スピリチュアルな世界を中心に、2021年から「風の時代」に突入したという言葉を聞くようになりましたね。
「土の時代」から「風の時代」へ時代の価値観は大きく変わっている。
モノからコトへ。
「SDG's」(Sastinable Deveropment of Golds」 を意識しよう。
地球の人口は78億人。
賢くその全員のニーズを満たすためには、2つの方法しかない。
「人々のニーズそのものを変える。」
「人々のニーズを満たす方法を変える。」
私たちが本当に求めてるものは何?
それは結局のところは心の充足で、幸せ感。
私たちのほんとうの渇きは「心(魂)の渇き」。
私たちの体と心を満たすために必要なものはそんなに多くはないはず。
魂が、神(宇宙のエネルギー・または愛)によって満たされると、全てのものは引き寄せられてくる。
愛は自分自身で満たすことができ、無限で、与えれば与えるほど増える。
まずは、「恐れの法則」から離れて「愛の法則」に生きることがSDG'sのスタート。
そして「人々のニーズを満たす方法を変える」ことは賢く分配すること。
一人一人欲しいもの(欲しい状態)は違うから、それを知って正しく無駄なく分け与えること。
ここは科学の分野。AIやビッグデータの出番。
多すぎず、少なすぎず、同じものを大量生産ではなくてちょういい数の生産。
時代が進んでそれは可能になってきている。
世界中の人たちが知恵を出し合えば、風の時代の78億人が一人残らず幸せでいことはできるはず。
争いではなくて平和。
競争ではなくて共存。
人はみんな根っこでは繋がっているので、宇宙の意識(大いなる力)に繋がって、そこからのインスピレーションで動くこと。
モチベーションが上がらないのは「何かが違っているよ」というサイン。
ワクワクする方法や方向を探ってみるのが大事なようです。
さて、私は何をしようかな〜〜。
ワクワクすることをやってみます。
最新の画像[もっと見る]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます