オレンジな日々

広島在住のシンガーソングライター&ピアニスト
三輪真理(マリ)のブログです。
音楽大好きな日常を綴っています。

映画『Coda コーダ〜あいのうた』(ネタバレあり)

2022-07-22 | おすすめ映画

『Coda コーダ〜あいのうた』をAmazon Prime Video で鑑賞。
2022年アカデミー賞4部門を受賞した作品。
劇場公開の予告編で見たいなあと思ってはいたんですが、公開中は見損なって自宅での映画鑑賞となりました。
ちょっとだけ感想をレポしてみたいと思います。(以下ネタバレあり)


まずは作品紹介。
「家族の中でただひとり耳の聞こえる少女の勇気が、家族やさまざまな問題を力に変えていく姿を描いたヒューマンドラマ。2014年製作のフランス映画「エール!」のリメイク。
海の町でやさしい両親と兄と暮らす高校生のルビー。彼女は家族の中で1人だけ耳が聞こえる。
幼い頃から家族の耳となったルビーは家業の漁業も毎日欠かさず手伝っていた。
新学期、合唱クラブに入部したルビーの歌の才能に気づいた顧問の先生は、都会の名門音楽大学の受験を強く勧めるが、 ルビーの歌声が聞こえない両親は娘の才能を信じられずにいた。
家業の方が大事だと大反対する両親に、ルビーは自分の夢よりも家族の助けを続けることを決意するが……。」
(映画.comより転載)


コーダって勝手に音楽用語のCODAマークのことかなと思っていたんですが、Children of Deaf Adult の略で、耳の聞こえない親をもつ子どものことだそう。
主人公のルビーは両親と兄が耳が聞こえず家族で一人だけ耳が聞こえる子ども。
毎朝3時に起きて家族の漁業を手伝いそれから学校へ行くという毎日。
ルビーが住んでいるのが自然が豊富な田舎町で家族の仕事が漁業という映画の設定もちょっと新鮮でした。
家族4人が本当に仲が良くて、クスッと笑える微笑ましいシーンもたくさん。


この映画のルビー以外の家族3人はもともと耳が聞こえない俳優さんから選ばれたそうです。
耳が聞こえないことがオーディションの条件になるって珍しいですね。
なるほど演技も手話も違和感がなくて本当に自然体でした。
お母さん役のマーリー・マトリンは『愛は静けさの中に』で主演女優賞も受賞した女優さん。
お父さん役のトロイ・コッツァーも今回の作品で助演男優賞を受賞。
このマーリーとトロイの2人の演技が、ほんとにコミカルでホロっとさせるとても素晴らしい演技で、家族っていいな〜って思わせてくれました。


アメリカでは、音楽でも映画でも舞台でも身体障害者の人たちがどんどん活躍していて、才能があればどんなことでもチャレンジしていい感じがあります。ラスベガスで観たマイケルジャクソンをオマージュしたシルク・ド・ソレイユの『ONE』とう作品の舞台にも確か義足のダンサーが出演していたと思います。
日本ではまだまだ身体障害者の俳優さんは少ないので、そういう人たちにもっともっとチャンスが開かれるといいですね。

作品の中で、ルビーのコーラスクラスの発表会で、ルビーと同級生のマイルズがデュエットを披露するというハイライトシーンで、途中から無音になるという演出があるのですが、これはルビーの家族の感覚を映画を観ている私たちにも疑似体験させる独特のシーンでした。
無音の演出は『ドライブ・マイ・カー』でもありましたが、光も音が溢れかえった今の時代、結構長い時間の無音の演出は特別な感覚を沸き起こすものだなと思いました。
耳が聞こえない人の気持ちが少しはわかったような気がしました。


人々の多様性を受け入れようというダイバーシティの取り組みはいろんな分野で進んでいます。
人やモノや情報の行き来が増えれば増えるほど、他人やほかの文化を理解することはさらに重要になってきますね。


他人の全ては理解できなくても、わからないことを少しでもわかろうとしたり、人と人は違いがあって当然で嫌ったり恐れたりする必要はないという感覚が持てたら、いろんなことがもっと楽しくなってくるんじゃないかな、と思います。


『Coda コーダ〜あいのうた』の公式サイトはこちら
今ならAmazon プライムで無料で観られます。(紹介はこちら
まだ観てない方はぜひ。