午後6時半ごろに
はじめましてのお得意様(なんのこっちゃ?)
とお話をすることになったので
後残業は、この日も120分超
救いはレイクタウン・大相模調節池までの道が空いていたこと。
また、レイクタウンの駐車場も混んではいたけれど、数か所開いていて
探し回らずにも駐車できたこと。
遅くなってしまったので、長い距離の練習はできないな。
でも、走らないのも不安が・・・。
簡単な体操の後に走り出す。
2000mコースをいつもよりハイペースで走り出す。
いつもは走り始めキロ8分ぐらいで途中からキロ7分ぐらい。
だんだんキロ6分に近づけていくという感じだった。
この日の1キロは5分半。
このペースで走り始めても足が痛くないのは良い状態なんだな。
と、調子に乗り次の1000mはもう少し上げる。
人がいないゾーンになり、マスクを外しさらに上げる。
最後の直線では瞬間3分45秒台に。
ガーミンさんによると次の1000mは4分半。
さくっと、1周2000m、10分のランでした。
アップが不十分で体には悪そうですが、
だらだら5キロジョグするのより満足感と負荷は高かったのじゃないかな?
と思いました。時短練習としてはありかな?と思えました。
帰宅して、さくっと入浴。
出て、かみさんと夕ご飯づくりを交代。
それでも、いただきますは9時過ぎ。
平日は飲まないようにしていたビール。美味しかったです。
かわいく350をシェアですが。
はじめましてのお得意様(なんのこっちゃ?)
とお話をすることになったので
後残業は、この日も120分超
救いはレイクタウン・大相模調節池までの道が空いていたこと。
また、レイクタウンの駐車場も混んではいたけれど、数か所開いていて
探し回らずにも駐車できたこと。
遅くなってしまったので、長い距離の練習はできないな。
でも、走らないのも不安が・・・。
簡単な体操の後に走り出す。
2000mコースをいつもよりハイペースで走り出す。
いつもは走り始めキロ8分ぐらいで途中からキロ7分ぐらい。
だんだんキロ6分に近づけていくという感じだった。
この日の1キロは5分半。
このペースで走り始めても足が痛くないのは良い状態なんだな。
と、調子に乗り次の1000mはもう少し上げる。
人がいないゾーンになり、マスクを外しさらに上げる。
最後の直線では瞬間3分45秒台に。
ガーミンさんによると次の1000mは4分半。
さくっと、1周2000m、10分のランでした。
アップが不十分で体には悪そうですが、
だらだら5キロジョグするのより満足感と負荷は高かったのじゃないかな?
と思いました。時短練習としてはありかな?と思えました。
帰宅して、さくっと入浴。
出て、かみさんと夕ご飯づくりを交代。
それでも、いただきますは9時過ぎ。
平日は飲まないようにしていたビール。美味しかったです。
かわいく350をシェアですが。