ばばの気まぐれ日記

老後の暮らしというものはこういう事だったのかと思う日々
老後を迎えて初めて気が付くことも多い日々

小指が痛い!

2023年07月18日 | 雑感

カボチャを切ろうとして小指をグザっと

それからの家人の行動は見事です!

かなり深かったので痛みもあります。

病院へ行くほどでもなかったので絆創膏を貼って様子を見ることにしました。

慌てて一人でいた時なので輪ゴムを強く締めちゃって(これは決してやってはいけない止血方法だとの事)丁度2チャンネルで夜8時半からの番組で傷の手当てを遣ってくれて・・驚きました。丁度その放送がある日に怪我をするなんて・・・・

傷の場所を先ずは水でよく流してから奇麗なガーゼで傷を冴えて10分程しっかりと押さえて止血をするのが良いのだそうです。

(知らなかったので輪ゴムで遣ってしまいましたがすぐにこれはダメかもしれないと思いましてすぐに外しましたから大丈夫でした)

ゴムできつく締めたりすると、筋や神経などを傷めてしまう可能性があるという事でした。なんとなく気が付いてやめて良かったです。

少し掌が痛みましたがすぐに治りました。

家人はそれからは台所の仕事をしっかりと遣ってくれて、今朝起きて見てびっくり食器乾燥の容器に立てかけていた食器もちゃんと片付けていました。

今日は病院の日なので、早めに起きてきたので、そのことは「ちゃんとやってくれたのね」と言いましたら何時もだよ!いつもやっているけど「気が付いてない」とか言ってましたぁ。

「小さいことなのでいちいち言いませんが、いつも気が付いていますよ!」と答えました。

今朝の食事の食器も自主的に洗ってくれています。まあ・・嬉しいですね!

何時もこのようだと良いなと思いつつ、これを続けてもらうためには?どうしたらよいか考えます。

病院へ行った帰りにお昼を買ってこようか?とまで言ってくれましたが、「素麺を湯がくから」大丈夫。。。と答えてから

しまったぁ・・・こんな時はやってもらったほうが良いですね。

大丈夫と言って頑張らないほうが良いのかもですね。

コメント    この記事についてブログを書く
« ザル蕎麦? | トップ | ミンミン蝉 ?かな?アブラ... »

コメントを投稿

雑感」カテゴリの最新記事