
3日前に2孫にせがまれて、ローラースライダーなるものに乗った。
その結果がこれだ。笑えない出来事である。寝たきりになった人が背中やお尻に出来るあれとよく似ている。
広辞苑によると。。。。「じょく‐そう【褥瘡・蓐瘡】‥サウ 圧迫性壊疽(エソ)の一。重症患者が長期間病床にある場合に、衣類・寝具によって圧迫を受ける部位に生ずる。蓐傷。とこずれ。」
思うに、如何に痛いかが分かった。動いても動かなくても、ひりひりしている。
座ったり寝たりする時には、体を上手くずらさないといけないようだ。
寝たきりになったらこんな事にならないようにしっかりと介護をするようにと、娘や孫たちに訓示を垂れた。アァ~。。。
詳しい説明は要らないと言うより出来ないのだ
。アァ~イタタッ!
幸い直ぐに気が付いて消毒をしたので、膿まずにすんでよかったぁー。マキロン..シュッ
シミルゥー。ヒィッー。
その結果がこれだ。笑えない出来事である。寝たきりになった人が背中やお尻に出来るあれとよく似ている。
広辞苑によると。。。。「じょく‐そう【褥瘡・蓐瘡】‥サウ 圧迫性壊疽(エソ)の一。重症患者が長期間病床にある場合に、衣類・寝具によって圧迫を受ける部位に生ずる。蓐傷。とこずれ。」
思うに、如何に痛いかが分かった。動いても動かなくても、ひりひりしている。
座ったり寝たりする時には、体を上手くずらさないといけないようだ。
寝たきりになったらこんな事にならないようにしっかりと介護をするようにと、娘や孫たちに訓示を垂れた。アァ~。。。
詳しい説明は要らないと言うより出来ないのだ

幸い直ぐに気が付いて消毒をしたので、膿まずにすんでよかったぁー。マキロン..シュッ

osomeさんのようにお肉の無い方には危険な遊具なのですね。子供は体重が軽いから大丈夫なのかしら?
それにしても、とんだ災難でしたね。
お大事に。(+_+)
(ジーパンを履いていてもなんです。)
寝たきりの方の苦しみを体を張って分かりました。
痛そうです お風呂沁みるでしょう でも凄いです
辞書など引く気力あったんですね
痛いのにカメラ撮影 考えられないです
黴菌入らないように大事とった方がいいですょ
ジーパンの上からでこんなんですもの衝撃は凄かったんでしょうね。
私も孫が小さいころ抱っこしていて転んだんですが、孫だけは助けなければと、しっかり抱えて肘で支えた事があります。傷はosomeさんと同じだったと思います。いつまでも直らずグチグチしてましたよ。
一度痛い思いすると懲りますからね。
お互い気をつけましょうね。
お大事にしてください。
そうなんです、お風呂が痛くてね!ひりひりと、絆創膏を張って入りました。剥がす時に皮が剥れたようです。 思わず浮かんだのが、「ジョクソウ」なんです。文字が出てこないのです。それで。。。調べました。
hatueさんの場合肘の骨が折れなくて良かったですね。もう娘も「ローラースライダー」には絶対に乗らないと私の傷を見て言っておりました。(苦笑)まさかあんな急なところがあるとは思って居なかったです。スキーで滑るように斜面で体を引かなかったら、良かったのでしょうが、体を倒したら余計にスピードが出るんですね。必死でしたぁ~。。。もう懲り懲りです。