今日は眼科の検診で予約が入っていたので、久しぶりにバスの乗客になりました。
眼科検診の結果としては、あまり進んでいなかったので、また先延ばしになりました。どうやら白内障の手術は予約で目一杯(笑)のようでした。
眼の検査の時は瞳孔を開かせるお薬を使うので、車では行けないのです。久しぶりにバスに乗ってみました。病院からの帰宅は家の傍までくるバスが結構一ぱいあって有り難いなと思いました。
いずれは車も乗れなくなりますものね。今の所白内障の事と一緒で先のばしにしております・・・・
バスの便が便利なのは助かります。
バスに乗った時にバスの横に連なるシートがございますが、あのシートは「高齢者・身障者・マタニティの方など」いたわりのシートなのですよね?。
私は他の座席が無かったので、あっても隣り合って密になるので、そのシートへ坐りました。ところがある女性に睨みつけられてしまいました。大きめに二つに区切られたシートなのですが・・・・、その前側に坐った同年代のような女性が、私の事を咎めるような目線です。「乗車したバス停が判るチケットを取らない」と「どこから乗ったか降りるときに分からないでしょう!」等と注意されました。お隣のしきりのあるシートに座ったのも気に入らなかったのでしょうか?一人分以上離れて座ったのですが?・・・・・
バスを降りるときに運転手さんにお聞きしたら、スキャンをした場合は取らなくて良いとの事でした。
私が座ったのが気に入らなかったのかなぁ???良く分かりません。最も皆様マスクで私も目深に帽子を被って居たりどのような方か?見分けがつきませんね(笑)。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます