オレンジな日々

広島在住のシンガーソングライター&ピアニスト
三輪真理(マリ)のブログです。
音楽大好きな日常を綴っています。

ソロ活動

2019-03-31 | バンド関連
3月ももうすぐ終わりますね。
平成30年があと1ヶ月で終わり、次の元号が気になる今日この頃。
TVや新聞でも「ゆく年来る年」みたいにやたらと「振り返る」特集が多いですよね。
「前向き」が人生のテーマで、基本的に過去は振り返らないようにしてる私ですが、たまには振り返ってみるかと。


バンド活動もそろそろ20年目。←早っ!!
Sincerery yoursという男女ユニットに始まり、トリオバンドになったOrange Blue、Peppermint Leaf と私のオリジナルバンドも様変わりしました。


そしていまや一番長いバンドになったPeppermint Leaf は昨年で10周年。
今年から11年目に突入しました。
ここからさらなるチャレンジを目指して、また楽しく展開していけたらと思っています。


さて、Peppermint Leaf の活動の可能性の拡大と自分の実力アップのために、ソロ活動も頑張ってます。
来月はそんなステージが2回あります。
お時間あれば聞きに来ていただけたら嬉しいです。
皆さまにお会いできることを心から楽しみにしています。


アートカフェKOCMOC(コスモス) 音楽イベント 
日時:2019年4月12日(金) 13時〜
   (お食事を召し上がる方は、11時〜13時のお好きな時間に) 
出演:三輪真理(Vo&Pf) 
場所:アートカフェKOCMOC    
広島市安佐南区亀山2丁目24−11 
参加費:2000円(お菓子と自家製ハーブティーまたは珈琲付き) 
    プラス500円でロシア家庭料理ランチをご用意できます(用予約) 
連絡先:090-4893-8454(石津レイナ) 


LECT 昼の音楽会 
日時:2019年4月26日(金)11時〜、13時〜、15時〜 
出演:三輪真理(Vo&Pf) 
場所:LECT 1F イベントスペース 
入場無料(どなたでもどうぞ)




イチロー引退。

2019-03-22 | その他

イチローが日米通算28年間の現役プロ野球選手を引退されました。
その引退会見を見ながら、色々と考えさせられました。
いつまであるかわからないけれど、引退会見の動画を貼っておきます。





会見全文は、こちら(AERA dot.)より。


こんなに素晴らしい人が日本人にいてくれて、同じ日本人としてとっても誇らしいと思えます。
そして私も頑張りたいと思えました。


引き際って難しい。
物事には始まりがあれば必ず終わりがある。
イチローの会見を見ながら、自分の引き際を考えた人って少なからずいたんじゃないかな。


とりあえず私はもうちょっと頑張るつもり。
今辞めたら「後悔なんてあろうはずがない」とはとても言えないしね。
いつかどこかで生のイチローに会える日を夢見て日々頑張ります。




『「響き」に革命を起こすロシアピアニズム〜色彩溢れる演奏を目指して〜』大野眞嗣著

2019-03-21 | おすすめ本
「響き」に革命を起こすロシアピアニズム~色彩あふれる演奏を目指して~
大野 眞嗣
ヤマハミュージックメディア


レクトの蔦屋書店をウロウロしていていて、たまたま見つけた本。
ロシアのピアノ奏法には以前から興味があったので買ってみました。


内容は、
『現在世界中で、ロシアピアニズムの流れを汲んだピアニストが活躍している。ではロシアピアニズムとはいったい何なのか?その特徴は?奏法は?約30年にわたりロシアピアニズムを研究してきた著者によるロシアピアニズム入門。口コミが口コミを呼ぶ超人気ブログ「大野眞嗣ロシアピアニズムをつぶやく」より大幅に加筆・修正をしたピアニストに衝撃を与える一冊!」
(帯より)


まだまだ途中ですが、ピアノをやっていく上で大事にしたいことを再確認できるような本です。
ピアノを弾かれている方は是非ご一読されるといいと思います。


私が高校時代に強く影響を受けた、当時の作陽音大の客員教授だったジャン・ミコー先生。
私のピアノの野崎陽子先生が作陽音大の出身で、ミコー先生の九州での演奏とレッスンをアテンドされたおかげで、先生から直々に貴重なレッスンを受けることができました。
先生には手の形、ピアノの音の出し方から脱力の方法、そして楽曲の解釈、曲想、表現方法から指使いに至るまで細かく指導をうけました。
その時に紹介された本はこちらの本。

