ばばの気まぐれ日記

老後の暮らしというものはこういう事だったのかと思う日々
老後を迎えて初めて気が付くことも多い日々

庭の花

2013年04月29日 | 雑感

近頃庭の花の写真を撮っていない事に気が付きまして・・・・牡丹は「せっかく咲いたのにぃ~・・」なんて聞こえて来て(焦)ごめんねぇ・・・・・毎年何もお世話していないのにちゃんと咲いてくれている花も・・いいえそのような花が多いのが最近のsazae3家の庭の花の状態です。

yumemiruさんのブログでふっと思い出して撮影してみました。

名前が分からないものも多くあります。

この花はなんていう花でしょう?いつも何もお世話をしていないのに楚々として咲いてくれています。

これはアマドコロ

これは都忘れです。

 

この花はご近所のおばあちゃまに頂きました。沢山増えて手が掛らない重宝な花です。名前は分かりません。

これはお隣のお庭の境界線で咲いているシャクナゲです。我が家のシャクナゲは色が濃くてあまり美しくないです。

最後の2枚はナスタチュームです。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
« 川村記念美術館の「藤娘」 | トップ | それは言いすぎだよ! »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (yumemiru)
2013-04-30 07:56:55
sazae3宅は、いろんな花があるようですね。
しゃくなげのはなびら、きれいですね。ナスタチュームはこんな風なんで・・・と
知ることができました。
私のブログで身近な花を見直されたとのこと、嬉しい限りです。

どこへも行けなくても一番近い場所にも被写体はあるのですね~
返信する
こんにちは (たなちゃん)
2013-04-30 14:41:42
白い花の撮影むつかしいですがきれいに撮られてますね
淡い色のシャクナゲはソフトでいい感じです

返信する
きれいですねー (おんち)
2013-04-30 14:46:26
お庭にこんなに花が咲いていたら楽しいでしょうね。
うらやましい。
庭がないので鉢やプランターで花を育てていますが、だんだん手入れがおっくうになり、最近はチョー手抜き園芸です。
返信する
yumemiruさんへ (管理人)
2013-05-03 08:09:56
身近な自宅の庭でもかなりの数の花があるのに、あちらこちらと花を求めて(苦笑)出かけています。やはり咲いている場所によって違いますものね。
ゴールデンウイークに入っても特に予定がありません。どこかへ行きたいですね。
返信する
たなちゃんへ (管理人)
2013-05-03 08:14:35
たなちゃんのところへお邪魔するのですが、どうもご自分のブログの宣伝ばかりしてくださる方の独り舞台の様で、なんだかな?・・と日帰り(苦笑)してしまいます。
白い花は撮影が難しいですね。庭には無くてはならない色ですが。
返信する
おんちさんへ (管理人)
2013-05-03 08:18:52
庭の花も長年栽培していると、増えすぎ対策が結構大変で、程良い量の花を管理することが決め手の様な気がします。鉢に始まってまた最後は鉢植えの管理に戻るような気がいたします。少しだけ鉢のサイズを大きくして・・・季節の花を植え替えると言う感じになりつつあります。
返信する

コメントを投稿

雑感」カテゴリの最新記事