京都インターハイ3日目 暑い中よくぞ西京極に通ったと
我ながら感心するが、そこは好きなもので選手達に力を
沢山もらっています、
今日も800m決勝で大会新が出ました、それも1~3位までが
1位の記録が1.51.59 2位1.51.61 3位1.51.72
最後の最後まで誰が勝かわからず、ラスト外の選手が胸の差で
それも写真判定が必要なぐらいの接戦だった、
この記録は全国的に見ても決勝に残れる記録だと思うが
全国はやはり広いものでどのようなせん選手が現れるか解からず
先ずは近畿大会通過が1番の問題です、
2日目におこなわれた3000㎡障害では2年生が8.52.27の
京都高校新記録を出しました、
全国は広いものである学校の留学生が30秒台の記録を出しているので
まずは近畿を通過しなければ、
2週間後の14~17日 4日間競技で滋賀皇子山陸上競技場で
近畿大会が開かれます、私自身何日通えるかはみていですが?
今日は奥さんは孫のお茶のお稽古に初めてついて行ったとのこと、