百子の部屋

日々のあれこれ思いのままに。。。

今夜は酢豚

2022年05月29日 | 我が家の食卓

 
 
今日は、とっても暑かった~!
 
最高気温33℃
 
 
 
午前中、主人と買い物に出かけ、
 
今夜は何にする?って聞いたら、
 
酢豚を作ってくれるとか。。。
 
 
 
新鮮な、ホタテやイカもカゴに入れるから、
 
酢豚なのに?。。。って思ったのだけど、
 
出来上がってみれば、とってもおいしそう♪
 
 
 
豚肉、イカ、ホタテは素揚げして、
 
野菜はさっと湯通し、
 
ジャムや梅干し入りのたれを絡ませてあります。
 
 
こんな暑い日にはぴったりのごちそうでした。
 
ビールがすすみます♪
 
 
 
 
 
 
午後は、引っ越し準備
 
といっても、我が家ではありませんけどね、
 
 
 
義母は、義父がなくなってからは、一人暮らしをしていて、
 
趣味や、友人たちとのお付き合いを楽しんでいたのですが、
 
1年前ぐらいから、「ん???」というようなことがあり、
 
何かが変。。。
 
 
 
でも、頭はしっかりしていて、認知症という感じはしなくて、
 
病院へ連れて行くと、
 
「統合失調症」という診断を受けて入院することになりました。
 
 
暗算は私より早いし、記憶力はいいし、頭の回転も速い母のままですが、
 
見えるはずのないものが見えたり、聞こえるはずのないものが聞こえる。。。
 
 
 
今は、少し症状も治まっていて、退院の許可が出ました。
 
本人は、自分の家で一人で暮らせるというけれど、
 
以前と同じ環境に戻ると、再発の恐れがあるという診断で、
 
とりあえず、サービス付き高齢者住宅に住むことになりました。
 
 
 
プライバシーが守られる
 
バス、トイレ、ミニキッチン付きの、ワンルームで、
 
日当たりのいいお部屋で、
 
3食付きで、安否確認もしてもらえます。
 
 
 
退院は、来月で、
 
それまでに、今の母の自宅にある家財道具を運び込む予定です。
 
 
 
とはいえ、
 
引っ越し日までに、いろいろまとめておかなきゃ。。。
 
洗濯機やテレビ、ベッドは今のを持っていくとして、
 
冷蔵庫は、大きすぎるので、新しく小さい冷蔵庫を買うことにして、
 
小さな食卓テーブルは、妹が家にあるのを持ってきてくれるとか、
 
いろいろ、こまごまとしたものも必要で、大変です。
 
 
 
それでも、義母が困らないように、
 
不便でないように、そろえてあげなくちゃ、と思っています。
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする