ばばの気まぐれ日記

老後の暮らしというものはこういう事だったのかと思う日々
老後を迎えて初めて気が付くことも多い日々

奥日光を歩く(市民ハイキング200回記念)

2008年10月06日 | 雑感

バスから降りて歩き出し先ずは傘を差しながら一枚。


小雨降る中を湯元から初秋の戦場ヶ原を竜頭の滝を巡り歩いてきました。
画像を見るのが楽しみです。
ひとまず一枚。。。

午後には雨も上がり、陽射しも射して。。。 

もちろん雨に洗われた初秋の紅葉の美しさを表現する言葉が見つかりません。夢中でシャッターを切っていました。

カメラもかなり雨を被りました。タオルで包み直に拭いたのですが。。。心配です。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
« 行きは良い良い帰りは怖い。... | トップ | ネットの世界のふしぎな繋がり »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
奥日光ハイキング・・・ (ino)
2008-10-07 17:49:32
 小雨の降る中、をさしながらのハイキング、ゴールは出来ませんでしたが楽しかったですね!

 inoはカメラのトラブルで撮影は残念でしたが?('_')

 一枚目の写真、中禅寺湖ですか?・どの写真も素敵です。!
 
返信する
全くです (yumemiru)
2008-10-07 18:17:11
sazae3さんへ

お宅のジィジとうちのジィジは似たところがありますね。年齢も近いのかもしれません。

紅葉のはじまった奥日光、雨の写真も お見事!です。
雨のときはカメラに気を使いますが、sazae3さんの場合は、レンズなどもあり よけい大変なのでは・・・

返信する
inoさんへ (sazae3管理人)
2008-10-07 20:28:23
本当に心配した雨も最後には青空が顔を出して、素晴らしいハイキングでした。あのガイドブックがあるので行き易くなりました。

また何時の日にか行きましょうね。それにしても初秋の紅葉があれほど素晴らしいとは思っても居なかったです。
返信する
yumemiruさんへ (sazae管理人)
2008-10-07 20:35:13
年齢もあるのでしょうが、いままでブログを読ませていただいて、随所にあれっ!と言う場面が出てきます(苦笑)。yumemiruさんは素敵な表現でこなしておられて素晴らしいです。本音を言うだけが能ではないですもの。。

孫たちとの接触や外出時の様子を我が事のように(苦笑)感じておりました。

これからもどうぞよろしくお願いいたします。
お料理がお上手なyumemiruさんは素晴らしい奥様です。何時もひそかに自分自身と比べては、反省ばかりです。
返信する
どれも素晴らしい (yumetarou)
2008-10-07 20:50:56
何時も楽しく拝見していますよ。
ますます腕を上げていますね、その行動力には脱帽です。
ディズニーの写真もいいですね~、カメラを自在に操っている様子が伝わってきますよ、さすがですね。

楽しみにしていますので、またのUPを期待して待っています。
返信する
ワァーオー。。 (sazae3管理人)
2008-10-07 21:35:06
ようこそお越しいただきましてありがとうございます。
お陰さまでカメラに付いても少しは知識を蓄えました。色々と教えていただける方がおられて、それに甘えてなんとかここまで来ました。尚頑張りますのでよろしくお願いいたします。

今日も画像処理が終わりません。画像選びも大変です。たいした違いが無くっても(苦笑)なかなか捨てることが出来なくってぇ。。。
返信する

コメントを投稿

雑感」カテゴリの最新記事