肉野菜炒めがメイン
冷蔵庫にある野菜を中心に
丁寧に焼き色を付けて軽く塩をして取り出していく。
覚えているだけでも
・にんじん・なす・オクラ・プチトマト!・玉ねぎ・ピーマン
鶏肉(今回は肉野菜炒めの定番の豚肉ではなく鳥から用の鶏肉)
に焼き目をつけながら塩
火が通ったところで、野菜と合わせます。
ここでニンニクを忘れていたことに気が付き
急遽、ニンニクチューブを絞って足すという暴挙に出た。
しかし、これが結構いけた。
鍋はだから適当に(もとい)適量のしょうゆを入れまわして完成。
(鶏肉に実は熱が入り切っていなかったので、レンチンしたのは内緒です。)
トン汁も具だくさん。
にんじん・キャベツ・大根・油揚げ・豚肉の切り落とし
小さめの鍋では混ぜるとあふれそうだったので、大きめの鍋に
移し替えたのも内緒にしておいてください。
一汁一菜で十分です。
しかも、翌日に残り物がなくなる。
夏場は心配ですのでね。
返す返すも画像を取り忘れたのが悔やまれる!
(と、言っておきましょう。)
一汁一菜で
①雑穀米ご飯(余り物をレンチン)
②肉野菜炒め
③トン汁
残り物にキムチ納豆めかぶ
ビールは、
恵比寿の夏季限定と
キリンIPA
肉野菜炒めがメイン
冷蔵庫にある野菜を中心に
丁寧に焼き色を付けて軽く塩をして取り出していく。
覚えているだけでも
・にんじん・なす・オクラ・プチトマト!・玉ねぎ・ピーマン
鶏肉(今回は肉野菜炒めの定番の豚肉ではなく鳥から用の鶏肉)
に焼き目をつけながら塩
火が通ったところで、野菜と合わせます。
ここでニンニクを忘れていたことに気が付き
急遽、ニンニクチューブを絞って足すという暴挙に出た。
しかし、これが結構いけた。
鍋はだから適当に(もとい)適量のしょうゆを入れまわして完成。
(鶏肉に実は熱が入り切っていなかったので、レンチンしたのは内緒です。)
トン汁も具だくさん。
にんじん・キャベツ・大根・油揚げ・豚肉の切り落とし
小さめの鍋では混ぜるとあふれそうだったので、大きめの鍋に
移し替えたのも内緒にしておいてください。
一汁一菜で十分です。
しかも、翌日に残り物がなくなる。
夏場は心配ですのでね。
返す返すも画像を取り忘れたのが悔やまれる!
(と、言っておきましょう。)