ばばの気まぐれ日記

老後の暮らしというものはこういう事だったのかと思う日々
老後を迎えて初めて気が付くことも多い日々

今年のイルミネーション

2008年12月21日 | 雑感
今年も沢山の方々に楽しんでもらうことが出来てうれしくもあり楽しくもある。

飾り付けをしたものにとっては見てくださる方が大勢で賑わってくれたら飾りがいがある。

何よりも楽しそうなご家族連れの様子を目にするとこちらも幸せな気持ちになるのが不思議なことなのだ。ただ単にそれだけの事で毎年飾り付けを続けている。


忙しい時には少々面倒な気分になり、今年は飾り付けを止めようかなと何度も考えたりもした。

しかし何時もの事であるが、クリスマス間近になると、皆さんの楽しそうな表情を見ては、やはり飾り付けをして良かったと思うのである。

毎年毎年そんな調子で続けている。


さてと。。来年はこの通りは国道296号の通りとして開通する予定なのだ、さてどうするか?。。。

来年考えます。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 悩んだ末に選んだ道。。 | トップ | 楽しみは何度でも。。 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
イルミネーション (yumemiru)
2008-12-23 17:08:50
sazae3こんばんは

うわぁ、綺麗です!近くだったら、5歳のRを連れて、きっと見に行っていますね。
高い木の上までイルミネーションするのは、準備も大変だったことと、お察しします。

楽しませていただきました~



返信する
大変よ! (sazae管理人)
2008-12-25 19:50:27
大きな木にイルミネーションを付けるのは大変です。これだけはジイジの独壇場です。

誰にも出来ません。はしごに登り、高枝切狭で取り付けます。

あと何年出来るのでしょうか?心配しながらハラハラしています。何時まで続けられるかしら?

怪我をしたら元も子もないですから。。

見てくださってありがとうございます。うれしいです。
返信する

コメントを投稿

雑感」カテゴリの最新記事