ピアノ奏法の基礎 ジョセフ・レヴィーン 中村菊子/訳
中村 菊子
全音楽譜出版社


ジョセフ・レヴィーンは1874年生まれのロシア人のピアニスト。
ピアノ奏法について書かれたこの小さな本は私のピアノとの向き合い方を変えてくれました。


当時からロシアのピアノ奏法というのにずっと興味があったので、「ロシアピアニズム」をまとめた今回の大野さんの本はとても役に立ちそうです。しっかり読んで身につけようと思います。


ところで。
私の多感な高校生の頃に出会ったピアノの巨匠、ジャン・ミコー先生。
どこかに紹介記事はないかとネットで調べてみると、なんと94歳でまだお元気でピアノを弾かれているということ。
素晴らしい〜〜〜!!








Facebookページもありました。感動〜〜〜〜!!!

https://www.facebook.com/jeanmicault/



先生にお会いすることは叶わないかもしれませんが、これからも先生に教えていただいたことを心に留めて頑張っていこうと、さらに気持ちを新たにできました。頑張ります。



 


好きな声

2019-03-17 | おすすめCD

春になったので新曲を作ろうと、最近の流行りの音楽をチェックしています。
手っ取り早いところから、Suchmosとか、大橋トリオの新譜とか、アンテナに引っかかった音楽を片っ端からひと通り聴いてみてしたが、そんな中でちょっと気になるアーティスト発見。


King-Gnu(キング・ヌー)。東京芸大出身の常田大希率いるミクスチャーバンドということですが、楽曲のレベル、ハンパないですね。男性ボーカル2人が低音と高音で歌う感じがプリンスっぽくもあり、前歯の大きな井口理はフレディー・マーキュリーみたいにハイトーンが美しい。


男の人はカオ、アーティストは声で選ぶ派なんですが、
顎の大きな常田さんと前歯の大きな井口さん。
どっちも好きなタイプの顎の形です。
好みのタイプの男性アーティストは好みのタイプの顎をしているということなんですね。
つまり「顎フェチ」!?(笑)


とりあえず、動画をUP。








次のPeppermint Leafの曲は、こんなような曲になるかもしれないです。
ナチュラル、ハッピー、オーガニックとはだいぶかけ離れた感じですけどね。あはは(笑)

THE ASHTRAY(通常盤)
KRE
KRE

 

THUNDERBIRD
大橋トリオ
rhythm zone

 

白日
King Gnu
Sony Music Labels Inc.

 

Sympa(通常盤)(特典なし)
アリオラジャパン
アリオラジャパン

 

 




春ですね。

2019-03-04 | 音楽

3月になりました。
もうすっかり春ですね〜〜〜。 
寒がりな私としてはやっと本領発揮できる暖かい季節の到来です。


声楽の玉ちゃんこと平田玉代さんのピアノ伴奏で、3/8(金)にレクトで演奏させていただきます。
玉ちゃんの天使の歌声、ぜひ聴きにいらしてくださいね。
「せっかくなのでマリさんも歌ってください〜」と言っていただいたので、お言葉に甘えて私もちょっと歌わせてもらう予定です。玉ちゃんがとっても綺麗なハモリを入れてくださいます。楽しみにしててくださいね。
3月8日、11時〜、13時〜、15時〜の3回、30分ほどのステージですが、お時間あればぜひお越しください。


この時期にオススメの「桜色の季節(とき)」。
Peppermint Leaf の1st Album『天使の翔ぶ街』に収録です。
こちらも演奏しようかな、と思っています。





LECT 昼の音楽会
日時:2019年3月8日(金)11時〜、13時〜、15時〜
出演:平田玉代(ピアノ伴奏:三輪真理)
場所:LECT 1F イベントスペース
https://lect.izumi.jp/event/blog/2019/02/38-lect.html


皆さまにお会いできることを楽しみにしています。