お天気が心配されていましたが、今年初の「初弘法」が底冷えする南区東寺境内で
大勢のお参りの老若男女賑わっています、
弘法さんは皆さんご存知とは思いますが、弘法大師、空海の命日の毎月21日
行なわれていますが、年間12回の中でも初弘法、終い弘法が大勢のお参りが
有り、境内には大勢の露店が店を構えて、骨董品、食料品、衣服、日用品等を
買い求める人で賑わいます、又、お店の人と、買い物を求める人との掛け合いも
見ている人を楽しませています、
お天気が心配されていましたが、今年初の「初弘法」が底冷えする南区東寺境内で
大勢のお参りの老若男女賑わっています、
弘法さんは皆さんご存知とは思いますが、弘法大師、空海の命日の毎月21日
行なわれていますが、年間12回の中でも初弘法、終い弘法が大勢のお参りが
有り、境内には大勢の露店が店を構えて、骨董品、食料品、衣服、日用品等を
買い求める人で賑わいます、又、お店の人と、買い物を求める人との掛け合いも
見ている人を楽しませています、