近頃庭の花の写真を撮っていない事に気が付きまして・・・・牡丹は「せっかく咲いたのにぃ~・・」なんて聞こえて来て(焦)ごめんねぇ・・・・・毎年何もお世話していないのにちゃんと咲いてくれている花も・・いいえそのような花が多いのが最近のsazae3家の庭の花の状態です。
yumemiruさんのブログでふっと思い出して撮影してみました。
名前が分からないものも多くあります。
この花はなんていう花でしょう?いつも何もお世話をしていないのに楚々として咲いてくれています。
これはアマドコロ
これは都忘れです。
この花はご近所のおばあちゃまに頂きました。沢山増えて手が掛らない重宝な花です。名前は分かりません。
これはお隣のお庭の境界線で咲いているシャクナゲです。我が家のシャクナゲは色が濃くてあまり美しくないです。
最後の2枚はナスタチュームです。
しゃくなげのはなびら、きれいですね。ナスタチュームはこんな風なんで・・・と
知ることができました。
私のブログで身近な花を見直されたとのこと、嬉しい限りです。
どこへも行けなくても一番近い場所にも被写体はあるのですね~
淡い色のシャクナゲはソフトでいい感じです
うらやましい。
庭がないので鉢やプランターで花を育てていますが、だんだん手入れがおっくうになり、最近はチョー手抜き園芸です。
ゴールデンウイークに入っても特に予定がありません。どこかへ行きたいですね。
白い花は撮影が難しいですね。庭には無くてはならない色ですが。